Politics Readings
【自民党沖縄県連・辺野古容認】 代議制の危機は深刻だ / 県連会長辞任だけでは生ぬるい
米軍普天間飛行場の辺野古移設問題で自民党県連(翁長政俊会長)は1日、常任総務会を開き、辺野古移設容認の方針を正式に決めた。翁長会長は政策変更の責任をとって辞意を表明した。 「普天間飛行場の危険性除去と早期返還・固定化を阻止するため、辺野古移設を ...47NEWS ·特定秘密保護法案:廃案訴え、労組や市民団体などデモ−−八戸 /青森
参院で審議中の「特定秘密保護法案」の廃案を求める集会が1日、八戸市役所前の市民広場で開かれた。労組や市民団体などの「STOP!秘密保護法共同行動in八戸」主催で、20団体約110人が参加。「知る権利を守ろう」などのシュプレヒコールを上げながらデモ行進した。毎日新聞 ·「普天間」県内移設断念求める意見書 那覇市議会、政府に対し
那覇市議会(安慶田光男議長)は2日、12月定例会開会の冒頭で「辺野古沖移設を強引に推し進める政府に対して激しく抗議し、普天間基地の県内移設断念と早期閉鎖・撤去を求める意見書」を全会一致で可決した。自民・無所属・改革の会(久高友弘会長)の3人と坂井浩二氏( ...琉球新報 ·石破幹事長:「テロ」文言を謝罪…大音量デモ改めて批判
自民党の石破茂幹事長は2日午前、11月29日付の自身のブログで特定秘密保護法案に反対する市民団体らの絶叫調のデモを「テロと本質的に変わらない」と批判した部分について、「本来あるべき民主主義の手法とは異なる」という文言に訂正し、謝罪した。 石破氏は「お詫( ...毎日新聞 ·猪瀬知事:「個人の借用」繰り返す…5000万円問題
東京都の猪瀬直樹知事は29日開会した都議会の所信表明で、医療法人「徳洲会」グループから5000万円の資金提供を受けた問題について「軽率さを反省している。都民の皆様にご迷惑をかけ、誠に申し訳ない」と謝罪した。提供の趣旨は「個人の借用」と従来の説明を繰り返し ...毎日新聞 ·初の女性首相秘書官=事務6人体制に-ニュースを探るQ&A
経済産業省商務情報政策局審議官だった山田真貴子さんだね。菅義偉官房長官は、伊藤博文初代首相以来、女性の首相秘書官は初と説明しているよ。安倍首相は成長戦略の柱に「女性の活躍」を掲げていて、自ら範を示す狙いがあるんだ。政府は、2015年度に採用する国家 ...時事通信 ·日韓の議連東京会議は「成功」 評価の一方、一部衝突も
... ). 【ソウル共同】韓国国会議員でつくる韓日議員連盟の金泰煥会長代行(与党セヌリ党)は1日、日本側の日韓議員連盟と東京で開いた合同総会について「過去のどの総会よりも成功した」と評価。金氏は、在日韓国人の地方参政権などの懸案で日本側が「過去とは違い大きく ...西日本新聞 ·石破氏「テロ行為と変わらず」に対し野党が追及へ
自民党の石破幹事長はブログで、秘密保護法案反対のデモを「テロ行為と変わらない」と記したことに関して、講演で改めて市民団体のデモを批判しました。 自民党・石破幹事長:「周りにいる人たちが本当に恐怖を感じるような大きな音で、『(法案を)絶対に許さない』と訴えること ...テレビ朝日 ·厳冬に負けずに…首相、釜石訪れ殉職警官に献花
安倍首相は1日、東日本大震災の被災地の岩手県釜石市を訪れ、殉職した釜石署員を追悼して献花した。 首相は、「震災で11名の警察官が殉職した。一瞬にして多くの同僚を失った悲しみは計り知れない。厳しい冬に負けずにしっかり頑張ってほしい」と激励した。 この後、首相 ...読売新聞 ·徳田毅政経研究会、90議員に総額432万円支出
徳洲会グループによる公選法違反事件で親族が逮捕された徳田毅衆院議員の資金管理団体「徳田毅政経研究会」が昨年、パーティー券購入などの「会費」名目で、少なくとも衆参の現職国会議員90人と引退・落選した4人に総額432万円を支出していたことが30日、2012年分 ...スポーツ報知 ·秋篠宮さま48歳に 両陛下の火葬「適切なこと」
秋篠宮さまは30日、48歳の誕生日を迎えた。これに先だち、お住まいの宮邸で紀子さま(47)と記者会見した。天皇陛下や皇太子さまとの定期的な懇談を「非常に意義がある」とし、天皇、皇后両陛下の葬儀方法を土葬から火葬に改めることについて「国内ではほとんどが火葬で ...朝日新聞 ·基地負担軽減求める 仲井真知事、ケネディ米大使と会談
... ). 【東京】仲井真弘多知事は29日、キャロライン・ケネディ駐日米大使と東京都内の大使公邸で初めて会談し、沖縄の米軍基地問題について「過重な負担感が県内にはある。きちんとくみ取って解決に向かって頑張ってほしい」と求めた。大使の沖縄訪問も要請したが、普天間 ...琉球新報 ·【特定秘密保護法案】 目立つずさんな答弁 野党「国民は不安」
特定秘密保護法案の参院審議で、政府側のずさんな答弁が目立っている。法案を担当する森雅子内閣府特命担当相は発言撤回や修正を繰り返す一方、特定秘密の妥当性を監視する第三者機関の在り方など重要な論点をめぐっては具体的な見解を示すのを避け続ける。47NEWS ·菅長官、国家公務員採用で女性3割以上を指示
菅官房長官は、再来年の国家公務員の採用で、女性の割合を3割以上にするよう指示したことを明らかにしました。 菅長官は、国家公務員全体の採用だけでなく、キャリア官僚についても女性を3割以上採用すると強調しました。同時に、家庭や子育てと仕事が両立できる環境 ...テレビ朝日 ·名護市長、移設反対の意見を県に提出
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた埋め立て申請をめぐり、稲嶺進名護市長は27日、県庁に川上好久副知事を訪ね、辺野古移設に反対し、仲井真弘多知事に申請不承認を求める市長意見を手渡した。稲嶺氏は「市民の思いを真摯(しんし)に受け止め、適切な判断 ...沖縄タイムス ·