Top Headlines Readings
避難所での感染症懸念、大震災時1週間後から増 2016年04月24日 09時25分
熊本地震の発生から1週間以上たち、避難所では感染性胃腸炎やインフルエンザなどの流行が懸念される。 熊本県南阿蘇村では23日、南阿蘇中学校に避難した25人がノロウイルスに集団感染した疑いがあることが判明した。すでに熊本市内の避難所でも感染が確認されて ...読売新聞 ·衆院2補選、投票始まる 北海道5区・京都3区
夏の参院選の前哨戦となる衆院北海道5区と京都3区の両補選は24日、投票が進んだ。投票は一部を除いて午後8時に締め切られ、即日開票される。深夜に大勢が判明する見通し。 北海道5区補選は、町村信孝・前衆院議長の死去に伴うもの。自民新顔の和田義明氏(44)= ...朝日新聞 ·宮崎謙介氏辞任の衆院京都3区、北海道5区補欠選投票始まる 深夜までに大勢判明
夏の参院選の行方を占う衆院北海道5区と京都3区の補欠選挙の投票が24日午前始まった。両補選とも即日開票され、深夜までに大勢が判明する見通しだ。 投票所は、北海道5区が173カ所、京都3区は81カ所。第3次安倍政権発足後、初の国政選挙。 自民党の町村信孝前 ...産経ニュース ·SLBM発射実験「成功」=北朝鮮
北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、金正恩第1書記が立ち会う中、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験に成功したと伝えた。写真は視察する金第1書記(同日付の労働新聞電子版より)【時事通信社】. 写真・映像ニュース. 1; 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 写真の購入とお ...時事通信 ·16年度補正編成し、今国会成立目指す 地震対応の予備費創設=安倍首相
写真・図版 4月24日、安倍晋三首相は、官邸で開いた非常災害対策本部会議で、熊本地震への対策に向けた2016年度補正予算の編成を指示し、今国会での成立を目指す考えを示した。写真は都内で1月28日撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino). [PR]. [東京 24日 ...朝日新聞 ·横河ブリッジなど家宅捜索=10人死傷の橋桁落下事故-兵庫県警
神戸市北区の新名神高速道路工事現場で橋桁が落下し作業員2人が死亡、8人が重軽傷を負った事故で、兵庫県警捜査1課などは24日、業務上過失致死傷容疑で、工事を担当した横河ブリッジ大阪工場(堺市)と下請けの汐義建設工事(兵庫県尼崎市)を家宅捜索した。時事通信 ·首相、補正予算編成を表明 熊本地震被害に対応
安倍晋三首相は24日午前、首相官邸であった地震非常災害対策本部会議で、熊本などでの地震被害に対応するため今年度補正予算を編成し、今国会で予算案の成立をめざす考えを表明した。首相は「被災者の不安な気持ちに寄り添いながら、先手先手で機動的に対応し ...朝日新聞 ·猛獣ウンピョウ、被災地から到着…福岡市動物園 2016年04月24日 10時35分
熊本地震で獣舎が壊れた熊本市動植物園から、ウンピョウなどの猛獣が23日、福岡市動物園などに運ばれた。 ウンピョウは絶滅の恐れがある貴重な動物で、同園は今後、体調を見ながら、一般公開について検討する方針。 熊本市動植物園によると、損傷した鉄筋コンクリート ...読売新聞 ·首相、補正予算を指示 熊本地震の復旧へ
安倍晋三首相は24日朝、首相官邸で開いた地震非常災害対策本部で「麻生太郎財務相に2016年度補正予算案を速やかに提出するように指示をした」と述べた。これに先立ち首相は財務相と会談。財務相は記者団に「予算の編成作業を事務方に指示した」と話した。補正予算案 ...日本経済新聞 ·伝説的な女子プロレスラー「チャイナ」が死去、45歳
(CNN) 米カリフォルニア州レドンドビーチの警察は23日までに、米プロレス団体大手のWWEで1990年代後半などに「チャイナ」のリングネームで活躍した女子プロレスラーのジョーニー・ローラーさん(45)の遺体が自宅のアパート内で見付かったと報告した。 死因を調べている ...北朝鮮、潜水艦ミサイルを発射か 飛距離30キロ
(CNN) 韓国軍合同参謀本部が23日に発表したところによると、北朝鮮は同日、日本海で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみられる飛翔(ひしょう)体を発射した。SLBMの発射試験は300キロ以上飛行すれば成功とみなされるが、飛距離は30キロ前後にとどまったという。G7農相会合「新潟宣言」採択へ
新潟市で開かれているG7=主要7か国の農相会合は、24日、最終日を迎え、世界の食料安全保障と持続可能な農業をどう実現していくかを取りまとめた「新潟宣言」を採択する予定です。 伊勢志摩サミットに合わせたG7農相会合は、23日開幕し、各国の閣僚たちが新潟市の「 ...NHK ·ミサイルの水中発射に「成功」=金第1書記が立ち会い―北朝鮮
... 【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、弾道ミサイルの水中発射実験が行われ、「大成功した」と伝えた。金正恩第1書記が立ち会った。 実験には新たに開発された固体燃料ロケットエンジンが使われたという。 [時事通信社] ...地震活動は活発 「6弱」の恐れも 気象庁
熊本、大分県を中心に続いている一連の地震で、23日は震度1以上の地震が28回発生した。20日に74回を観測した後、21日は48回、22日41回と減少傾向がみられるが、気象庁は「地震活動は活発な状況が続いており、今後1週間程度は6弱程度の地震が起きる恐れが ...毎日新聞 ·避難所での感染症懸念、大震災時1週間後から増
熊本地震の発生から1週間以上たち、避難所では感染性胃腸炎やインフルエンザなどの流行が懸念される。 熊本県南阿蘇村では23日、南阿蘇中学校に避難した25人がノロウイルスに集団感染した疑いがあることが判明した。すでに熊本市内の避難所でも感染が確認されて ...読売新聞 ·