Sci & Tech Readings
Google、Google Glassに取り付けられる度付きメガネを発表
Google Glassに取り付けて一体型メガネとして装着できるオリジナルデザインのチタン製メガネ「Titanium Collection」が225ドルで発売された。 [佐藤由紀子,ITmedia]. 米Googleは1月28日(現地時間)、メガネ型端末「Google Glass」に取り付けて使うメガネ「Titanium ...ITmedia ·豪華客船で600人ノロ感染か
カリブ海を航行中の豪華客船で、ノロウイルスによる600人以上の集団感染が疑われている。AP通信などによると、米国の客船運航会社「ロイヤル・カリビアン・クルーズ」は27日までに、客船内で626人が嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴えたと発表。11日間の航行予定を2日間 ...日刊スポーツ ·度付きめがねの「Google Glass」、新フレーム4デザインを発表
米Googleは現地時間2014年1月28日、開発中のめがね型ウエアラブルコンピュータ「Google Glass」の新たなフレーム「Titanium Collection」を発表した。視力矯正レンズをはめることができる。 Titanium Collectionは、チタニウム製の軽量めがねフレームで、Google Glassの ...ITpro ·花粉観測ロボ、続々出荷
花粉症シーズンの本格化を前に、気象情報会社ウェザーニューズの花粉観測機「ポールンロボ」が続々と発送されている。花粉やダスト、気温などの情報に加え、今年から微小粒子状物質「PM2・5」や黄砂の観測も始める。1千体を全国に設置、得られたデータは同社に送られ、 ...花粉量:色でお知らせ 球状測定器、全国に発送
本格的な花粉シーズンを前に、気象情報会社「ウェザーニューズ」(千葉市)が、花粉を測定するための機器「ポールンロボ」を全国に発送している。民家や企業、病院など約1000カ所に貸し出して設置する予定で、観測データは同社に送られ、花粉飛散量の予測などに利用される。毎日新聞 ·【レポート】「生き残ることができるのは、変化できるモノ」 - レノボ・ジャパン「ThinkPad」新製品発表会
レノボ・ジャパンは28日、すでに海外で発表済みの製品を中心として「ThinkPad」シリーズの新モデルの国内販売開始を発表した。これに合わせて都内で記者会見を開き、新モデルの製品概要について紹介した。マイナビニュース ·アピタルトップ > ニュース > 米客船、600人が嘔吐・下痢 ノロウイルス原因か
米疾病対策センター(CDC)は27日、カリブ海を航行中の米ロイヤル・カリビアン・クルーズ社の客船「エクスプローラー・オブ・ザ・シーズ」の乗客・乗員計626人が嘔吐(おうと)や下痢など食中毒症状を訴えたため、原因調査を始めたと発表した。同社は、客船が当初の航行予定 ...朝日新聞 ·Microsoft、オンラインストレージ「SkyDrive」の名称を「OneDrive」に変更へ
米Microsoftは現地時間2014年1月27日、オンラインストレージサービス「SkyDrive」の名称を「OneDrive」に変更すると発表した。 改称は「近いうち」としているが、正式な日程については明らかにしていない。専用サイトで電子メールアドレスを登録すれば、OneDriveが公開された ...ITpro ·47NEWS > 共同ニュース > 豚の伝染病PED、7年ぶり確認 4県で5213頭死ぬ
農林水産省は28日、子豚が感染すると高い確率で死ぬ「豚流行性下痢(PED)」が昨年、国内で7年ぶりに確認され、今月27日までに鹿児島や茨城など4県で計5213頭が死んだと発表した。感染が広がれば豚肉の流通量が減って、価格高騰を招く可能性もある。人が感染する ...47NEWS ·降水観測衛星の管制室を公開 NASA、来月、日本のH2Aで打ち上げ
米航空宇宙局(NASA)は27日、2月末に日本のH2Aロケットで打ち上げる全球降水観測計画「GPM」の主衛星の運用管制センターを、米メリーランド州のゴダード宇宙飛行センターで公開した。 主衛星と複数の副衛星を組み合わせ地球全体に降る雨や雪を3時間ごとに観測する ...[CNET Japan] エプソン、Androidスマートグラスの新「MOVERIO」4月発売--競合はソニー
エプソンは1月28日、メガネのように装着して使用するウェアラブル情報機器「スマートグラス」の新商品として、Android 4.0搭載のシースルーモバイルビューアー「MOVERIO(モベリオ)」を発表した。日本での発売を皮切りに、米国や欧州など海外展開も順次進める。 2製品を4 ...朝日新聞 ·タイムラグは0.005秒--新ビューファインダ搭載のミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T1」
富士フイルムは1月28日、電子ビューファインダを搭載したミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T1」を2月15日に発売すると発表した。市場想定価格は、ボディ単体が15万円前後、ボディ&XF18-55mmキットが19万円前後。 「FUJIFILM X-T1」. 最大の特長は、236万ドットの有機EL ...カエルの合唱、ずらして鳴き縄張り主張 理研など
カエルは、周りにいるカエルとタイミングをずらして鳴いて自分の声がかき消されないようにし、縄張りを主張している――。理化学研究所脳科学総合研究センター(埼玉県)や京都大などのチームが“カエルの合唱”の研究結果をまとめ英科学誌電子版に発表した。 これまで1匹ごと ...日本経済新聞 ·ニコン、D5300に新たなレンズキット - 18-55キットとダブルズームキット
ニコンは1月28日、エントリー向けのデジタル一眼レフカメラ「D5300」に2種類の新たなレンズキットを追加した。ともに発売は2月6日で、価格はオープン。推定市場価格は「18-55 VRIIレンズキット」が100,000円前後、「ダブルズームキット」が135,000円前後。ボディカラーは ...マイナビニュース ·ビジネスシーンに強いThinkPadシリーズが「変わらずに、変わる」理由
2014年度導入を見込むThinkPadシリーズの新モデル3種が発表された。ハイパフォーマンスな8型タブやYogaボディの“新ワークスタイル対応デバイス”に加え、“キーボード命”なクラムシェルノートPCスタイルのX1 Carbonはなぜ大きく変わった「新キーボード」を採用したのか。ITmedia ·