Top Headlines Readings
ウォン急落、韓国が警戒 中国減速響き異例の口先介入
... 【ソウル=加藤宏一】韓国当局が急激なウォン安に警戒感を強めている。19日のソウル外国為替市場でウォン相場はドルに対して5年8カ月ぶりの安値をつけた。経済的な結びつきの強い中国景気の減速が続くなか、韓国経済への懸念から外国人投資家が株や債券の売却を ...日本経済新聞 ·ボーン・上田記念国際記者賞、共同通信の塩沢記者に決定
国際報道で優れた成果をあげた記者に贈られるボーン・上田記念国際記者賞の2015年度の受賞者が19日、共同通信社の塩沢英一記者に決まった。塩沢記者は1987年に入社、社会部やジャカルタ支局、中国総局などを経て、現在は外信部次長。制約の厳しい中国の人民 ...朝日新聞 ·宮城県警、津波で証拠物大量流失 時効19事件で940点
東日本大震災の津波で、宮城県警南三陸署から多数の証拠物が流され、そのうち昨年10月までに時効が成立した19事件分だけで計940点に上ることが19日、県警などへの取材で分かった。岩手県警でも17点が流された。福島県警では流失は確認されていない。 震災発生 ...河北新報 ·【不倫・宮崎議員辞職】「この流れでは擁立できない」京都3区補選の擁立困難 谷垣幹事長、府連に伝える
自民党の谷垣禎一幹事長は19日、京都府連会長の西田昌司参院議員と党本部で会談し、宮崎謙介前衆院議員(自民党を離党)の辞職に伴う衆院京都3区補欠選挙での公認候補擁立は困難との認識を伝えた。西田氏は擁立すべきだとの立場を崩さず、結論は出なかった。産経ニュース ·長期金利が再びマイナス、運用難で「金利狩り」加速
... [東京 19日 ロイター] - 投資家がより高い金利を求める動き、いわゆるイールド・ハンティングを強めている。日銀のマイナス金利政策が浸透するなかで、10年長期金利<JP10YTN=JBTC>が再びマイナスに低下。社債の発行年限も長期化してきた。 資金を長期間固定して ...朝日新聞 ·島尻北方担当相:「歯舞」言葉に詰まっただけ 政府答弁書
政府は19日の閣議で、島尻安伊子沖縄・北方担当相が北方四島の一つである「歯舞(はぼまい)」群島を読めなかったことに関し、「読み方を知らないという事実はない」とする答弁書を決定した。 <歯舞「えー、何だっけ」 会見で読めずに…> · <北海道知事、島尻氏に注文 ...毎日新聞 ·衆院定数10減、実現に前進=安倍首相「先送りせぬ」
衆院議長の諮問機関が答申した議員定数10削減を柱とする選挙制度改革が、実現に向けて一歩前進した。安倍晋三首相が19日の衆院予算委員会で、自民党総裁として答申を基本的に受け入れる意向を表明。民主党や公明党なども答申を尊重する方針を示しているためだ。ジャンプ:高梨がW杯個人総合優勝 2季ぶり3度目
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は19日、フィンランドのラハティで個人第15戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)が合計251.3点で今季12勝目、通算42勝目を挙げ、4試合を残して2季ぶり3度目の個人総合優勝を決めた ...毎日新聞 ·変死男性、顔の傷は飼い犬が原因 薬物中毒死と判断
東京都福生市のマンションで昨年11月、顔から血を流して死亡していた住人の男性(当時38)について、警視庁が、顔の傷はペットによるものだと判断したことが、捜査関係者への取材でわかった。死因は睡眠薬を多量に摂取したことによる薬物中毒死と断定し、捜査を終えた。朝日新聞 ·高梨沙羅が総合V、2季ぶり3度目 スキージャンプ女子
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は19日、フィンランドのラハティで個人第15戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)が1回目に96・5メートルを飛んで首位に立ち、2回目も99・5メートルを飛んで今季12勝目を挙げた。朝日新聞 ·京都3区補選:自民府連、独自で擁立も
自民党の谷垣禎一幹事長は19日、党本部で、党京都府連会長の西田昌司参院議員と会談し、宮崎謙介元衆院議員が女性問題を巡り辞職したことに伴う衆院京都3区補選(4月24日投開票)への対応を協議した。 <京都3区補選 自民候補に奥野氏浮上 元シンクロ選手>.毎日新聞 ·京都3区補選:自民府連、独自で擁立も
自民党の谷垣禎一幹事長は19日、党本部で、党京都府連会長の西田昌司参院議員と会談し、宮崎謙介元衆院議員が女性問題を巡り辞職したことに伴う衆院京都3区補選(4月24日投開票)への対応を協議した。 <京都3区補選 自民候補に奥野氏浮上 元シンクロ選手>.毎日新聞 ·マイナス金利の恩恵、最大は政府の1.2兆円=三菱UFJMS証券
... [東京 19日 ロイター] - 日銀が導入したマイナス金利政策の結果、最も得をするのは政府で、その規模は1.2兆円──。三菱UFJモルガン・スタンレー証券の試算でそんな結果が出た。また、最大の負担主体は銀行で0.7兆円、家計はプラス・マイナスゼロだった。仮に日銀が ...ロイター ·東証大引け、反落 円高を嫌気、トヨタが下落 2部指数は続伸
19日の東京株式市場で日経平均株価/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3EBE2E4EBE2E3E5E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NXは反落し、前日比229円63銭(1.42%)安の1万5967円17銭で終えた。外国為替市場で円相場 ...日本経済新聞 ·ローマ法王、トランプ氏批判 「キリスト教徒ではない」
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は18日、メキシコ訪問からの帰路の機中会見で、米大統領選で共和党の候補指名争いをリードする不動産王ドナルド・トランプ氏について問われ、「橋ではなく壁を築くことばかり考える人は、キリスト教徒ではない」と述べた。これに対し、 ...朝日新聞 ·