Business Readings
FRB議長「年内利上げ」証言 市場の見方
米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は15日、米議会下院で半期に一度の金融政策に関する証言に臨んだ。市場が注目する利上げについて「年内のある時点で政策金利を引き上げ、金融政策の正常化を始めること…日本経済新聞 ·セルジーン株が高いが、投資家は費用を見逃していないか
投資家は、米バイオ医薬品会社セルジーンによる米同業のレセプトスの買収提案に夢中になるあまり、下方修正されたセルジーンの最新利益見通しが見えていないようだ。 セルジーンが14日、レセプトスを72億ドル(約8880億円)の現金で買収すると発表したことを受けて ...6月の米卸売物価、0.4%上昇
... 【ニューヨーク=蔭山道子】米労働省が15日発表した6月の卸売物価指数(最終需要向け製品およびサービス、2009年11月=100)は、前月比0.4%上昇した。前月比の上昇は2カ月連続。上昇率は前の月と比べて縮小したものの、市場予想(0.3%程度)は上回った。前年同月 ...日本経済新聞 ·タカタ欠陥976万台に ダイハツが29万台リコール
タカタ製エアバッグの欠陥問題で、ダイハツ工業は15日、新たに「エッセ」など軽自動車4車種、計29万2221台(平成18年3月~23年8月生産)のリコールを国土交通省に届けた。他メーカーの車も含め、この問題での国内のリコール対象は約976万台となった。 国土交通省 ...産経ニュース ·帝国データバンクが明かす「会社をつぶす社長」の10大トレンド
長く生き残る企業と消えてしまう企業が分かれる決定的な差は、「社長の資質」に他ならない。あなたの会社や取引先の会社の社長は、大丈夫だろうか。国内最大手の信用調査会社・帝国データバンクで長年、企業の信用調査に関わり、このほど著書『「御社の寿命」あなたの将来 ...東芝、不適切会計で3000億円台の損失計上を想定=関係筋
写真・図版 7月15日、東芝は不適切会計問題による営業利益の減額修正に伴う損失に合わせて、半導体関連設備の減損処理、利益縮小に伴う繰り延べ税金資産の取り崩しなどで、合計3000億円台の損失計上を想定していることがわかった。写真は6月25日、東京で(2015 ...朝日新聞 ·6月の米鉱工業生産指数、0.3%上昇 3カ月ぶりプラス
... 【ワシントン=岩本昌子】米連邦準備理事会(FRB)が15日に発表した6月の鉱工業生産指数(2007年=100)は105.7で、前月の改定値から0.3%上昇した。市場予測の平均(0.2%程度の上昇)を上回り、3カ月ぶりのプラス。前年同月比では1.5%上昇した。 内訳では鉱業が ...日本経済新聞 ·北海道新幹線、H5系カラー快走 9市でラッピングバス・市電
上は緑、下は白、真ん中には紫色のライン。来年3月に開業する北海道新幹線H5系のシンボルカラーのフィルムをまとった「ラッピング車両」が一足先に全道を駆け巡っている。バスや市電のほか、企業や団体の業務用車両にも登場し、開業に向けた機運を盛り上げている。北海道新聞 ·東芝、チェック体制強化へ…有識者委も設置 2015年07月12日 21時42分
東芝の不適切会計問題を受け、田中久雄社長と佐々木則夫副会長(前社長)が引責辞任する見通しとなり、経営の立て直しに向けた体制づくりが急務となる。 東芝は、経営陣の刷新に合わせて監査委員会や社外取締役のあり方を見直し、有識者による専門委員会も設置して再発 ...読売新聞 ·「お得な中高一貫校」ランキング・ベスト30 低い入試偏差値・高い大学合格実績の上位30校発表!
中学入試偏差値が低く、入学しやすくても、6年後の大学合格実績は高い「お得な中高一貫校」のランキング。その上位に入った、教育がしっかりした学校を紹介する。 思いやりや正義感、一生を生き抜く力など、学校の教育を通じて子供に身に付けてほしいことはたくさんあるが、 ...NYダウ終値、大幅続伸…211ドル高 2015年07月11日 10時04分
... 【ニューヨーク=越前谷知子】10日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)は、ギリシャ金融支援をめぐる交渉が進むとの期待から大幅続伸し、前日終値比211・79ドル高の1万7760・41ドルで取引を終えた。 ナスダック店頭市場の総合指数は、75・30ポイント高 ...読売新聞 ·ぼったくりで110番 1/3に減 歌舞伎町包囲網 摘発店増える
東京・新宿の歌舞伎町で、客が不当な高額料金を請求される「ぼったくり」被害が相次いでいるのを受け、警視庁がぼったくり対策に本腰を入れてから約1カ月半がたった。摘発店舗が急増する一方、110番通報の件数はピーク時の3分の1近くに減った。弁護士会も、高額請求を ...東京新聞 ·【レポート】トヨタ新型「シエンタ」ママさんドライバーも喜ぶ!? 使い勝手の良い設計に
12年ぶりにフルモデルチェンジし、このほど発売されたトヨタの新型「シエンタ」。7月9日に都内で報道発表会も行われ、新たにハイブリッドモデルも加わった「トヨタ最小ミニバン」がお披露目となった。 報道発表会にて披露されたトヨタ新型「シエンタ」. 12年間支持されてきた特徴は ...マイナビニュース ·アピタルトップ > ニュース > 公的年金、運用益15兆円 株上昇で過去最高 昨年度
厚生年金と国民年金の積立金の運用益が2014年度は15兆2922億円に上った。積立金の自主運用を始めた01年度以降の最高益を記録。昨年10月末に株式で運用する比率を高めたことが背景にある。年金積立金を運用している「年金積立金管理運用独立行政 ...朝日新聞 ·志摩市のふるさと納税、サミット効果 1カ月で7年分
来年の伊勢志摩サミットの開催地、三重県志摩市への「ふるさと納税」が急増している。市がお礼として特産品の提供を6月から始めた直後に開催地に決定したこともあり、申し込みは、1カ月で1年間の見込み額の3千万円を超えた。 ふるさと納税制度による寄付に対し、礼状だけ ...朝日新聞 ·