Business Readings
米アマゾン、赤字が10倍に スマホ「ファイア」大不振
米流通大手アマゾンが23日発表した2014年7~9月期決算は、純損益が4億3700万ドル(約470億円)となり、赤字額は前年同期の約10倍にふくらんだ。7月に発売した同社初のスマートフォン(スマホ)「ファイア」の販売不振は、深刻になっている。 売上高は20%増の205 ...朝日新聞 ·米国株、ダウ続伸127ドル高 業績期待で ナスダック1カ月ぶり高値
【NQNニューヨーク=川内資子】24日の米株式相場は大幅に続伸した。ダウ工業株30種平均は前日比127ドル51セント(0.8%)高の1万6805ドル41セントと8日以来、ほぼ2週間ぶりの高値で終えた。マイクロソフトなど好材料の出た銘柄が買われ、相場を押し上げた。日本経済新聞 ·米新規失業保険申請件数、増加も14年ぶり低水準維持
... 【ワシントン】米国の新規失業保険申請件数は増加したが、14年ぶりの低水準付近にとどまり、労働市場の改善をあらためて示した。 労働省が23日発表した、18日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比1万7000件増の28万3000件。ウォール・ ...ニューヨークとワシントン結ぶ「リニア新幹線」―売り込み活発に
... 【東京】日本政府が東京と名古屋をこれまでの所要時間の半分で結ぶリニア中央新幹線の工事を認可して日がたつ間もなく、この磁気浮上式(マグレブ)技術の提唱者たちは、これを米国の北東沿岸部(いわゆる北東回廊)にも導入するキャンペーンを強化しようとしている。クレディ・スイス、7-9月期は市場予想上回る増益
... 【チューリヒ】金融大手クレディ・スイス・グループが23日発表した7-9月期(第3四半期)決算の利益は10億2500万スイスフラン(約1150億円)と前年同期の4億5400万スイスフラン)から2倍強増加し、市場予想を上回った。純収入は20%増の65億4000万スイスフラン(前年 ...アップルペイ、バンカメの一部カード利用者に二重課金のバグ発生
携帯電話機をサイフとして利用することに積極的な人々の中には、いち早く活用すると余計にコストがかかりかねないと知った人もいるようだ。 バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)のクレジットカード、デビットカードの利用者の一部は、アップルの電子決済サービス「アップルペイ」を使っ ...英テスコ、不適切会計の影響拡大で通年業績予想を撤回
... [ロンドン 23日 ロイター] - 英小売大手テスコ は23日、不正な利益計上が予想を上回る長期間にわたって行われていたことを公表、修正幅が大きく膨らんだことから通年業績予想を撤回した。 近年は競争激化や消費者の購買行動の急激な変化に見舞われていたテスコは、不 ...ロイター ·グーグル、新興企業マジック・リープの買収主導
米グーグルは、ノートパソコンやスマートフォンが過去の技術になるような未来に備えてヘッジしている。 グーグルにとってこれまでで最大級のベンチャーキャピタル取引では、同社率いる投資グループがマジック・リープに5億4200万ドルを投じる。フロリダ州マイアミ近辺に本社を ...ソニー、スマホ販売計画を再び下方修正へ
... 【東京】ソニー が2015年3月期のスマートフォン(スマホ)販売計画を再び下方修正するもようだ。関係者が22日明かしたもので、特に新興国市場での競争激化で想定以上に事業が苦戦していることが背景にある。 ソニーは現在の4300万台から数百万台ほど目標を引き下げる ...イオンが傘下ドラッグストアを強化、ウエルシアがCFSを統合
... [東京 22日 ロイター] - イオン (8267.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、グループのドラッグストアの強化策を発表した。イオンがウエルシアホールディングス (3141.T: 株価, ニュース, レポート)株を公開買い付け(TOB)を実施し、過半数を保有。その後、15年9月1日をめど ...ロイター ·「MRJ」成長軌道に小型ジェット2強の壁 中露も虎視眈々
「MRJ」は、三菱重工業が平成20年に事業化を決定した。当初の計画では23年に初飛行、25年に初号機を納入するとしていたが、主翼の材料変更や検査不備などが影響し、3回にわたって計画のスケジュールを遅らせてきた。 初のジェット旅客機開発で、実物の機体もない。産経ニュース ·米JPモルガン:債券収入増は続かない可能性、経費も増大
10月14日(ブルームバーグ):米銀最大手のJPモルガン ・チェースは7-9月(第3四半期)の経費がアナリスト予想を上回ったことに加え、マリアン・レーク最高財務責任者(CFO)が債券トレーディング収入の増加は続かない可能性があると発言し、株価が下落した。 第3四半期の ...ブルームバーグ ·欧州株横ばい、シティ好決算で投資家心理改善
... [ロンドン 14日 ロイター] - 14日の欧州株式市場は、ほぼ横ばいで取引を終えた。早い時間帯は世界経済の先行き懸念が重しとなったが、米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)の企業決算が好調だったことや、それを受けた米株式相場の上昇で投資家心理が改善 ...ロイター ·米シティグループ、11市場で消費者向け銀行事業から撤退
10月14日(ブルームバーグ):米銀シティグループ は11市場で消費者向け銀行事業から撤退する計画を発表した。マイケル・コルバット最高経営責任者(CEO)は組織構造の合理化と利益増を目指している。 事業売却の大半は着手済みで、発表によれば来年末までに完了する ...ブルームバーグ ·フィアットCEO、過去3カ月で持ち株倍増
イタリアの自動車大手フィアットと米クライスラーが統合した新会社、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)が、過去3カ月に同社の持ち株を倍増させたことが明らかになった。 米証券取引委員会(SEC)が先週10日に ...