Category:経済理論

効用関数
Utility function
カルドアの定型化された事実
Kaldor's facts
決定理論
Decision theory
ヒューマン・キャピタル
Human capital
ウォルト・ロストウ
Walt Rostow
マルサスモデル
Malthusian growth model
サザエさん効果
歴史学派
Historical school of economics
ストルパー=サミュエルソンの定理
Stolper–Samuelson theorem
プレビッシュ=シンガー命題
Prebisch–Singer hypothesis
ピグー効果
Pigou effect
バラッサ・サミュエルソン効果
Balassa–Samuelson effect
顕示比較優位
Revealed comparative advantage
新しい古典派
New classical macroeconomics
街灯の下で鍵を探す
Streetlight effect
決断疲れ
Decision fatigue
応用経済学
Applied economics
フェルドシュタイン=ホリオカの逆説
Feldstein–Horioka puzzle
東アジアの奇跡

メッツラーの逆説
Metzler paradox
新民主主義

レギュラシオン理論
Regulation school
自国市場効果
Home market effect
新貿易理論
New trade theory
スウェーデン学派
Stockholm School (economics)
分配理論

マネタリスト
Monetarism
ローレンツ曲線
Lorenz curve