Politics Readings
NMB48 参院選投票のススメ
アイドルグループ、NMB48の山田菜々(21)と村上文香(20)が2日、大阪市内で行われた選挙推進プロジェクト「選挙にいったんで!with NMB48」に登場した。同プロジェクト推進リーダーの山田と村上は、参院選(4日公示、21日投開票)の候補者の演説を参加者と共に聞い ...デイリースポーツ ·96条改正反対 冊子配布 県弁護士会、県内7カ所で
憲法改正の国会発議要件を緩和する96条改正に反対する会長声明を出した県弁護士会は1日、長野市の長野駅前など県内7カ所で、改正に反対する理由を詳しく説明した日弁連作成の冊子を通行人らに配り、理解を呼び掛けた。 4日公示、21日投開票の参院選に向けた街頭 ...信濃毎日新聞 ·県議の平均1188万円
知事や市長、県議の2012年の所得が1日、それぞれの条例に基づいて公開された。知事は前年比26万円増の1336万円。7市長の平均は20万円増の1053万円、県議の平均は60万円減の1188万円だった。資産公開法に基づき、国会議員の所得も公開された。朝日新聞 ·知事100万減 1505万円 昨年の所得公開 県議60人平均1440万円
橋本昌知事と県議の二〇一二年の所得や新たに取得した資産などが一日、公開された。知事の所得は千五百五万円で前年から百万円ほど減った。公開対象の県議六十人の平均所得は千四百四十万円で昨年、公開対象だった六十四人の平均に比べ十四万円増えた。東京新聞 ·大飯破砕帯試掘「活断層でない」 関電 指示より狭い範囲調査
関西電力は一日、活断層の可能性が指摘される大飯原発(福井県おおい町)の「F-6断層(破砕帯)」の延長線上に新たに掘った試掘溝(トレンチ)で断層の一部を見つけ、活断層ではないとの見解を発表した。しかし、原子力規制委員会の指示より大幅に狭い範囲でしか試掘溝を ...東京新聞 ·オスプレイ、月末に到着=岩国経由を地元に説明-防衛省
防衛省の左藤章政務官は1日、山口県庁と岩国市役所を相次いで訪れ、沖縄に追加配備される米海兵隊新型輸送機MV22オスプレイ12機が7月の最終週に米軍岩国基地に到着すると伝えた。岩国基地を拠点に約1週間かけて確認飛行などを行った上で、配備先の米軍 ...時事通信 ·県選出国会議員の所得公開
国会議員の去年(2012年)1年間の所得や資産などに関する報告書が、きょう(1日)公開されました。それによりますと、1人あたりの平均所得は、前の年より3万円多い2006万円と、5年ぶりの増額となりました。 これは、東日本大震災の復興財源に充てるため行った議員歳費 ...WBS和歌山放送 ·県議は平均1321万円
県議の資産等公開条例に基づき1日公開された2012年の県議の所得等報告書によると、公開対象となった県議と元県議46人の平均所得総額は1321万円で、前年より91万円減った。平均給与所得は1222万円で、34万円減。給与所得の減少は6年連続。 平均所得総額の ...岐阜新聞 ·オスプレイ追加配備12機、岩国に今月末陸揚げ
防衛省は1日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)への新型輸送機MV22オスプレイ12機の追加配備について、7月末に岩国基地(山口県)に陸揚げする計画であると発表した。防衛省の問い合わせを受け、米側が通知した。同基地で整備などを行った後、8月中に ...読売新聞 ·成田—ヘルシンキ線開設=1日1往復—日航
日本航空は1日、成田—フィンランド・ヘルシンキ線を開設した。日本の航空会社によるフィンランドへの路線開設は初めて。ボーイング787型機を使用し、1日1往復を運航する。当初は2月25日に就航させる予定だったが、787の運航停止で4カ月余り遅れていた。 ヘルシンキ ...現・前首相が「偶然のバッティング」…大阪
... 「偶然のバッティング」(民主党府連関係者)だが、首相が企業訪問などを淡々とこなしたのに対し、前首相は参院選の民主党公認候補の演説で現政権を激しく批判した。 安倍首相は、読売テレビの番組収録に臨んだほか、大阪市の介護ロボットなどを製造するメーカーと、大阪 ...読売新聞 ·PAC3の都心常駐を検討…破壊措置命令解除で
政府は28日、北朝鮮が挑発的な言動を抑制していることを踏まえ、北朝鮮の移動式中距離弾道ミサイル「ムスダン」迎撃のための「破壊措置命令」を解除した。 これを受け、ミサイルから東京都心を防衛するため防衛省に配置されていた地上配備型誘導弾「PAC3」部隊も撤収 ...読売新聞 ·初のネット選挙で捜査方針を確認 県警が参院選へ署長会議
県警は29日、公職選挙法の改正でインターネットを利用した選挙運動が解禁される参院選(7月4日公示、21日投開票)に向け、全22署の署長らを集めた署長会議を長野市の県庁で開いた。各署長や県警本部の幹部ら約120人が出席し、初のネット選挙への捜査方針などを ...信濃毎日新聞 ·総理が医療用ロボット工場視察 中小支援強化を強調
安倍総理大臣は、大阪府を訪れ、医療用ロボットを作る工場を視察し、補助金の見直しなど中小企業の支援を強化する考えを強調しました。 安倍総理大臣:「ものづくり支援をしていくうえにおいては、支援法の対象を介護医療に広げていきたいと思います」 安倍総理は、モーターを ...テレビ朝日 ·国家公務員“ツイッター”利用法で留意点 総務省
復興庁の元職員がツイッターで暴言した問題を受け、総務省は、国家公務員によるソーシャルメディアの私的利用の留意点をまとめ、各省庁に徹底を求めました。 新藤総務大臣:「被災地の皆さんの心を傷つけたこと、痛恨の極みであります」 この措置は、復興庁で福島県の被災 ...テレビ朝日 ·