Politics Readings
千葉・市原・四街道の3市、子育て支援で連携 保育所共同整備
千葉、市原、四街道の3市は19日、子育て支援で連携すると発表した。保育所を3市共同で整備したり、市民が保育所を互いに利用したりできるようにする。隣接する自治体の資源を有効活用することにより、待機児童対策を進める狙いだ。 千葉市の熊谷俊人市長は同日の記者 ...日本経済新聞 ·【熊本地震】「タイミングいい地震」おおさか維新の片山氏発言 松井代表「申し訳ない」
... 「おおさか維新の会」新代表に選出され、記者会見する松井一郎大阪府知事。左は共同代表に決まった片山虎之助参院議員=12月12日午後、大阪市. おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は19日の両院議員懇談会で、熊本地震について「終盤国会になってから地震が ...産経ニュース ·首相、自治体との連携指示
安倍晋三首相は19日、熊本、大分両県を中心とする地震を受けた政府対応に関し、自治体と連携し、引き続き被災者支援に万全を期すよう指示した。官邸で開かれた第10回目の非常災害対策本部会合で「被災自治体と一体となり、生の声に耳を傾けた対応に当たってほしい」と ...ロイター ·終盤国会へ処理法案限定=衆院選改革、月内通過目指す-与党
与党は、今国会で環太平洋連携協定(TPP)承認案と関連法案の成立を見送ったことを踏まえ、他の重要法案の成立に全力を挙げる。衆院小選挙区を「0増6減」する選挙制度改革関連法案を最優先の課題とし、6月1日までの会期内で処理する法案を絞り込む。成果に応じた ...時事通信 ·ルネサス川尻工場、22日より一部工程で生産再開
ルネサス エレクトロニクスは、熊本市の川尻工場について、4月22日より一部工程において生産を再開する。 [村尾麻悠子,EE Times Japan]. 印刷/PDF · メールで送信 · 類似記事の掲載をメールで通知. ルネサス エレクトロニクスは2016年4月20日15時、14日から発生して ...終盤国会へ法案絞り込み=衆院選改革、月内通過目指す-与党
与党は、今国会で環太平洋連携協定(TPP)承認案と関連法案の成立を見送ったことを踏まえ、他の重要法案の成立に全力を挙げる。衆院小選挙区を「0増6減」する選挙制度改革関連法案を最優先の課題とし、6月1日までの会期内で処理する法案を絞り込む。成果に応じた ...時事通信 ·消費税「まず1%上げる考えも」 自民・稲田政調会長
自民党の稲田朋美政調会長は20日、消費税率10%への引き上げ延期論が与党内に出ていることについて、「絶対に2%ということではなく、まず1%上げる考えもある」と述べ、税率をいったん9%にして段階的に引き上げることも選択肢の一つとの考えを示した。国会内で記者団 ...朝日新聞 ·『ポケモン総選挙』 テレビアニメ放送中に投票受付
16日より投票受付を開始した「ポケモン総選挙720」。テレビ東京系列の放送局の視聴者はアニメ『ポケットモンスターXY&Z』(毎週木曜 後6:55~7:25)の放送中、テレビのデータ放送から投票することができる。大賞、4月21日、28日、5月5日の3回。投票を有効にするためには ...「緊急事態条項」導入許すな 安倍政権に小林節氏らが警鐘
憲法学者の樋口陽一東大名誉教授と小林節慶大名誉教授が中心になって立ち上げた「立憲政治を取り戻す国民運動委員会」が19日、4回目の会合を開催。熊本地震を機に菅官房長官などが「緊急事態条項」の必要性について語ったことに危機感を示した。 「緊急事態条項」は ...日刊ゲンダイ ·川内原発、避難計画再検証を=岡田民進代表が安倍首相に要請
民進党の岡田克也代表は20日、首相官邸に安倍晋三首相を訪ね、熊本地震を受け、全国で唯一稼働中の九州電力川内原発(鹿児島県)の避難計画を再検証することなど、7項目の提言を手渡した。首相は「気が付いたことはまた具体的に連絡してほしい」と応じた。 提言には、 ...時事通信 ·今国会承認断念 地震対応 党首討論も延期
政府・与党は19日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の承認案と関連法案の今国会での承認・成立を断念する方針を固めた。複数の与党関係者が明らかにした。与野党対立から審議が不足しているうえ、熊本地震の対応に追われ、成立は困難と判断した。6月1日までの ...毎日新聞 ·伊方3号機、許認可手続き完了 再稼働巡り規制委
原子力規制委員会は19日、四国電力伊方原子力発電所3号機(愛媛県)の運転管理体制や事故対応の手順を定めた「保安規定」を認可したと発表した。これで再稼働の前提となる許認可手続きを全て終えた。あとは規制委による現地での設備検査が残るだけとなった。 伊方3 ...日本経済新聞 ·京大・山中氏、熊本の実験動物の保護訴え 首相と面会
京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長が19日、首相官邸で安倍晋三首相と面会し、被災した熊本大で飼育されている実験動物などの保護を訴えた。 山中氏は他のノーベル賞受賞者らと科学技術予算拡充の申し入れで官邸を訪ね、「熊大にしかない世界で非常に貴重な試験用 ...朝日新聞 ·NHK経営委員長、上田氏ら軸に後任調整 浜田氏6月退任
NHKの最高意思決定機関である経営委員会の浜田健一郎委員長(ANA総合研究所会長)が6月に任期満了で退任することが19日、決まった。浜田氏は2010年6月から経営委員を務め、12年に委員長に就いた。委員長在任中は相次いだ職員の不祥事などを受け、経営改革を ...日本経済新聞 ·