Sci & Tech Readings
エプソン、Androidスマートグラスの新「MOVERIO」4月発売--競合はソニー
エプソンは1月28日、メガネのように装着して使用するウェアラブル情報機器「スマートグラス」の新商品として、Android 4.0搭載のシースルーモバイルビューアー「MOVERIO(モベリオ)」を発表した。日本での発売を皮切りに、米国や欧州など海外展開も順次進める。 2製品を4 ...花粉:飛散量、色でお知らせ…球状測定器を全国に発送
本格的な花粉シーズンを前に、気象情報会社「ウェザーニューズ」(千葉市)が、花粉を測定するための機器「ポールンロボ」を全国に発送している。民家や企業、病院など約1000カ所に設置予定で、データは同社に送られ、花粉飛散量予測などに利用される。 機器は、人の顔に ...毎日新聞 ·豚の伝染病「豚流行性下痢」が7年ぶりに発生
豚の伝染病「豚流行性下痢」が7年ぶりに発生していたことが分かりました。この伝染病は人に感染することはありません。 農林水産省によりますと、去年10月、沖縄県で7年ぶりに豚流行性下痢と呼ばれるウイルス性の伝染病が確認されたということです。下痢や嘔吐(おうと)など ...テレビ朝日 ·カエルの合唱、ずらして鳴き縄張り主張 理研など発表
カエルは、周りにいるカエルとタイミングをずらして鳴いて自分の声がかき消されないようにし、縄張りを主張している――。理化学研究所脳科学総合研究センター(埼玉県)や京都大などのチームが“カエルの合唱”の研究結果をまとめ英科学誌電子版に発表した。 これまで1匹ごと ...日本経済新聞 ·JAXA、奥村理事長「今年と来年は多くのの衛星を打上げる」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の奥村直樹理事長は、定例記者会見で2014年から2015年にかけて多くの衛星打ち上げを計画していると発表した。 2014年は、2月28日にNASA(米航空宇宙局)との共同ミッションである全球降水観測計画GPMの主衛星(日本は二周波降水 ...レスポンス ·日本マイクロソフト、中小企業向けのXP→Windows 8.1移行促進キャンペーン
日本マイクロソフトは28日、Windows XPおよびOffice 2003を利用する中堅中小企業や公共機関、医療機関などを対象に、ライセンスを最大25%割引価格で提供するキャンペーンを発表した。対象期間は2014年2月1日から4月30日まで。 2001年10月発売のWindows XP、 ...マイナビニュース ·“手のひらサイズのThinkPad”も「進化に真剣に取り組んだ」新ThinkPad 3機種
レノボ・ジャパンは、8インチWindowsタブレット「ThinkPad 8」を含むThinkPadの新製品3機種を発表した。 [山崎春奈,ITmedia]. レノボ・ジャパンは1月28日、「ThinkPad」ブランドの新製品として、8インチWindowsタブレット「ThinkPad 8」、世界最軽量の14 ...ITmedia ·あの"レンズ型カメラ"が「VAIO」でも使える! 専用アタッチメント登場
ソニーは28日、同社の"レンズスタイルカメラ"こと「DSC-QX」シリーズをタブレットで使えるようにするアタッチメント「SPA-TA1」を発表した。6種類の長さのアームを同梱し、装着するタブレット幅(54~75mm)に合わせて調整可能。カラーはブラックのみで、直販価格は3500円(税別) ...マイナビニュース ·ヤマハ、原付1種スクーター「VOX XF50」の2014年モデルを発表
ヤマハ発動機は28日、ユニークなスタイルに大容量ラゲッジスペースを備えた原付1種スクーター「VOX XF50」(ボックス)のカラーリングと、「VOX XF50D」(ボックスデラックス)の一部パーツ色を変更して、2月14日に発売すると発表した。マイナビニュース ·カエル:合唱、隣と交互 理研など確認、縄張りを主張か
理化学研究所(埼玉県和光市)と京都大などの研究グループは27日、水田などで合唱しているアマガエルの群れで、隣同士のカエルは交互に鳴くという法則を確認したと発表した。同研究所の合原一究(あいはらいっきゅう)・基礎科学特別研究員(非線形物理学)は「同時に鳴くと ...毎日新聞 ·GoogleがDeepMindを買ったのは人間の心を持つコンピュータを作るため
Googleは、かつてチェスの天才少年と呼ばれたイギリスのDemis Hassabisが創業したDeepMindの買収に、少なくとも5億ドルを投じたらしい。この、すでに多くの高名な投資家たちが支援している人工知能企業には、コンピュータが人間のプレイヤーとまったく同じようにビデオ ...グーグル、レンダリングエンジン「Blink」からアドビ「CSS Regions」技術の削除を検討
何らかのメリットがあるアイデアに対してノーというのは容易ではない。既にイエスと言っていた場合にはなおさらだ。 しかし、GoogleはAdobe Systemsの技術に関してまさにこういった境地に立たされている。この技術は、「CSS Regions」と呼ばれる技術を用いることで、より洗練 ...日本マイクロソフト、中小企業/公共機関向けのOS移行促進キャンペーンを開始――ライセンスを最大25%割引
日本マイクロソフトは、中堅中小企業や公共機関、医療機関などを対象にライセンス価格を最大25%割引で提供する移行促進キャンペーンを発表した。 [ITmedia]. 日本マイクロソフトは1月28日、中堅中小企業や公共機関、医療機関などを対象にライセンス価格を割引で提供する ...ITmedia ·グランドキャニオンの形成過程に新説
グランドキャニオンのことを、地面にぽっかり巨大な穴が空いただけのものと思っている人も多いのではないか。だが専門家によると、アメリカ南西部のこの有名な大峡谷は、年代の異なる複数の峡谷が、約600万年前に侵食作用によって1つになり、その後現在の地形へと形成 ...レノボ、Windows 8.1搭載の8型タブレット 「ThinkPad 8」
レノボ・ジャパンは、「Windows 8.1 Pro」を搭載した8型タブレット「ThinkPad 8」を発表。1月31日より発売する。ラインアップは、上位モデルの「20BN001RJP」と下位モデルの「20BN002DJP」を用意した。 いずれも、ディスプレイに、縦横比16:10の8.3型IPS液晶(1920×1200 ...価格.com ·