Sci & Tech Readings
アドビ、新しいUXデザインツール「Adobe XD」のパブリックプレビューを公開
Adobe Systemsは米国時間3月14日、新しいユーザーエクスペリエンス(UX)デザインツール「Project Comet」のPublic Previewを発表した。Project Cometの正式名称は「Adobe Experience Design CC」(短縮形は「Adobe XD」)に決まった。パブリックプレビュー版は「Adobe ...事故現場を視察する委員ら
長野県軽井沢町で乗客乗員15人が死亡したバス転落事故から2カ月となる15日、国土交通省から調査の要請を受けた事業用自動車事故調査委員会の酒井一博委員長らが初めて事故現場を視察した。[ 記事全文 ] · 軽井沢バス事故から2か月、現場で犠牲者を追悼(TBS)3 ...T・レックスに「ウマ」サイズの近縁種、進化解明のカギに
... 【ワシントンAFP=時事】大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(T・レックス)の近縁種にあたる新種恐竜の化石を発見したとの論文が14日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。T・レックスがどのようにして大型化し、食物連鎖の圧倒的頂点に君臨するに至ったかを ...時事通信 ·重い心臓病の環ちゃん救って 両親、移植手術へ募金呼びかけ 宮城
重い心臓病を患う大阪府吹田市の女児、青山環(たまき)ちゃん(2)の父、竜馬さん(35)と母、夏子さん(34)が14日、県庁で記者会見を開き、米国での心臓移植に向けた募金活動への協力を呼びかけた。 環ちゃんは双子の姉が急性心不全で亡くなったのをきっかけにした検査 ...産経ニュース ·<油井さん>被災地授業 宇宙での暮らし紹介
国際宇宙ステーション(ISS)に142日間滞在、昨年12月に地球に帰還した宇宙飛行士の油井亀美也さん(46)が14日、東松島市野蒜小(児童131人)を訪れ、特別授業をした。 油井さんは6年生20人に、ISSでの生活を説明。ISSの設備、食事や睡眠の方法、補給機「こうの ...河北新報 ·トヨタ、風力発電で製造したCO2フリー水素をFCフォークリフトで使う実証を開始
トヨタ自動車は3月14日、神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝と共同して、風力発電によって製造した「CO2フリー水素」を燃料電池(FC)フォークリフトに供給する実証プロジェクトを開始すると発表した。 同日には神奈川県横浜市で記者発表会が行なわれ、それぞれの ...東大とドコモ、ResearchKitを用いた2型糖尿病患者向けiPhoneアプリを公開
東京大学は、NTTドコモとの協同で、2型糖尿病患者および糖尿病予備群向けのiPhoneアプリ「GlucoNote(グルコノート)」を公開し、臨床研究を開始した。アプリはApp Storeより無料でダウンロードできる。 「GlucoNote(グルコノート)」. 同アプリは、iPhoneを活用して生活習慣が ...マイナビニュース ·火星探査機、欧ロが打ち上げ 10月に接近、着陸に挑む
欧州宇宙機関(ESA)とロシアの宇宙機関ロスコスモスは14日午前(日本時間14日夕)、火星探査機「エクソマーズ」をカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げた。 特集:もっと!ロケット. 計画では、今年10月に火星に近づき、高度約400キロの軌道を周回する。朝日新聞 ·子育て支援、マイナンバーで手続き一本化 政府検討会が初会合
政府は14日、税と社会保障の共通番号(マイナンバー)を利用して子育てに関する手続きを一本化する検討会の初会合を開いた。児童手当の手続きや保育所の利用申請、乳幼児の予防接種のスケジュール管理などをパソコン上のマイナンバーのサイトでできる仕組みをつくる。7 ...日本経済新聞 ·欧州、ロシアと火星探査 2回の計画で生命探し
欧州宇宙機関(ESA)とロシア宇宙庁は14日、火星に生命活動の痕跡を探る共同探査計画「エクソマーズ」の探査機を、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からプロトンロケットで打ち上げた。 探査機は今年10月に火星に到達し、搭載している着陸実験機を降下させた後で、 ...産経ニュース ·乾通り一般公開、3月25~31日に実施 宮内庁
宮内庁は14日、皇居・乾通りの春の一般公開を今月25~31日に実施すると発表した。過去3回の公開がいずれも好評だったことなどから、実施期間は従来の5日間から7日間に延長する。 宮内庁によると、乾通りは坂下門から乾門までの約750メートル。沿道には桜75本、 ...日本経済新聞 ·ネットワン、ネットワーク機器の設定情報やログの自動管理サービス
ネットワンシステムズは3月14日、保守サービスとの連携で障害時の復旧時間を短縮可能にする、ネットワーク機器の設定情報やログ情報を自動管理するサービス「DIMS(Device Information Management Service)」を4月1日より販売開始すると発表した。主な販売対象は、大 ...マイナビニュース ·拡張型心筋症の2歳女児の移植に募金を 母「最後の道が移植…力添えを」
拡張型心筋症を患っている大阪府吹田市の青山環ちゃん(2)の父、竜馬さん(35)と母、夏子さん(34)が14日、宮城県庁で記者会見し、米国での心臓移植手術に必要な約3億2千万円を集めるため、募金への協力を呼び掛けた。 夏子さんは「一秒一秒頑張って生きている。産経ニュース ·ヤフーと電通、デジタルサイネージに“旬なコンテンツ”を自動配信する実証実験
ヤフーと電通は3月14日、ヤフーが自社サービスで提供する生活者に関心の高い旬なコンテンツを、ほぼリアルタイムでデジタルサイネージに自動配信する実証実験を開始したと発表した。都営大江戸線・六本木駅ホーム上(1番線・2番線)のデジタルサイネージ「六本木ホーム ...大西宇宙飛行士が記者会見…「スキルアップと家族との時間を大切に、万全の状態で臨む」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、ヒューストン駐在員事務所とJAXA東京事務所をTV会議システムでつないで大西宇宙飛行士の記者会見を開いたと発表した。 大西宇宙飛行士は、訓練の様子を公開、現在行っている訓練について「国際宇宙ステーション(ISS)のシステム ...レスポンス ·