World Readings
ローマ法王 難民足止めのギリシャの島訪れる
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は、難民や移民が足止めされているギリシャ東部の島を訪れ、国際社会に支援を呼びかけるとともに、シリアからの難民12人を連れ帰り、みずから救済に手を差し伸べる姿勢をアピールしました。 ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王 ...NHK ·【伊勢志摩サミット】
5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を県民で盛り上げる伊勢志摩サミットフォーラムが16日、津市の県総合文化センターで開かれた。名張市育ちの歌手でサミット公認サポーターの平井堅さんが、サミット応援ソング「TIME」のデモ音源を初めて披露。「世界とつながる、三重 ...産経ニュース ·熊本地震:台湾、義援金6400万円に増額
台湾の馬英九総統は15日、安倍晋三首相にお見舞いの書簡を送った。外交部(外務省)は16日、日本側に合計で義援金6400万円を贈ると発表。前日に1000万円を寄付すると発表したが、被害拡大を受け、馬総統の指示で大幅な増額を決めた。 <ロシアが地震の犠牲者へ ...毎日新聞 ·活断層、日本に2千以上 どこでも大地震が起こる恐れ
熊本県で発生した今回の地震は、活断層で起きたとみられる。活断層は、過去に地震を起こした形跡があり、将来も地震を起こす可能性がある断層だ。日本には2千以上の活断層があり、全国どこでも大きな地震が起こる恐れがある。 (タイムライン)熊本地震を時系列で · 特集: ...朝日新聞 ·熊本地震、M7.3の「本震」 死者計41人に
16日未明から午後にかけ、熊本県熊本地方を中心に最大震度5弱~6強の地震が相次いだ。熊本県によると、14日以降の死者数は計41人となった。震源域は大分県など3カ所で、被害は九州各地に広がった。気象庁は16日未明のマグニチュード(M)7.3の地震が「本震」で、 ...日本経済新聞 ·ローマ法王、難民12人受け入れ=レスボス島で支援訴え-ギリシャ
... 【パリ時事】中東などから大量の難民や移民が欧州を目指している問題で、フランシスコ・ローマ法王は16日、難民らの主要経由地であるギリシャのレスボス島を訪れ、バチカン(ローマ法王庁)で受け入れるため、シリア難民12人を伴って島を後にした。難民受け入れをめぐる ...時事通信 ·ローマ法王「祈ります」世界各地から熊本地震に哀悼
熊本県で起きた地震は海外メディアも連日大きく報じ、多くの犠牲者を出した被災地の様子を細かく伝えた。各国政府などは犠牲者らへの哀悼の意を示し、支援や募金などを相次ぎ表明した。 「被害に遭い、苦しんでいる人たちのために祈ります」。ローマ法王フランシスコは16日、 ...日刊スポーツ ·レスボス島を訪問 難民ら激励
フランシスコ・ローマ法王は16日、欧州を目指す難民や移民がトルコから押し寄せ、欧州難民危機の最前線となっているギリシャ東部レスボス島を訪問した。法王は、収容施設に滞在する大半がイスラム教徒の難民らを激励。欧州や世界が連帯して難民らに人道支援の手を ...毎日新聞 ·熊本地震:死者35人に M7.3被害は広範囲
16日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方を震源とする地震があり、同県南阿蘇村や熊本市などで震度6強を観測した。気象庁によると、震源の深さは12キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.3と推定され、1995年の阪神大震災と同規模。その後も震度6クラスの ...毎日新聞 ·北、プルトニウム抽出作業着手か…米大学が分析 2016年04月16日 19時55分
... 【ワシントン=黒見周平】米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮問題研究グループ「38ノース」は15日、衛星写真の分析から、北朝鮮・ 寧辺 ( ヨンビョン ) の再処理施設で、貨物車による物資の運搬や用地の掘削、整地作業が進んでいると明らかにした。 「核兵器に使用するため、 ...読売新聞 ·患者400人、県外へ=災害医療チームが搬送-熊本地震
震度6強などの地震で医療機関も被災した熊本県では、全国各地から現地入りした災害派遣医療チーム(DMAT)が入院患者を順次、県外の病院へ移送している。メンバーの1人で国立病院機構大阪医療センターの若井聡智医師(48)によると、16日だけで400人程度を福岡、 ...時事通信 ·独首相、23日にトルコ訪問
... 【ブリュッセルAFP=時事】ドイツのメルケル首相は23日、シリア国境に近いトルコ南部ガジアンテプを訪問する。欧州連合(EU)のトゥスク大統領の事務所が15日付の声明で明らかにした。トゥスク氏や欧州委のティメルマンス第1副委員長も同行する。 声明は、訪問 ...時事通信 ·「地震影響考えにくい」九州の火山異常みられず 2016年04月16日
16日午前8時半頃、阿蘇山でごく小規模な噴火があった。しかし、気象庁火山課によると、九州の火山で目立った異常はなく、火山の専門家も「地震による火山への影響は考えにくい」としている。 九州地方には17の活火山があり、気象庁はこのうち、阿蘇山や桜島など9火山 ...読売新聞 ·熊本震度7 県内各地から被害の情報相次ぐ
14日午後9時26分ごろ、九州地方で震度7を観測する、強い地震があった。 熊本では強い余震が続いている。 被害の情報が入っている。 熊本・益城町(ましきまち)では、10棟以上の建物が倒壊して、複数の人が下敷きになっているという情報がある。 また、益城町では停電が起き ...【地震情報(震源・震度に関する情報)】平成28年4月16日11時30分 気象庁発表
16日11時28分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。 震度3 : 熊本県熊本 今後の情報に注意してください。 Copyright(C)Sunny Spot Inc. Twitterで共有する. Facebookで共有する. google+で共有する. はてなブックマークで ...