Business Readings
日立、営業益18%増で5000億円 14年3月期
日立製作所は10日、2014年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比18%増の5000億円になりそうだと発表した。情報通信システムの好調が続くほか、前期に落ち込んだ建設機械や高機能材料の回復を見込む。円安やグループ全体で取り組んでいるコスト削減策も ...日本経済新聞 ·G7開幕 日本の為替誘導けん制で発言相次ぐ
... 【エイルズベリー〈英国南部〉=松尾洋平】日米欧主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が10日、ロンドン郊外のエイルズベリーで開幕した。これに先立ち、外国政府首脳からは円安の加速を踏まえ、日本の円安誘導をけん制する発言が相次いだ。日銀の黒田東彦総裁は「 ...日本経済新聞 ·パナソニック、3期ぶり黒字へ…リストラ効果で
パナソニックは10日、2014年3月期連結決算(米国会計基準)で税引き後利益が500億円の黒字と、3期ぶりに黒字転換する見通しだと発表した。 13年3月期は7542億円の税引き後赤字だったが、不振の薄型テレビ事業などの合理化や、円安などの効果を見込んでいるため ...読売新聞 ·りそな、公的資金5年で完済 普通株配当3円増
りそなホールディングスは10日、8716億円が残る公的資金を5年以内に完済する計画を正式発表した。年度内に普通株1000億円を買い入れるほか、普通株の年間配当を3円増やして既存株主に配慮する。2003年の実質国有化から10年を迎える節目に、自立経営への道筋を ...日本経済新聞 ·UPDATE3: 日立<6501.T>、今期営業益予想18%増 建機や材料が回復・円安も追い風
... チェック. *営業利益率に関する情報などを追加します。 [東京 10日 ロイター] 日立製作所(6501.T: 株価, ニュース, レポート)は10日、2014年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比18.5%増の5000億円になるとの見通しを発表した。前期に不振だった建設 ...ロイター ·UPDATE2: 日産自<7201.T>、今期営業利益は前年比16.5%増 中期計画達成に自信
... チェック. *情報を加え、再構成しました。 [横浜 10日 ロイター] 日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)は10日、2014年3月期の連結営業利益が前年比16.5%増の6100億円になるとの見通しを発表した。世界販売は同7.8%増の530万台に設定、4期連続で過去 ...ロイター ·東証1万5000円に迫る
10日の円相場は一時101円39銭まで下落し、約4年1カ月ぶりの円安水準を記録した。円安の恩恵を受ける自動車などの輸出企業が景気をけん引するとの期待が広がり、東京株式市場の日経平均株価終値は前日比416円高の1万4607円となり、1万5000円の大台に迫っ ...ロイター ·パナソニック、純利益500億円=3年ぶり黒字転換へ-14年3月期
パナソニックは10日、2014年3月期連結業績予想を発表した。純損益は太陽電池事業や携帯電話事業の減損処理などで7542億円の大幅赤字となった前の期の反動から大きく好転、500億円の黒字になる見通し。黒字転換は11年3月期以来、3年ぶり。一段のリストラを ...時事通信 ·オリンパス、レリーズタイムラグ0.044秒のミラーレス「PEN Lite E-PL6」
オリンパスイメージングは5月10日、ミラーレス方式のレンズ交換式デジタルカメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」を発表した。発売は6月下旬。パッケージはE-PL6本体のみのものと、交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R」が付属する「レンズキット」、 ...マイナビニュース ·ドコモの商号が通称通りに変更、Tizenのキーパーソンも異動
NTTドコモは、同社の商号を変更すると発表した。6月18日の株主総会での承認をもって実施される。またあわせて人事異動も発表されている。 同社の商号は、定款上、これまで「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」だったが、今回、通称でもあるアルファベット混じりの表記「株式 ...ユーチューブ、月額課金制の有料チャンネル開始
タブレットPCのスクリーンに浮かぶ米動画投稿サイト、ユーチューブ(YouTube)のロゴ(2012年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE. 関連写真1/1ページ全1枚. ユーチューブ、月額課金制の有料チャンネル開始 · ランボルギーニ50周年「グランド・ ...パナソニック、7542億円の巨額最終赤字 今期は500億円の黒字転換目指す
パナソニックが10日発表した2013年3月期連結決算は、最終損益が従来予想と同水準の7542億円の赤字となった。2期続けて7000億円台の巨額赤字決算となった。今期(2014年3月期)は生産設備のリストラや製品見直しなどの効果が出るとして、最終利益500億円と3 ...携帯純増数、ソフトバンクとauが好調
携帯電話各社が9日発表した4月の携帯電話契約数によると、新規契約数から解約数を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが26万4400件、KDDI(au)が20万9500件と高水準を維持した。 一方、NTTドコモは1300件の純増にとどまった。 ソフトバンクとKDDI ...読売新聞 ·「LifeTouch L」アプリアップデート、Wi-Fiチューナーからの番組ダビングに対応
LifeTouch Lのアプリアップデータが公開。Wi-Fiチューナー連携機能として「タブレットへのダビング」機能が加わった。 [ITmedia]. 共有. プリント/アラート. photo LifeTouch Lワイヤレステレビチューナーセットモデル. NECは5月10日、10.1型Androidoタブレット「LifeTouch L」用 ...ITmedia ·米アマゾンが3Dスマホを開発中 米紙電子版が報じる
... 08. 【ワシントン=柿内公輔】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は9日、米アマゾン・コムが3次元(3D)画面を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)を開発していると報じた。画期的なスマホの投入でアップルやグーグルとの競争力を高める狙いとみられる。 同紙が ...