Politics Readings
河村市長、給与年800万円の恒久化案に意欲
21日投開票の名古屋市長選で3選を果たした河村たかし市長(64)が30日午前、2期目に入って初めての定例記者会見に臨んだ。 河村市長は政令市で最低額の市長給与年800万円を恒久化する条例案を6月議会に提出する意欲を示したが、手続きに時間がかかって ...読売新聞 ·細田さんに中也賞贈呈
第18回中原中也賞(山口市主催)の贈呈式が29日、山口市のホテルで開かれ、さいたま市の会社経営細田傳造さん(69)に賞状や中也のブロンズ像、副賞の100万円が贈られた。 2011年12月~12年11月に刊行された現代詩の詩集176点の中から、細田さんの「谷間の ...読売新聞 ·波佐見陶器まつりにぎわう
大型連休中で恒例の「波佐見陶器まつり」が29日、波佐見町のやきもの公園広場などで始まり、多くの家族連れらでにぎわった=写真=。 県内最大規模の陶器市で、地元の窯元など約130業者が出店。主催の波佐見陶器まつり協会は5月5日までの期間中、約28万人の人出 ...読売新聞 ·もんじゅの過酷事故対策は適切か
日本原子力研究開発機構は29日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の過酷事故対策などが適切かを評価する有識者の検討委員会を同市のアトムプラザで開いた。原子力規制委員会が示した新規制基準への対応について議論を始めた。 規制委はもんじゅにも商業用 ...福井新聞 ·菜の花畑 快走 高岡でフェス マラソンに260人
高岡といで菜の花フェスティバルが二十九日、高岡市戸出地区の高岡オフィスパークであった。恒例のマラソンには二百六十人が参加し、咲き誇る菜の花畑の間を快走した。 戸出地区には計一〇・五ヘクタールの菜の花畑があり、地元の自治会やJA高岡などでつくる実行委員会 ...中日新聞 ·京都府知事が予定地視察…警戒レーダー計画で
北朝鮮の弾道ミサイルに備え、日米両政府が年内にも京都府京丹後市に米軍早期警戒レーダー「Xバンドレーダー」の配備を計画している。設置されれば、青森県つがる市に続く2基目で、近畿初の在日米軍の常駐施設。受け入れ可否判断に向け、山田啓二・京都府知事と中山 ...読売新聞 ·どろめ祭りに9000人が歓声 香南市赤岡町
大型連休2日目の28日、高知県地方は穏やかな陽気に包まれ、各地に県内外の行楽客が続々と繰り出した。香南市赤岡町の浜辺では恒例の第56回どろめ祭りが行われ、酒豪たちが大杯に注がれた日本酒を飲み干すさまに約9千人(主催者発表)の観客が歓声を上げた。高知新聞 ·EXILE : ライブに安倍首相が来場 「元気になる曲」と感想つづる
ダンス・ボーカルグループ「EXILE」のライブツアー「EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”」が27日に東京ドーム(東京都文京区)で開催され、安倍晋三首相が客席で観賞した。MCのときにボーカルのATSUSHIさんから紹介された安倍首相は、客席で立ち上がり、EXILE ...まんたんウェブ ·春の叙勲 県内から74人受章
それぞれの分野で功績があった人に贈られる春の叙勲の受章者がきょう発表されました。県内からは74人が受章します。 様々な分野で顕著な功績をあげた人に贈られる旭日章では、衆議院議員と参議院議員を務めた工藤堅太郎さん70歳が中綬章を受章します。 また県漁連 ...久々の自宅でゆっくり 葛尾など5市村で特例宿泊始まる
東京電力福島第一原発事故の居住制限区域と避難指示解除準備区域を対象とした大型連休中の特例宿泊が27日、対象の5市村で始まった。3月に避難区域が再編され、初めて実施された葛尾村でも時間を気にせずに、わが家でくつろぐ村民の姿が見られた。 「家に泊まれる ...福島民報 ·県内大学生、就職内定率90.8% 13年3月卒
静岡労働局が26日発表した県内14大学の2013年3月卒業生の就職内定率(3月末現在)は90・8%と、前年同期比1・2ポイント上昇した。求人数が大幅に増加し、麻田千穂子労働局長は「企業側の採用姿勢が積極的になっている」とみている。 就職希望者数は前年同期 ...静岡新聞社 ·圏央道開通 「地域振興へ波及を」
圏央道の東金ジャンクション(JCT)-木更津東インターチェンジ(IC)間の四二・九キロが二十七日に開通したのを受け、周辺自治体は観光キャンペーンや新たなバスターミナルを開設するなど、経済や観光といった地域振興への波及効果に期待が高まっている。 県内の圏央道の ...東京新聞 ·震災がれき焼却始まる 富山・高岡、岩手から搬入
岩手県山田町の震災がれきの本格受け入れを開始した高岡市で27日、前日に搬入された震災がれきの焼却が始まった。 同市長慶寺の市環境クリーン工場で、26日に運び込まれた山田町の木くずなどの可燃ごみを地元の一般可燃ごみと混ぜ合わせ、山田町のごみの比率 ...朝日新聞 ·森田・南大隅町長:処分場打診問題 「絶対持ち込ませぬ」 辞任は否定 /鹿児島
原子力を巡る不透明なやりとりが26日、また一つ明らかになった。南大隅町での放射性廃棄物最終処分場建設を巡る不可解な委任状や、政権幹部らと町長の“密談”。会見した森田俊彦町長は「町民や近隣市町に迷惑をかけた」と述べたが、引責辞任は否定した。森田町長との ...毎日新聞 ·気象庁、5月から7月の天候見通しを発表。7月の気温は平年並か高い見込み
気象庁は4月25日、向こう3カ月、出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量などの確率を示した「全国 3か月予報(5月から7月までの天候見通し)」(気象庁地球環境・海洋部発表)を発表した。 気温の各階級の確率 画像提供:気象庁. 5月の北・東・西日本は、数 ...マイナビニュース ·