Business Readings
米アップル、16日に新型アイパッド発表の見通し=ハイテクサイト
[3日 ロイター] - 米アップル は16日に「特別イベント」を開催し、新型のタブレット端末「iPad(アイパッド)」を発表する見通し。ハイテク関連ウェブサイトRe/Codeが関係筋の話として伝えた。 アップルの幹部からはコメントを得られていない。 同サイトはまた、別のハイテク関連 ...ロイター ·NY株大幅上昇、9月雇用統計を好感(3日)
10月3日-米国株式市場は、9月雇用統計を好感し大幅上昇した。米労働省が、この日発表した9月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が24万8000人増と市場予想を上回り、失業率は5.9%と、6年ぶりの低水準を記録した。 選択されているビデオはありません。ロイター ·8月の米貿易赤字は7カ月ぶり低水準、輸出増加
... [ワシントン 3日 ロイター] - 米商務省が3日発表した8月の貿易統計は、輸出増加を背景に赤字額が前月比0.5%減の401億ドルとなった。赤字額は7カ月ぶりの低い水準で第3・四半期の経済成長が底堅いとの見方を裏付けた。市場予想は409億ドルだった。 7月の赤字額 ...ロイター ·9月米雇用統計:失業率が5.9%に低下-08年7月以来の低水準
10月3日(ブルームバーグ):9月の米失業率は6年ぶり低水準となる5.9%に低下し、雇用者数は市場予想を上回る伸びとなった。 米労働省が発表した9月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数(事業所調査、季節調整済み)は前月比24万8000人増加。ブルームバーグ・ ...ブルームバーグ ·「ウエアラブル・エプソン」発表会 - 腕時計型デバイスのキーワードは脈拍
エプソンは2日、ウエアラブルデバイス3機種を発表した。同日に発表会を開催し、高精度な脈拍計測によって多彩な機能を実現した腕時計型の2機種「PULSENSE」「WristableGPS」と、ゴルフスイング解析システム「M-Tracer For Golf」の新モデル「MT500GII」をお披露目した。米失業保険申請が予想外に減少、労働需給引き締まりか
... [ワシントン 2日 ロイター] - 米労働省は2日、新規失業保険週間申請件数を発表した。詳細は以下の通り。 ━9月27日終了週の新規失業保険申請件数は前週比8000件減の28万7000件と、29万7000件への増加を見込んだ予想に反して減少。労働市場の需給が ...ロイター ·「かっぱ寿司」運営会社、取引再開後に年初来高値 終値7%高で東証1部5位に
2日の東京株式市場は日経平均株価が終値で前日比420円安となる大幅下落で全面安。そんななか、午前中に売買停止となったカッパ・クリエイトホールディングスが株価を12%近くまで上げて年初来高値を更新。終値も7.2%高とし、東証1部の値上がりランキングの5位とした ...BMW、家族向け小型車発売 初のFF「2シリーズ」
独BMWの日本法人は1日、家族での利用をターゲットにした新しい小型多目的車「2シリーズ アクティブツアラー」を発売した。走行性能を重視した高級車で知られる同ブランドだが、初めての試みとなるモデルだ。 全幅は1.8メートル、全高1.55メートル。BMWで最小の「1 ...朝日新聞 ·円、110円台定着の見方 エコノミスト・企業緊急調査
外国為替市場で円安・ドル高の動きが一段と強まっている。1日の外国為替市場では一時1ドル=110円台と約6年1カ月ぶりの円安水準まで下落し、8月下旬からの下落幅は1カ月半で約8円となった。巨額の貿易赤字など円売り要因が重なり、企業の財務担当者や市場参加者 ...日本経済新聞 ·野村、米GSなど4社が日本郵政のグローバルIPOを統括へ
10月2日(ブルームバーグ):日本郵政グループ の新規株式公開(IPO)のグローバルコーディネーターに、野村ホールディングス や米ゴールドマン・サックスなど4社が選定された。政府は日本国内のほか欧米など海外でも売却する方針。上場は来秋以降になる見通しだ。ブルームバーグ ·米ADP民間雇用21.3万人増、6カ月連続の大台突破
... [ニューヨーク 1日 ロイター] - 企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが1日発表した9月の全米雇用報告は、民間部門雇用者数が21万3000人増加し、ロイターがまとめた市場予想の21万人増をわずか ...ロイター ·冬の節電目標は見送りへ 北海道電管内の需給改善
経済産業省の電力需給検証小委員会は1日、9電力会社がとりまとめたこの冬の電力需給見通しを示した。2年連続で政府が数値目標付きの節電を要請した北海道電力管内は、需給が昨冬より改善することから、数値目標付きの要請は見送られる見通しだ。 北海道電のこの冬 ...朝日新聞 ·日本郵政株の上場主幹事に野村など計11社 異例の多さ
財務省は1日、日本郵政株の来年秋の上場主幹事を発表した。国内大手5社、中堅2社、外資系4社の合計11社という異例の多さとなった。 国内勢では、野村証券と大和証券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券の大手が全社選ばれた。政府保有 ...日本経済新聞 ·短観は比較的高水準維持、好循環は続く=黒田日銀総裁
... [東京 1日 ロイター] - 甘利明経済再生相によると、黒田東彦日銀総裁は1日に開かれた経済財政諮問会議で、同日発表の日銀短観について「比較的高水準を維持しており、好循環は続く」、「設備投資はかなり強く、大企業の投資意欲は久しぶりに強い」との評価を示した。ロイター ·EV充電器を3.3倍=会員制サービス拡充-日産
日産自動車は1日、電気自動車(EV)「リーフ」所有者への充電サービスを拡充すると発表した。従来の日産販売店にコンビニなど全国の指定施設を加え、会員が利用できる急速充電器を来年3月末までに現在の約3.3倍に当たる4100基に増やす。利便性向上により、EV普及 ...時事通信 ·