Top Headlines Readings
世界最安、420円スマホ発売へ - インド企業、たばこ並み
... 【ニューデリー共同】インド地場メーカーが17日、251ルピー(約420円)のスマートフォンを発売すると発表した。たばこやスターバックスのコーヒーとほぼ同じ価格帯で、地元メディアによると世界最安となる。 モディ首相は貧困削減や人材育成のためにITを活用する方針で、その ...マイナビニュース ·テロ容疑者のスマホのロック解除命令、アップルが拒否
(CNN) 昨年12月に米カリフォルニア州サンバーナディノで起きた銃乱射事件の捜査を巡り、アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は18日までに、容疑者のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のデータ解析を試みる米連邦捜査局(FBI)を支援するよう求める裁判所 ...米国務長官、中国に南シナ海の軍事化中止要請へ
... 【ワシントン=川合智之】ケリー米国務長官は17日、中国が南シナ海の西沙(パラセル)諸島に地対空ミサイルを配備したことについて「深刻な懸念」を表明した。そのうえで「今後数日の間に(中国と)真剣に協議する」と述べ、中止を直接求める考えを示した。米国務省で記者団に ...日本経済新聞 ·イラン石油相「原油市場の安定を支持」 増産凍結は明言せず
... 【ドバイ=久門武史】イランのザンギャネ石油相は17日、サウジアラビアやロシアなどが合意した原油増産の凍結に関し「原油市場の安定と価格回復に向けたいかなる行動も支持する」と述べた。ただイランが増産凍結に加わるかは明言しなかった。イラン石油省系のシャナ通信 ...日本経済新聞 ·トルコ首都で爆弾テロか 28人死亡、61人負傷
(CNN) トルコの首都アンカラの中心部で17日夜、軍の車両を巻き込む爆発があり、当局によると28人が死亡、61人が負傷した。軍はテロ事件との見方を示している。 アナトリア通信によると、国会議事堂付近の交差点で軍の車両3台と民間の車1台が爆発した。車は当時、 ...NY商品、原油が反発 イラン石油相の発言受け 金は反発
【NQNニューヨーク=古江敦子】17日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場が反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の3月物は前日比1.62ドル高の1バレル30.66ドルで終えた。有力産油国のイランが、サウジアラビアなど4 ...日本経済新聞 ·小保方元研究員を参考人聴取=ES細胞盗難告発で―兵庫県警
STAP細胞論文問題をめぐり、理化学研究所の研究室からES細胞(胚性幹細胞)が盗まれたとして、兵庫県警に告発があり、県警がSTAP細胞論文の著者だった小保方晴子・元理研研究員(32)から参考人として、任意聴取していたことが17日、捜査関係者への取材で分かっ ...「黒人、奴隷が米大統領」 参院憲法審で自民・丸山氏
自民党の丸山和也参院議員(70)は十七日の参院憲法審査会で、オバマ米大統領について「米国は黒人が大統領になっている。黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ。はっきり言って」と人種差別的な発言をした。各党の参院議員が憲法のあり方を公式に議論する場での発言だ。東京新聞 ·トルコ首都で爆発、死者28人に 軍関係者のバス狙う 61人負傷
... 【イスタンブール=佐野彰洋】トルコの首都アンカラ中心部で17日午後6時半(日本時間18日午前1時半)ごろ爆発が発生した。クルトゥルムシュ副首相によると、軍関係者を乗せたバスを狙った自動車爆弾により少なくとも28人が死亡、61人が負傷した。クルトゥルムシュ氏は ...日本経済新聞 ·H2A、小型衛星も打ち上げ 九工大、放電の影響解析
鹿児島県・種子島で17日に打ち上げられたH2Aロケット30号機には、九州工業大学(北九州市)の小型衛星「鳳龍(ほうりゅう)四号」も搭載された。一辺は約40センチ。宇宙空間で高電圧の放電を起こして影響を解析。人工衛星の故障の原因や宇宙での高圧電源の実用化の ...朝日新聞 ·消費者庁、徳島で「お試し勤務」 長官ら9人、3月中旬
消費者庁の板東久美子長官は17日、自らを含む職員9人が来月13日から1週間程度、徳島県神山町に滞在して試験的に業務を行うと発表した。安倍政権が検討している同庁の徳島県移転に向け、「お試し勤務」を実行する。 (Re:お答えします)消費者庁移転候補になぜ徳島.朝日新聞 ·民主・維新合流、参院選後に先送り 岡田代表が方針
民主党の岡田克也代表は、維新の党との合流を夏の参院選後に先送りする方針を固めた。枝野幸男幹事長と16日に協議し、一致した。近く党内に説明し、維新に「新党準備協議会」(仮称)の設置を呼びかけて合流協議の継続をめざす。今後は、両党を含む野党が参院選でどの ...朝日新聞 ·トルコ首都で爆発、28人死亡 軍職員のバスを標的か
トルコの首都アンカラで17日、大きな爆発があった。トルコ政府によると市民と兵士合わせて28人が死亡し、61人が負傷した。現場近くには軍施設があり、治安当局は軍を標的にした攻撃だとみている。今のところ犯行声明などは出ていない。 現場は軍の参謀司令本部から ...朝日新聞 ·逮捕の元職員、母親に相談後「話さねば」 川崎・転落死
川崎市の有料老人ホームで入所者の男女3人が転落死した事件で、うち1人の男性(当時87)に対する殺人容疑で逮捕された元職員・今井隼人容疑者(23)が、神奈川県警の任意での事情聴取に対し、殺害を認める供述を始めた経緯が捜査関係者への取材で明らかになってき ...朝日新聞 ·議員また… 「米大統領は黒人、奴隷ですよ」 丸山和也氏が発言
自民党の丸山和也法務部会長は17日の参院憲法審査会で、オバマ米大統領について「今、米国は黒人が大統領になっている。黒人の血を引くね。これは奴隷ですよ」と述べた。審査会後、記者会見を開き「誤解を与えるような発言で大変申し訳ない」と陳謝した。人種差別と ...毎日新聞 ·