World Readings
「テロの脅威は新段階に」 米大統領、IS壊滅強調
... 【ワシントン=青木睦】オバマ米大統領は六日夜、カリフォルニア州の障害者福祉施設で起きた銃乱射事件を受けて、ホワイトハウスの執務室から国民向けにテレビ演説した。オバマ氏は銃撃事件の容疑者が国外のテロ組織から指示を受けた証拠はないとしながらも、多量の ...東京新聞 ·日本の新幹線方式導入を明記へ 日印首脳会談の共同文書
安倍晋三首相とインドのモディ首相は12日の首脳会談で、同国初の高速鉄道計画について、日本の新幹線システム導入を共同文書に明記する方向で最終調整していることが分かった。日本政府関係者が8日明らかにし … [記事全文](this.kiji.isドメインへ遷移) · Ads by Google ...47NEWS ·北京で初の「赤色警報」…大気汚染で小中休校
... 【北京=田村充】深刻な大気汚染を受け、4段階の警報で最高の「赤色警報」が初めて発令された北京市内は8日午前、時折風が吹く天候にもかかわらず、視界がかすんでいた。 ヘッドライトをつけて走る車両も見られ、大勢の観光客が訪れる天安門広場では、マスク姿の人が ...読売新聞 ·IMF決定 人民元透明性に課題 「第3の国際通貨」に
国際通貨基金(IMF)が十一月三十日、中国の通貨である人民元を二〇一六年十月から「特別引き出し権(SDR)」を構成する通貨の一つに加えることを決めた。日米欧を中心に世界百八十八カ国が加盟する国際機関が人民元に、国際的に重要な通貨としての地位を与えたことに ...東京新聞 ·貧困解消へ「太陽光同盟」 120カ国参加 普及向け投資加速
... 【パリ=小嶋麻友美】国連気候変動枠組み条約第二十一回締約国会議(COP21)で、百二十カ国が参加して途上国への太陽光発電の普及を目指す「太陽光同盟」が十一月三十日、設立された。小規模での設置が可能で機動性に優れる太陽光発電は、難民キャンプでも導入 ...東京新聞 ·北、SLBM発射実験失敗にも…米国に「韓国になぜミサイル売るのか」
北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験に失敗したことが推測されるなか、韓国政府は30日、国連安全保障理事会決議違反であることを表明しながら関連動向を鋭意注視していると伝えた。これに先立ち、韓国政府は東海(トンへ、日本名・日本海)上でSLBM ...中央日報 ·米大統領、温室ガス削減目標に法的拘束力“不要”
地球温暖化対策の新たな枠組みを決める「COP21」に出席しているアメリカのオバマ大統領は、温暖化の影響を受けている島しょ国の首脳との会合で、温暖化ガスの削減目標には法的拘束力は不要との考えを示しました。 アメリカ、オバマ大統領:「温室効果ガスの削減目標は、 ...テレビ朝日 ·三笠宮さま、きょう100歳 2015年12月02日 05時00分
三笠宮ご夫妻。暖かい日には、赤坂御用地を散策されている(11月16日)=宮内庁提供. 三笠宮さまが2日、100歳(百寿)の誕生日を迎えられた。 昭和天皇の末弟にあたり、宮内庁によると、明治以降で皇族が100歳を迎えるのは初めて。3年前に心臓手術を受けたがお元気 ...読売新聞 ·偵察機や兵員1200人派遣へ 独政府、対IS作戦支援
パリ同時多発テロを受け、ドイツ政府は1日、過激派組織「イスラム国」(IS)への軍事行動を支援するため、偵察機や艦船に加え、最大1200人の兵員を派遣することなどを閣議決定した。議会の承認を経て実行に移す。軍事作戦への直接的な関与に慎重だったドイツにとって、 ...朝日新聞 ·三つ星は13店 「ミシュランガイド東京2016」の掲載店発表
東京都内のレストランやホテルを星付きで紹介する「ミシュランガイド東京2016」の出版記念パーティーが1日、東京・芝公園の東京プリンスホテルで開催され、掲載店が発表された。「蔦」(豊島区)がラーメン店としては世界初、「一つ星」に掲載。最高評価の「三つ星」は、昨年と ...産経ニュース ·日本の調査捕鯨船、南極海へ出発 2年ぶりに捕鯨再開
(CNN) 日本の調査捕鯨船団が1日、山口県下関市から南極海へ向けて出発した。新たな調査計画に基づき、来年3月までに333頭のミンククジラを捕獲する予定だ。 調査捕鯨は、国際司法裁判所(ICJ)が昨年3月に出した判決を受けて中断されていた。ICJは、日本が実施し ...UPDATE 3-中国統計局11月製造業PMIは3年ぶり低水準、4カ月連続で50割れ
... (内容を追加しました). [北京 1日 ロイター] - 中国国家統計局が発表した11月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.6と、前月の49.8から低下し、景況拡大と悪化の分かれ目となる50を4カ月連続で下回り、2012年8月以来の低水準となった。 一連の景気刺激 ...ロイター ·中国景況感、3年ぶり低水準=経済減速止まらず-11月
... 【北京時事】中国国家統計局が1日発表した11月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は49.6と前月から悪化し、2012年8月以来3年3カ月ぶりの低水準に落ち込んだ。景気判断の分かれ目の50を下回ったのは4カ月連続。経済の減速が止まらない状況だ。時事通信 ·露軍機がトルコ領侵犯…米国務省高官が認識示す
... 【ワシントン=大木聖馬】米国務省のトルドー報道部長は11月30日の記者会見で、トルコ軍機によるロシア軍機撃墜をめぐり、「トルコや我々自身の情報に基づき、ロシア機がトルコ領空を侵犯したという証拠がある」と述べ、露軍機がトルコ領空を侵犯したとの認識を米政府 ...読売新聞 ·中台:首脳会談前、「スパイ」を釈放
... 【台北・鈴木玲子】台湾国防部(国防省)は30日、中国に拘束されていた軍事情報局の大佐2人が10月中旬に釈放され、台湾に戻っていたことを明らかにした。 また、台湾紙「中国時報」によれば、台湾も、軍事情報局に勤務しながら中国側のスパイだったとして拘束され、無期 ...毎日新聞 ·