Business Readings
甘利大臣、黒田新体制の政策決定会合に出席へ
甘利経済再生担当大臣は、日銀の黒田新総裁のもとで初めて開かれる来月3日と4日の金融政策決定会合に出席する意向を固めたことが、政府関係者への取材で分かりました。 日銀が来月3日と4日に開く金融政策決定会合は、黒田新総裁が就任してから初めての会合で、「 ...TBS News ·値上げ幅、関電10%前後=九電7%程度—政府、週内に決定・圧縮へ協議
政府が、関西電力と九州電力の申請している家庭向け電気料金の値上げ幅について、関電が10%前後、九電は7%前後に圧縮する方向で最終調整に入ったことが26日、明らかになった。27日に茂木敏充経済産業相と森雅子消費者担当相が協議した上で、週内に「物価問題 ...三陸復興国立公園、5月24日に開園
環境省は26日、東日本大震災で津波被害を受けた東北地方の太平洋沿岸の自然公園を再編した「三陸復興国立公園」を5月24日に開園すると発表した。同日開いた中央環境審議会で計画を了承した。震災復興支援の一環で、落ち込んだ観光客数の回復につなげる。津波被害 ...日本経済新聞 ·ソニー、中鉢副会長が退任 産総研理事長に就任
ソニーは26日、中鉢良治副会長(65)が31日付で退任すると発表した。4月1日付で産業技術総合研究所の理事長に就任する。ソニーは副会長職の定年を65歳と定めている。中鉢氏は6月開催の株主総会で、ソニー取締役からも退任する。 中鉢氏は2005年にソニー社長に就任 ...日本経済新聞 ·黒田日銀総裁、諮問会議に初出席=政府に注文
黒田東彦日銀総裁は26日、政府の経済財政諮問会議に初めて出席し、「大胆な金融緩和を進め、できるだけ早期に2%の物価目標を達成するのが日銀の使命だ」と改めて強調した。これに対し、安倍晋三首相は「物価目標達成に向け、しっかり(金融政策の)かじ取りをお願い ...時事通信 ·西武HD、米サーベラスTOBに反対表明 「上場を阻害」
西武ホールディングス(HD)は26日、筆頭株主の米投資会社サーベラスによるTOB(株式公開買い付け)に反対すると発表した。同社が求める元金融庁長官の五味広文氏ら3人を取締役に追加選任する提案にも反対。東京都内で記者会見した西武HDの後藤高志社長は「(TOB ...日本経済新聞 ·米デル買収対抗提案、創業者の提示上回る
... ). 【シリコンバレー=岡田信行】米IT(情報技術)大手のデルを巡り、買収合戦が繰り広げられる可能性が強まってきた。創業者のマイケル・デル最高経営責任者(CEO)が、投資ファンドなどと組んで実施するMBO(経営陣が参加する買収)の計画。これに2つの対抗提案が出 ...日本経済新聞 ·黒田日銀総裁、大胆緩和で全期間の金利押し下げ
... [東京 26日 ロイター] 日銀の黒田東彦総裁は26日の衆院財務金融委員会で、2%の物価上昇率目標の早期達成に向けて、質・量両面で大胆な金融緩和を推進する決意をあらためて表明し、残存期間5年超の国債買い入れも念頭にイールドカーブ全体の低下を促していく ...ロイター ·SMBC日興社長に久保氏 初の三井住友銀出身
SMBC日興証券は26日、親会社である三井住友銀行の久保哲也副頭取(59)を4月1日付で社長に迎え入れる人事を固めた。渡辺英二社長(62)は代表権のある副会長に就く。トップ人事を通じて銀行と証券の連携を深め、相互に個人顧客向け商品を紹介するなど営業の一体 ...47NEWS ·米ボーイングが787型機の試験飛行、航空機全体の機能確認
... [ニューヨーク/東京 26日 ロイター] 米ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)は米国時間の25日、改良したバッテリーシステムを使用した787型機の初の試験飛行が行われたと発表した。飛行時間は約2時間。2回目の試験飛行では、米連邦航空局(FAA)に提出する ...ロイター ·黒田日銀総裁「量・質とも大胆に緩和」 初の国会質疑
黒田東彦日銀総裁は26日午前、衆院財務金融委員会に出席し、日銀の従来の金融政策に対し、2%の物価上昇率目標を達成するには「十分なものとはいえない」と批判した。「量的にも質的にも大胆な金融緩和を推進していく必要がある」と改めて訴え、2年程度を念頭に「責任を ...日本経済新聞 ·日中韓FTA、交渉開始…3分科会を設置へ
... へ. 【ソウル=豊浦潤一】日本と中国、韓国の3か国による日中韓自由貿易協定(FTA)交渉の第1回会合が26日、3日間の日程でソウルで始まった。 日本は欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)交渉開始や環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加を決めており、一連の ...読売新聞 ·丸源ビルオーナー、不正利得で美術品購入 東京地検、法人税法違反罪で起訴
全国の繁華街で飲食店ビル「丸源ビル」を展開する不動産会社グループの脱税事件で、同ビルオーナー、川本源司郎容疑者(81)=法人税法違反容疑で逮捕=が脱税して得た資金を美術品の購入に充てていたことが25日、関係者の話でわかった。計画していた美術関係の事業 ...Jフロント新社長に山本氏 競争力強化にめど、若返り図った新体制
J.フロントリテイリングの新社長に就任する山本良一取締役(右)と奥田務会長=25日午後、東京都中央区【拡大】. 大丸松坂屋百貨店などを運営するJ.フロントリテイリングは25日、茶村俊一社長(67)が代表権のある会長に就任し、後任の社長に同社取締役で大丸松坂屋 ...アイカーン氏とブラックストーン、デルに対抗買収案
米パソコン大手デルは、アクティビスト(物言う投資家)のカール・アイカーン氏と、投資大手ブラックストーン・グループ傘下の未公開株(プライベート・エクイティー=PE)投資会社からそれぞれ買収提案を受けた。デル取締役会の特別委員会は、マイケル・デル最高経営責任 ...