Top Headlines Readings
世田谷一家殺害、発生から15年
東京都世田谷区の住宅で2000年12月30日、宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件で、宮沢さん宅の電気が31日午前3時半ごろには消えていたとみられることが28日、捜査関係者への取材で分かった。 警視庁成城署捜査本部は、犯人がこの時間までに ...ロイター ·入念に類似の有無確認、サミットロゴに高3作品 2015年12月28日 12時21分
政府は28日、来年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)のロゴマークを発表した。 全国の小中高校と特別支援学校の児童・生徒の応募作品7084点から、桜や青い海をモチーフにした大分県立鶴崎工業高校3年の宇津宮志歩さん(18)の作品が選ばれた。 安倍首相は ...読売新聞 ·中国、年明けからの「二人っ子」政策を正式決定
(CNN) 中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の常務委員会は27日、これまでの「一人っ子政策」を改め、全ての夫婦に2人目の子どもを持つことを認める法改正案を採択した。改正法は来月1日に施行される。 採択されたのは「人口・計画出産法」の改正案。1970 ...日韓外相、午後会談 岸田氏「慰安婦問題、ぎりぎりの調整」
... 【ソウル=黒沼晋】岸田文雄外相は28日午後、ソウルで韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と会談する。旧日本軍の従軍慰安婦問題で大筋合意にこぎ着けられるかが焦点だ。元慰安婦を支援する新たな基金のほか、日本が求める最終決着の担保をどう確保するかや、韓国が ...日本経済新聞 ·東京・池袋で観光バスが炎上 けが人なし
28日午前8時半ごろ、東京都豊島区池袋の路上で、停車していた観光バスが炎上。東京消防庁が消防車7台を出動させて消火活動にあたり、約1時間後に消し止められた。 当時、バスは近くの東京芸術劇場に来ていた客を乗せるために現場で待機中で、客は乗車しておらず、 ...産経ニュース ·米南部で複数の竜巻、11人死亡・5万世帯停電 2015年12月28日 10時38分
... 【ロサンゼルス=田原徳容】米南部のテキサス州やオクラホマ州で26日に複数の竜巻が発生し、地元メディアによると27日現在、テキサス州で少なくとも11人が死亡したほか、住宅など約1000棟が損壊するなど甚大な被害が出ている。 竜巻は、同州ダラス近郊ガーランドと ...読売新聞 ·離れから出火、男女の遺体…掘りごたつが火元か 2015年12月28日 11時10分
28日午前3時55分頃、福島県田村市船引町堀越、農業根本幹雄さん(65)方の離れから出火、木造平屋約40平方メートルのうち居間約15平方メートルを焼いた。 居間の電気掘りごたつ付近とベッドから男女の遺体が見つかり、田村署は連絡が取れない根本さんの父、登 ...読売新聞 ·イラク軍、対「イスラム国」で勝利宣言 州都ラマディ奪還戦
... 【ドバイ=久門武史】イラク軍報道官は27日、中西部アンバル州の州都ラマディで過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)との戦闘に勝利したと宣言した。軍が同日、ISの拠点だった中心部の政府庁舎を制圧し、IS戦闘員は全て撤退したと表明。「我々がラマディでISを ...日本経済新聞 ·深センの土砂崩れは「人災」=中国政府ウェブサイト
写真・図版 12月25日、中国政府のウェブサイトは同日遅く、広東省深セン市で発生した大規模な土砂崩れについて、自然災害ではなく、安全基準違反によって引き起こされた「人災」との見解を示した地元当局者の話を掲載した。北京で10月撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung ...朝日新聞 ·「温泉のサル」旅行者に人気=ネットで紹介、海外客急増—来年えと、賀状にも・長野
野生のサルが冬の寒さをしのぐため、温泉に漬かる姿を見ることができる長野県山ノ内町の地獄谷野猿公苑。「温泉に漬かるサル」としてインターネットなどを通じて海外に紹介され、ここ数年で外国人旅行者が急増している。 志賀高原から流れ出る渓流沿いの標高850メートルに ...「慰安婦」ぎりぎりの調整行う=岸田外相
岸田文雄外相は28日午前、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐりソウルで午後に開かれる日韓外相会談について、「大変重要な会談になると考えており、全力で取り組みたい。大変難しい問題だが、何ができるのかぎりぎりの調整を行いたい」と述べた。羽田空港で記者団に語った。「避難訓練、国が調整」 丸川防災担当相、高浜など視察
来年一月下旬に3号機、二月下旬に4号機が再稼働する想定の関西電力高浜原発(高浜町)の広域避難計画に絡み、丸川珠代原子力防災担当相が二十七日、高浜町や京都府舞鶴市の現地を視察した上で、県庁で西川一誠知事、高浜町内で野瀬豊町長とそれぞれ面談した。中日新聞 ·慰安婦新基金を大幅増額へ 日本方針 きょう日韓外相会談
... 【ソウル=島崎諭生】旧日本軍慰安婦問題での韓国政府との妥結に向け、日本政府は二十七日、元慰安婦を支援する新基金への拠出額を、当初に想定していた一億円程度から、大幅に増額する方針を固めた。二十八日の岸田文雄外相と尹炳世(ユンビョンセ)外相の会談で ...東京新聞 ·イスラム国(IS)がイラク要衝から撤退か、イラク軍発表 掃討作戦前進も反攻の可能性
... 【カイロ=大内清】イラク軍の対テロ部隊報道官は27日、激しい戦闘が続いていた同国中部の要衝ラマディの拠点からイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)の全戦闘員が撤退したと述べた。フランス公共ラジオが伝えた。 真偽は不明だが、事実ならば対IS掃討作戦 ...産経ニュース ·慰安婦問題で日韓外相が会談へ 最終決着目指す
従軍慰安婦問題の決着を目指す日韓の外相会談は28日午後、ソウルで行われます。決着を確認する合意文書や日本大使館前の少女の像の撤去など課題は山積しています。 岸田外務大臣と韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相の会談は、午後2時からソウルの韓国外務省で行 ...テレビ朝日 ·