Business Readings
三菱東京UFJ銀向け業務でPwCに26億円の罰金-NY当局
8月18日(ブルームバーグ):会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、制裁措置とマネーロンダリング(資金洗浄)に関する三菱東京UFJ銀行の当局への報告書で不都合な部分を削除するなどしたとして2500万ドル(約26億円)の罰金を科せられた。ブルームバーグ ·ソフトバンク、フレームレス構造で超狭額縁の「AQUOS CRYSTAL」
ソフトバンクモバイルは、フレームレス構造で超狭額縁を実現したシャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL」を8月29日に発売する。Bluetoothスピーカーとのセットで販売され、価格は一括で5万4480円(税込、以下同)、割り引きを含めた24回払いでの実質負担額 ...17月の対中直接投資は1年5カ月ぶり減少、日本からの投資急減
... [北京 18日 ロイター] - 中国商務省が18日に発表した1─7月の海外から中国への直接投資額(FDI)は、711億ドルとなり、前年同期比0.35%減少した。減少は1年5カ月ぶり。日本や米国、欧州の製造業の投資が落ち込んだ。 中国へのFDIは、7月単月では78億ドル ...ロイター ·焦点:英中銀の段階的利上げ計画にリスクも
... [ロンドン 17日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行、BOE)は「段階的かつ限定的な」利上げにより超低金利政策から穏やかに脱することを望んでいるが、さまざまなリスクも存在し、予想されているより険しい道のりになるかもしれない。 現在市場では利上げ時期が11月 ...ロイター ·豪の著名建築家が設計したミッドセンチュリー・モダンの家
豪ビクトリア州にあるミッドセンチュリー・モダンの邸宅。同国で最も著名なモダン建築家の1人、ロビン・ボイドの設計。地元の石材を使用した壁と8本の太い円柱が特徴で、うち6本は貯水槽、残り2本は物置になっている。 2014 年 8 月 18 日. メール; 印刷. Facebook. シェア. 0.現金保有が最善の投資の場合も!
この5年間、銀行預金やマネーマーケットファンド(MMF)の金利はゼロ%に向かってきた。あなたがこの惨たんたる金利を腹立たしく思っているならば、現金について勘違いしているのかもしれない。現金で保有することは、実際には最善の投資なのかもしれないのだ。現金は、他の ...中国大手銀、過去最大規模の株式売却が収益圧迫へ-配当が負担
8月18日(ブルームバーグ):中国の大手銀行はすでに利益の伸びが約10年で最も低い水準にとどまる見通しとなっているが、与信ブーム後の資本増強を目的とした過去最大規模の株式売却で収益がさらに損なわれる恐れがある。 ブルームバーグのデータによると、中国の銀行 ...ブルームバーグ ·ランボルギーニとマセラティ、超高級車発売
イタリアの高級車メーカー、ランボルギーニとマセラティの2社は、それぞれの日本法人を通じて価格が2000万円以上の超高級車を相次いで発売した。いずれも納車は今秋以降の見通しだ。 ランボルギーニは新型スーパーカー「ウラカン」を発売。価格は2750万円(税別)。スポーツ報知 ·NYダウ、50ドル安の1万6662ドル 2014年08月16日 13時16分
... 【ニューヨーク=広瀬英治】15日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)の終値は前日比50・67ドル安の1万6662・91ドルで、3日ぶりに値下がりした。 ウクライナ情勢の緊張が再燃し、投資家が慎重姿勢を強めた。ナスダック店頭市場の総合指数の終値は11・93 ...読売新聞 ·中外製薬、「ロシュが完全子会社化交渉」報道を否定
中外製薬は16日、親会社であるスイス製薬大手ロシュが中外製薬を完全子会社にする方向で交渉しているとする一部の報道について、「現在、当社内でのロシュによる完全子会社化についての検討や、ロシュと当社の間でこのような協議が行われているという事実はない」と否定 ...日本経済新聞 ·フィッチ:アイルランドを「A-」に引き上げ
フィッチ・レーティングスは15日、アイルランドの長期外貨建ておよび自国通貨建て発行体デフォルト格付け(IDR)を「BBB+」から「A-」に引き上げた。格付け見通しは「安定的」。また、短期外貨建てIDRを「F2」から「F1」に、カントリーシーリングを「AA+」から「AAA」にそれぞれ ...米長期債利回りが前年半ば以来の低水準、ウクライナ危機受け
写真・図版 8月15日、ウクライナ情勢をめぐる緊張が一段と高まったことで、安全資産としての米国債の需要が高まり、米国債利回りが長期債を中心に2013年半ば以来の低水準を更新した。写真は7月11日、ニューヨークで(2014年 ロイター/Lucas Jackson). [ニューヨーク ...朝日新聞 ·NY外為市場=ドル下落、ウクライナ危機受け円・スイスフランに安全買い
写真・図版 8月15日、ニューヨーク外為市場では、ウクライナ情勢をめぐる緊張が一段と高まったことで、ドルが安全通貨とみなされる円とスイスフランに対して売られた。写真は、2013年2月、東京で(2014年 ロイター/Shohei Miyano). [ニューヨーク 15日 ロイター] - 15日の ...朝日新聞 ·バークシャー、4-6月期にメディア株買い増し
著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイ(BRKB)は、4-6月期(第2四半期)に米ケーブルテレビ(CATV)大手のチャーター・コミュニケーションズ(CHTR)の少数株式を取得するなど、引き続きメディア関連株を買い増ししている。 証券取引 ...米コカ・コーラ、モンスター・ビバレッジに出資
米コカ・コーラは米エネルギー飲料大手モンスター・ビバレッジの株式16.7%を21億5000万ドル(約2200億円)で取得することで合意した。 この合意により、コカ・コーラは「NOS」、「フルスロットル」、「バーン」、「マザー」、「プレー」、「パワープレー」などのブランドを手掛ける ...