World Readings
韓国と北朝鮮の離散家族、10月に再会で合意 昨冬以来
朝鮮戦争の混乱などで韓国と北朝鮮に生き別れた離散家族の再会事業が10月20~26日に北朝鮮の景勝地、金剛山で開かれることが決まった。南北の赤十字が8日、合意書を発表した。昨年2月以来で、南北それぞれ100人が参加する。 合意書には、再会する家族を決める ...朝日新聞 ·独副首相「年間50万人の難民受け入れ可能」
中東などからの難民や移民がハンガリーを経由してドイツへの流入を続けていることについて、ドイツの副首相は、好調な経済を背景に、年間50万人の難民の受け入れが可能だという見通しを示しましたが、市民の間では負担の増加を懸念する声も広がっています。 ハンガリーを ...NHK ·OPECがインドネシア再加盟承認、12月正式復帰へ
石油輸出国機構(OPEC)はインドネシアに対し、12月に開催される次回総会での再加盟を認めると通達した。OPECとインドネシア双方の当局者が8日明らかにした。 インドネシアは、2009年1月に加盟権を保留するまで47年間にわたってOPECに加盟していたが、2000年代 ...抗日戦勝70年:習主席「歴史の教訓を心に」
... 【北京・工藤哲】中国共産党と軍は3日、「抗日戦争勝利70周年」記念日に合わせ、北京の天安門広場周辺で記念式典と軍事パレードを実施した。習近平国家主席はパレード後のレセプションで「侵略戦争」に言及、「あの年代の人であろうと、その後生まれた人であろうと、 ...毎日新聞 ·インドネシア高速鉄道:日本と中国の受注競争が過熱 近く最終決定
インドネシアがジャワ島のジャカルタ−バンドン間(直線距離で約120キロ)で導入を検討している高速鉄道計画で、日本と中国が受注を競って真正面からぶつかっている。日本が「技術と安心、実績」を訴えれば、遅れて参入した中国は「工期の早さ、技術移転の推進」を売りに ...毎日新聞 ·サンマ、資源量調査へ…中台の漁獲量急増で 2015年09月03日 23時53分
北太平洋公海の漁業資源を話し合う「北太平洋漁業委員会(NPFC)」の初会合が3日、東京都内で開かれ、サンマの実態調査を2017年までに行って、漁獲量管理の議論を始めることで合意した。 近年、台湾や中国などのサンマ漁獲量が急拡大しており、長期的な資源管理を ...読売新聞 ·日韓首脳:初会談へ 3カ国会談に合わせ
日中韓3カ国は、韓国で開催される日中韓首脳会談について、10月31日か11月1日に行う方向で調整に入った。これに合わせ、日韓両政府は安倍晋三首相と朴槿恵(パククネ)大統領との初の首脳会談も実現させる方針を固めた。日韓の政府関係者が3日、明らかにした。毎日新聞 ·片山虎之助氏、橋下新党合流へ 代表、共同代表案が浮上
維新の党の片山虎之助総務会長(80)は2日の記者会見で、同党を離党した橋下徹大阪市長が10月に結成する方針の新党に合流する意向を表明した。新党代表など党役員への就任を打診された場合は、受諾する考えも示した。代表か、松井一郎大阪府知事との共同代表案が ...宮崎日日新聞 ·習国家主席訪米前に制裁発表か 米、中国のサイバー窃盗に
英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は3日、米ホワイトハウスが、サイバー攻撃を通じて米国の知的財産を盗んでいるとして、中国の企業に対する経済制裁を来週にも発表する可能性があると報じた。政府当局者3人の話としている。 中国の習近平国家主席による今月の訪米に ...産経ニュース ·EU、難民最大16万人の受け入れ分担を計画=関係者
... 【ブリュッセル】欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は、イタリア、ギリシャ、ハンガリーに到着した難民最大16万人の受け入れを加盟国間で分担する計画の策定にあたっている。事情を知るEU関係者が明らかにした。 悪化する欧州難民危機、ハンガリーが最前線に.マイナンバー制度:18年から預金口座に 改正法が成立
国民に番号を割り当てて行政手続きに活用するマイナンバー制度で、2018年から預金口座にも任意で番号を適用する改正マイナンバー法が、3日午後の衆院本会議で可決、成立した。政府は国民の資産を正確に把握し、脱税や年金の不正受給を防ぐ狙い。これに対し消費者 ...毎日新聞 ·緊急ルール策定で実質合意=太平洋クロマグロの資源管理-札幌
札幌市で開かれていた太平洋クロマグロの資源管理に関する中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)北小委員会の会合は3日、クロマグロの資源枯渇を防ぐための「緊急ルール」を2016年までに策定することで実質的に合意し、閉幕した。 ただ、同会合への参加国・地域が ...時事通信 ·中国、戦勝70年の軍事パレード 軍事力と習主席の威厳誇示
北京(CNN) 中国・北京で3日午前、終戦70年の記念式典が開幕した。1万2000人あまりの兵士が行進を開始し、上空には戦闘機が飛行。軍事パレードは中国の強大な軍事力と、2012年に就任した習近平(シーチンピン)国家主席の威厳を誇示する場となる。 第2次世界大戦 ...派遣法改正案、首相出席し審議
企業の派遣労働者受け入れ期間の制限をなくす労働者派遣法改正案に関し、参院厚生労働委員会は3日、安倍晋三首相が出席して審議した。首相は「労働者を保護するための規制強化だ」と述べ、成立に理解を求めた。民主党の石橋通宏氏に対する答弁。 与党は8日にも委員 ...ロイター ·中国海軍の艦船がベーリング海で演習、定例の訓練の一環=国防省
... [北京 3日 ロイター] - 中国国防省は3日、中国海軍の艦船がベーリング海で演習を実施していると明らかにした。定例の演習の一環であり、特定の国を念頭に置いたものではない、としている。 米政府は前日、オバマ大統領が訪問中のアラスカ州に面するベーリング海の公海上 ...ロイター ·