Business Readings
三菱重工、今治造船とLNG運搬船の新会社
三菱重工業は25日、今治造船(愛媛県今治市)とLNG(液化天然ガス)運搬船の設計・販売を行う共同出資会社「MI LNGカンパニー」を4月1日に設立すると発表した。両社の建造能力は年間8隻以上と韓国の造船大手並みになり、世界的な増加傾向にあるLNG運搬船の受注 ...日刊工業新聞 ·シャープと日本IBMが"戦略的パートナーシップ"構築 - SIS株式をIBMが取得
シャープと日本IBMは25日、シャープのIT構造改革を共同で推進する目的で「戦略的パートナーシップを構築する」と発表した。 これに伴い、シャープおよびシャープシステムプロダクトが保有するエスアイソリューションズ(SIS)の全株式・合計51%を4月1日付けで日本IBMに譲渡 ...マイナビニュース ·家計の金融資産1547兆円 株価上昇で高水準に
日本銀行が25日発表した2012年の資金循環統計(速報)によると、年末時点で家計が持つ金融資産は前年より3・1%多い1547兆円となり、年末としては06年(1586兆円)以来の高水準だった。安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待で株価が上昇したためだ。 家計の ...朝日新聞 ·「丸源ビル」元社長を起訴、10億6千万円脱税罪 東京地検
テナントビルを運営する丸源グループの法人税法違反事件で、東京地検特捜部は25日、法人税約10億6千万円を脱税したとして、同グループの実質的経営者で元東京商事(東京・中央)社長、川本源司郎容疑者(81)を法人税法違反(脱税)罪で起訴した。逮捕後、新たに約6億5 ...日本経済新聞 ·UPDATE1: ブラックストーンなど対抗買収案確認、非公開化より優れている可能性=デル
[25日 ロイター] 株式非公開化を計画している米パソコン大手デル(DELL.O: 株価, 企業情報, レポート)は25日、米投資会社ブラックストーン・グループ(BX.N: 株価, 企業情報, レポート)と米著名投資家カール・アイカーン氏から対抗買収案を提示されたことを確認した上で、 ...ロイター ·シャープへの鴻海出資、見送り公算 26日払込期限
電子機器の受託製造サービス(EMS)の世界最大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業によるシャープへの出資が26日、払込期限を迎える。シャープの株価低迷などで条件が合わず、払い込みは見送られる見通し。シャープは今後も協議を続ける余地を残しているが、鴻海が ...日本経済新聞 ·Jフロント社長に山本氏 茶村氏は会長に
J・フロントリテイリングは25日、茶村俊一社長(67)が4月1日付で会長に就き、後任に大丸松坂屋百貨店社長の山本良一取締役(61)が昇格する人事を発表した。奥田務会長兼最高経営責任者(CEO)(73)は代表権のない取締役相談役となる。 大丸出身の奥田氏と松坂屋 ...中日新聞 ·ソフトバンクモバイル、ガンホーにTOB
ソフトバンクモバイルは25日、ジャスダック上場のネットゲーム開発会社のガンホー・オンライン・エンターテイメントに株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。今回のTOBによりソフトバンクグループ全体で議決権ベースの保有比率を58.50%まで高め、ガンホー・ ...ドスパラ、Quadro K2000Mを搭載したCAD・3DCG向けノートPC「Note Raytrek QK2000」
ドスパラは、CAD・3DCG向けのGPU「Quadro K2000M」を搭載した15.6型ノートパソコン「Note Raytrek QK2000」を発表。本日より発売する。 ノングレア仕様の15.6型フルHD液晶(1920×1080ドット)を搭載したノートパソコン。GPUには、最新世代の「Kepler」アーキテクチャー ...価格.com ·日本HP、タッチ対応の15.6型スリムノートPC - 直販で5万円台から
日本ヒューレット・パッカードは25日、タッチ操作に対応したエントリークラスの15.6型スリムノートPC「HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100」シリーズを発表した。直販のみのIntelモデルと量販店販売のAMDモデルを用意。3月26日より順次発売し、直販価格は59,850 ...マイナビニュース ·買取った中古品をヤフオクなどで再流通、「Yahoo!買取」スタート
「Yahoo!買取」は、ブランド品、本、デジカメなど、ユーザーが不要になった中古品や新古品を宅配便を使って買取り、それらをYahoo!オークションやYahoo!ショッピングで再流通させるサービス。まずは、需要が大きい「ブランド品、ファッション」「ケータイ、カメラ、ゲーム」「本、音楽 ...Apple、屋内の位置情報を捕捉する技術を持つWiFiSLAM社を19億円で買収
THEWALLSTREETJOURNALによると、米Appleが屋内のユーザーの位置情報を特定できるサービスを提供するベンチャー企業、WiFiSLAMを買収したと報じています。 WiFiSLAMは、Wi-Fiを利用することで屋内にいるユーザーの位置情報を特定し、サービスに利用する ...サーチナニュース ·マイケル・デル氏、自社買収条件を引き上げる公算大
3月25日(ブルームバーグ):米パソコンメーカー、デルの株式非公開化を目指している創業者のマイケル・デル氏は、米投資会社ブラックストーン・グループと資産家カール・アイカーン氏が対抗買収案をそれぞれ提示したことを踏まえ、買収条件を引き上げる可能性が高い。ブルームバーグ ·観光列車「おれんじ食堂」運行を開始
八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶ第3セクター・肥薩おれんじ鉄道(本社・八代市)は24日、観光列車「おれんじ食堂」の運行を始めた。 新八代―川内駅間(約120キロ)を片道約3時間かけて走り、沿線の特産を生かした料理や飲み物を提供する。国内外の富裕層が主な ...読売新聞 ·NTTドコモ、首都圏で携帯用「グリーン基地局」を実証-太陽光発電で運用可能
NTTドコモは4月に東京都や神奈川県、山梨県の携帯電話基地局3局で、太陽光発電で運用できる「グリーン基地局」の実施試験を始める。9月末までに関東甲信越で合計10局まで拡大する。同基地局はソーラーパネルの太陽光発電で電源を確保できるシステム。大容量 ...日刊工業新聞 ·