Business Readings
ギリシャ支援に結論出ず、再協議へ ユーロ圏財務相会合
ロンドン(CNNMoney) 欧州連合(EU)のユーロ圏財務相会合が11日、ベルギーのブリュッセルで開かれ、深刻な財政危機にあるギリシャへの金融支援問題を協議した。 話し合いは約9時間に及んだが、結論は結局出ず、12日に再び会合を開いて検討を続けることになった。イエレンFRB議長、利上げ開始「年内のどこかが適切」「労働市場にたるみなお」
【NQNニューヨーク=神能淳志】米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長は10日の講演で、利上げを巡って「年内のどこかの時点で(政策金利である)フェデラルファンド(FF)金利を引き上げ、金融政策の正常化を始めるのが適切と予測している」との認識を示した。 一方で「経済 ...日本経済新聞 ·格安SIM、格安スマホ取扱い店舗が増えている理由
格安SIMや格安スマホは通信料金の節約に直接つながるものとして認知を得つつありますが、ユーザにとってまだまだ「わかりにくい」という立ち位置。キャリアが路面店を配置し、そこに行けばなんとかなるという図式に慣れきっているのが大きいのかもしれません。それを ...SIM通 ·NY証券取引所で一時取引停止…システム障害で 2015年07月09日 10時50分
... 【ニューヨーク=越前谷知子】ニューヨーク証券取引所(NYSE)は8日午前11時32分(日本時間9日午前0時32分)頃、システムの障害で全ての上場株式の取引を停止した。 復旧作業の後、同日午後3時10分(同9日午前4時10分)頃に取引を再開した。この間、取引は ...読売新聞 ·高級ブドウ:「ルビーロマン」1房100万円 金沢
過去最高額の100万円で競り落とされたルビーロマン。持っているのはホテル日航金沢の平井優之総料理長=共同. 拡大写真. 関連記事. 岩舟のブドウ:「蜂蜜のよう」 生産者が知事訪問 /栃木 07月09日 10時37分; 一所懸命:〜広島 農の現場から 福山市ぶどう生産販売組合 ...毎日新聞 ·米、低インフレ脱却の見方広がる FOMC議事要旨
... 【ワシントン=矢沢俊樹】米連邦準備理事会(FRB)は8日、6月16~17日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した。原油安とドル高の一服で物価の下押し圧力が後退し、低インフレ状態から脱却する公算が大きいと指摘した。ただ、ギリシャ情勢と中国 ...日本経済新聞 ·アップルの次期iPhone、出荷最大に=米紙報道
... 【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は8日、米アップルが年内に発売するとみられるスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新モデルについて、当初の生産台数がこれまでで最大規模となると報じた。画面サイズが大きめのスマホは買い替え ...時事通信 ·楽天、独自物流構想の果てのヤマト提携
国内最大級のECモールを運営する楽天がヤマトホールディングスと提携を決めた。消費者が「楽天市場」で購入した商品を、コンビニエンスストアなどで受け取れるようにする。一時は袂を分かったヤマトと提携した背景には、独自で構築しようとしていた物流構想の方針転換がある ...ギリシャ、正式に支援要請へ-ユーロ圏財務相らは8日電話会議
... (ブルームバーグ):国民投票で緊縮を拒否したギリシャは救済協議を再開する第一歩として、経済計画を文書で提出し正式に支援要請を行う。ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のデイセルブルム議長が明らかにした。 議長によれば、ユーログループは8日午前に電話会議 ...ブルームバーグ ·ギリシャ、新たな提案を8日に提出する可能性=ユーロ圏当局者
写真・図版 7月7日、ユーロ圏当局者はギリシャが欧州債権団に対し新たな提案を「おそらく」8日に提出する見通しだと明かした。写真は7月6日、ブリュッセルで(2015年 ロイター/Francois Lenoir). [PR]. [アテネ 7日 ロイター] - ユーロ圏当局者は7日、ギリシャが欧州債権団に ...朝日新聞 ·原発再稼働の口火は切らせない~川内原発ストップに全国からのご支援を!
現在停止中の原発の再稼働の一番手に上がっている川内原発のXデーが近づいてきました。後悔しないためにも最大限の抵抗をしながら再稼働を阻止しようと現地では確認しています。そのための全国の仲間たちへの物心両面の支援の呼びかけです。よろしくお願いします。【東芝の不適切会計問題】経営陣の進退問題に発展か 問われる企業体質
東芝の不適切会計問題で、営業利益の過大計上額が大幅に膨らむ見通しとなったことで、経営陣の進退問題に発展するのは不可避になったとの見方が出ている。7月中旬に報告される第三者委員会の調査結果を受け、東芝は会社の立て直しを急ぐことになるが、経営責任の ...「ギリシャを巡る九つの疑問」IMF解説 2015年07月04日 20時45分
国際通貨基金(IMF)がインターネットのホームページに開設した「ギリシャを巡る九つの疑問」と題する特設ページが話題を呼んでいる。 「返済期限は先延ばしできる?」「罰則は?」「解決に向けた手段は?」などの設問に対して英語、ギリシャ語などでわかりやすく解説しており、5 ...読売新聞 ·米保険エトナ業界最大買収 4兆5千億円合意
... 【ニューヨーク=共同】米医療保険大手エトナは三日、同業のヒューマナを三百七十億ドル(約四兆五千四百億円)で買収することで両社が合意したと発表した。ロイター通信によると米保険業界で過去最大の買収となり、加入者数で業界二位のアンセムに迫る。 米国では昨年、 ...東京新聞 ·中国、株式市場安定化へ2兆円基金設置 証券21社が出資
... 【北京】中国証券業協会は4日、株価下落を食い止めるため市場安定化基金を設置すると発表した。 国内の証券会社21社が総額1200億元(約2.4兆円)を基金に出資する。事情に詳しい関係者によると、中国人民銀行(中央銀行)も資金を提供するとみられている。 中国政府は ...