Available on Google PlayApp Store

Business Readings

  • 米消費者物価指数、9月0.2%低下

    米消費者物価指数、9月0.2%低下

    ... 【ニューヨーク=伴百江】米労働省が15日発表した9月の米消費者物価指数(1982~84=100)は、季節調整済みで前月比0.2%低下した。8月に続き2カ月連続の低下。低下幅は市場予想平均と一致した。ガソリン価格の大幅下落が響いた。前年同月比では横ばいだった。
    日本経済新聞 ·
  • 【家電の世界】シャープ「ロボット電話」を開発した理由 人に長く寄り添う存在に (1/2ページ)

    【家電の世界】シャープ「ロボット電話」を開発した理由 人に長く寄り添う存在に (1/2ページ)

    10月10日まで千葉市の幕張メッセで開催された国内最大の家電見本市「CEATEC JAPAN 2015」は、日立、ソニー、東芝といった国内大手電機が出展を見送ったなか、最も話題を集めたのが、経営再建中のシャープが参考展示したモバイル型ロボット電話「RoBoHoN( ...
    ZAKZAK ·
  • TPP、消費者へ恩恵は? 2015年10月14日

    TPP、消費者へ恩恵は? 2015年10月14日

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉が大筋合意した。各国政府の署名、各国議会での批准を経てTPPが発効すれば、消費者への恩恵も増えそうだ。 輸入農産物への関税が引き下げられたり、新たな輸入枠が設けられたりして、一部の食品での値下がりや、バターの品不足緩和 ...
    読売新聞 ·
  • ツイッター、全従業員の8%リストラへ 利用者伸び悩む

    ツイッター、全従業員の8%リストラへ 利用者伸び悩む

    短文投稿サイトのツイッターは13日、全世界の従業員の8%にあたる約340人の人員削減を行うと発表した。ツイッターは利用者数や広告収入の伸び悩みで業績が低迷しており、リストラに踏み切った。 リストラの主な対象は商品担当とエンジニア。ツイッターは、前最高経営責任 ...
    朝日新聞 ·
  • <総合>韓国、TPP参加へ動く

    <総合>韓国、TPP参加へ動く

    政府は、日米など12カ国が加わるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加に向け積極的に動き出した。TPP交渉の大筋合意を受け、崔炅煥(チェ・ギョンファン)・経済副総理兼企画財政部長官は6日、国会企画財政委員会の国政監査で「どんな形であれ、TPPに参加する方向 ...
    東洋経済日報 ·
  • 東京為替:ドルは119円86銭近辺で推移、東京株安継続でドルは伸び悩む

    東京為替:ドルは119円86銭近辺で推移、東京株安継続でドルは伸び悩む

    ドル・円は119円86銭近辺で推移。国内株の下げ幅が再び拡大していることから、ドルの上値は重くなっている。リスク回避的なドル売りは拡大していないが、119円60銭以下でストップロスのドル売りが執行される可能性はやや高まっており、ドル続落に対する警戒感が浮上して ...
    株探ニュース ·
  • 「おっさんも使って」シャープのしゃべって踊る携帯電話

    「おっさんも使って」シャープのしゃべって踊る携帯電話

    コモディティ(汎用)化の波にさらされているスマートフォン業界。気を吐くAppleのiPhone新機種にもサプライズ不足との意見が出るようになった。だがしゃべって踊るモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」には誰もが度肝を抜かれたのではないか。 まさかの「ワンモア ...
    SankeiBiz ·
  • 「素直にうれしく思う」 ノーベル賞の梶田さん帰国

    「素直にうれしく思う」 ノーベル賞の梶田さん帰国

    ノーベル物理学賞を受賞する梶田隆章・東京大宇宙線研究所長(56)が13日、出張先のスペイン領カナリア諸島から帰国した。羽田空港で取材に応じ「だいぶ落ち着き、素直にうれしく思う。皆さんからおめでとうと言っていただき、ありがたく思う」と述べた。 梶田さんは受賞決定2 ...
    日本経済新聞 ·
  • フォートレス、旗艦ヘッジファンド閉鎖へ

    フォートレス、旗艦ヘッジファンド閉鎖へ

    米投資会社フォートレス・インベストメント・グループは、多額の損失と投資家の資金引き揚げを受け、旗艦のマクロ系ヘッジファンド「フォートレス・マクロ」を閉鎖する計画だ。事情に詳しい関係者が明らかにした。 ウォール街で最も知られたトレーダーの1人で、このファンドを運用 ...
  • 米デル、EMCを8兆円で買収 IT業界で最大規模

    米デル、EMCを8兆円で買収 IT業界で最大規模

    ニューヨーク(CNNMoney) 米パソコン大手のデルは12日、法人向けソフトウエアやストレージ大手のEMCを670億ドル(約8兆円)で買収することで合意したと発表した。IT業界では過去最大の買収規模となる。 デルはEMCの買収によって、消費者向けのパソコンメーカーから ...
    CNN Japan ·
  • バークレイズ、新CEOにJPモルガン元幹部か

    バークレイズ、新CEOにJPモルガン元幹部か

    英銀大手バークレイズは米JPモルガン・チェースの元ベテラン幹部、ジェス・ステーリー氏(58)を新しい最高経営責任者(CEO)に任命する準備を進めている。バークレイズはまたもリーダーシップを米投資銀行家に求めることになりそうだ。 この件に詳しい関係者によると、まだ当局 ...
  • 県産米:「青天の霹靂」行列300人 「食べるの楽しみ」 県内発売 /青森

    県産米:「青天の霹靂」行列300人 「食べるの楽しみ」 県内発売 /青森

    県産米の新品種「青天の霹靂(へきれき)」が10日、県内で一斉に発売された。日本穀物検定協会の2014年産米の食味ランキングで最高評価「特A」を県内で初めて取得した期待のコメの本格デビューとあって、待ち望んだ大勢の市民らが買い求めた。 青天の霹靂は高級 ...
    毎日新聞 ·
  • あきる野の豊かな自然を満喫!10月25日(日)に「協同村まつり」を開催!【生活クラブ生協・東京】

    あきる野の豊かな自然を満喫!10月25日(日)に「協同村まつり」を開催!【生活クラブ生協・東京】

    10月25日(日)、あきる野市戸倉にある生活クラブ生協の「協同村」で、毎年恒例の「協同村まつり」を開催します。今年のテーマは「協同村周辺の生き物」。散策や昆虫観察をしながら、気持ちのいい秋の一日を過ごしてみませんか。 体験コーナーでは、竹細工や木工教室に ...
    産経ニュース ·
  • タンチョウが落ち穂拾い 北海道・鶴居村

    タンチョウが落ち穂拾い 北海道・鶴居村

    北海道の釧路湿原周辺の飼料用トウモロコシ畑で、タンチョウが落ち穂拾いに夢中だ。 鶴居村では、収穫の終わりを待ちわびたように何家族ものタンチョウが畑に飛来し、取り残した実を食べている。こうした光景は秋の風物詩にもなっている。 タンチョウは長年の保護活動が実り、 ...
    朝日新聞 ·
  • 気候変動長期戦略懇が初会合 温室ガス削減に向け提言へ

    気候変動長期戦略懇が初会合 温室ガス削減に向け提言へ

    温室効果ガスの排出量を「2050年に80%減」とする国の目標の達成に向け、長期的な温暖化対策を議論する環境相の私的懇談会「気候変動長期戦略懇談会」(座長=大西隆・日本学術会議会長)が11日、初会合を開いた。低炭素社会への移行と、人口減少や経済成長などの ...
    朝日新聞 ·