Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • 民主派投票、2日間実施へ=政府提案めぐり全占拠現場で-香港

    民主派投票、2日間実施へ=政府提案めぐり全占拠現場で-香港

    ... 【香港時事】香港行政長官の選挙制度改革問題で、民主派が政府提案への対応について実施する投票は26、27の両日、金鐘(アドミラルティー)など3カ所の占拠現場全てで行われることになった。民主派が24日夜、発表した。 21日に政府と初の対話を行った民主派系学生 ...
    時事通信 ·
  • 米韓、ミサイル防衛に課題 有事の統制権移管を再延期

    米韓、ミサイル防衛に課題 有事の統制権移管を再延期

    ... 【ワシントン=吉野直也】米韓両政府は23日の国防相会談で、有事の際の作戦統制権を在韓米軍から韓国軍に移す時期について来年12月の予定を白紙に戻すことを決めた。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対応する十分な能力を韓国が備えるまで時期を明示せずに現行の ...
    日本経済新聞 ·
  • 中国、「法治」で統制強化 4中全会が閉幕

    中国、「法治」で統制強化 4中全会が閉幕

    ... 【北京=島田学】中国共産党は23日閉幕した当面の重要方針を決める党中央委員会第4回全体会議(4中全会)で、法に基づく統治を強める「法治」を推進する方針を決定した。習近平党総書記(国家主席)は軍にも法の順守を求め、腐敗対策の徹底を促した。「法治」を掲げ、 ...
    日本経済新聞 ·
  • 香港デモ、2回目の対話急がない…学生組織幹部

    香港デモ、2回目の対話急がない…学生組織幹部

    ... 【香港=比嘉清太】香港メディアによると、香港で行政長官選挙の民主化を求めて大通りの占拠を続ける学生組織の幹部は23日、「(香港政府との)2回目の対話を急いでは行わない」と述べ、対話に消極的な姿勢を示した。 学生組織と政府が21日に行った初の対話では双方 ...
    読売新聞 ·
  • 米投下の武器類、ISISが入手か 落下地点それ

    米投下の武器類、ISISが入手か 落下地点それ

    トルコ・シリア国境付近(CNN) シリア北部のアインアルアラブ(クルド名コバニ)市をめぐるイスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」とクルド人部隊の攻防で、米軍がクルド人支援で同市に投下した武器弾薬や医薬品などの一部がISISに奪われた可能性があることが23 ...
    CNN Japan ·
  • エルサレムでテロか、車が電車停留所に突っ込む 乳児死亡

    エルサレムでテロか、車が電車停留所に突っ込む 乳児死亡

    エルサレム(CNN) エルサレムで22日夕、パレスチナ人の男が路面電車の停留所に車で突っ込み、生後3カ月の乳児が死亡、7人が負傷する事件が起きた。地元警察によると、男は逃走を図ったが銃で撃たれ、搬送先の病院で死亡した。 警察は明らかな犯意に基づくテロ事件と ...
    CNN Japan ·
  • 4中総会、反腐敗へ「法治推進」 香港デモ譲歩せず

    4中総会、反腐敗へ「法治推進」 香港デモ譲歩せず

    ... 【北京共同】中国共産党の重要会議、第18期中央委員会第4回総会(4中総会)は23日、「全面的な法治の推進」に関するコミュニケを採択、4日間の日程を終え閉幕した。習近平指導部は「党の指導」を前提にしつつ、公平な政治システムの確立と反腐敗に向けた改革姿勢を ...
    47NEWS ·
  • 後任法相・上川氏に自民静岡県連「難局乗り切れ」

    後任法相・上川氏に自民静岡県連「難局乗り切れ」

    松島みどり氏が20日、法相を辞任したことを受け、衆院静岡1区選出の上川陽子氏の法相就任が同日夜、急遽(きゅうきょ)内定。女性閣僚2人の辞任から、県内選出の衆院議員から2人目の閣僚就任というめまぐるしい動きに、県内の自民党関係者からは「難局を乗り切って」 ...
    産経ニュース ·
  • 韓国政府「安倍首相の策士が来ても首脳会談は早い」

    韓国政府「安倍首相の策士が来ても首脳会談は早い」

    日本の谷内正太郎国家安全保障局長が21日、韓国に来る。カウンターパートナー格の金寛鎮(キム・グァンジン)青瓦台安保室長に会うためだ。尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官と李丙ギ(イ・ビョンギ)国家情報院長にも会う。 青瓦台(チョンワデ、大統領府)国家安保室は20日、 ...
    中央日報 ·
  • <韓国換気口ふた崩落>安全要員40人を約束したが…現場にはいなかった

    <韓国換気口ふた崩落>安全要員40人を約束したが…現場にはいなかった

    換気口のふたの崩落で16人が死亡した京畿道城南市の板橋テクノバレー祭り現場には安全要員がいなかった、という警察の調査結果が出てきた。行事を準備したイーデイリー側は事故の2日前、城南盆唐警察署を訪問し、「安全要員40人を配置する」と伝えたが、これを守ら ...
    中央日報 ·
  • 谷内氏が21日訪韓へ 大統領府高官と協議

    谷内氏が21日訪韓へ 大統領府高官と協議

    聯合ニュースは20日、谷内正太郎国家安全保障局長が21日から2日間の予定で韓国を訪問し、外交・安保を統括する大統領府の金寛鎮国家安保室長と会談すると報じた。 日韓両国は11月に北京で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた首脳会談 ...
    産経ニュース ·
  • 小渕経産相が辞任 首相、21日までに後任人事

    小渕経産相が辞任 首相、21日までに後任人事

    小渕優子経済産業相は20日午前、関連政治団体の不明朗な収支を巡る問題の責任を取って、安倍晋三首相に辞表を提出した。首相は受理し、経産相臨時代理に高市早苗総務相を充てることを決めた。後任は21日までに決める方針だ。閣僚の辞任は2012年12月に第2次安倍 ...
    日本経済新聞 ·
  • ヒマラヤ 日本人3人 無事の情報も

    ヒマラヤ 日本人3人 無事の情報も

    季節外れの大雪で、日本人2人を含む少なくとも20人が死亡したネパールのヒマラヤ山脈で、被害が大きかった地域に入ったあと連絡の取れていなかった3人の日本人について、無事だという情報があり、現地の日本大使館が確認を進めています。 ネパール中部のヒマラヤ山脈 ...
    NHK ·
  • 韓国「嘆かわしい」と批判 女性閣僚の靖国参拝

    韓国「嘆かわしい」と批判 女性閣僚の靖国参拝

    ... 【ソウル共同】高市早苗総務相ら女性3閣僚が18日に靖国神社を参拝したことについて、韓国外務省当局者は19日、「韓国と国際社会の度重なる警告と憂慮(表明)にもかかわらず参拝したことは嘆かわしい」と批判した。 同当局者は、靖国神社が侵略戦争を美化する場だと ...
    中日新聞 ·
  • 北朝鮮:正恩氏が軍視察、動静途絶後初 党機関紙伝える

    北朝鮮:正恩氏が軍視察、動静途絶後初 党機関紙伝える

    北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は19日、金正恩第1書記が朝鮮人民軍の飛行訓練を視察したほか、韓国・仁川アジア大会で金メダルを獲得した自国選手らと面会したと伝え、つえを突いて関係者と談笑する写真を掲載した。いずれも日時は不明。 金第1書記による軍 ...
    毎日新聞 ·