World Readings
愛人発言は「冗談の極み」=橋下大阪市長
橋下徹大阪市長(日本維新の会共同代表)は8日、市中心部での建設が可能になった高級マンションに「愛人を住まわせて」と発言したことについて、「今回はしゃれ、冗談の極み」と述べ、発言を撤回しない考えを示した。市役所で記者団の取材に答えた。 橋下市長は7日夜、企業 ...ルワンダ大虐殺20年で追悼式典、国連総長「もっと行動できた」
写真・図版 4月7日、ルワンダの首都キガリで、1994年の大虐殺から20年を記念した追悼式典が開催された。写真右は花をささげる国連の潘基文事務総長(2014年 ロイター/Noor Khamis). [キガリ 7日 ロイター] -アフリカ中部ルワンダの首都キガリで、1994年の大虐殺 ...朝日新聞 ·ロシア外務省、ウクライナに軍の準備的行動の即時停止要請
... チェック. [モスクワ 8日 ロイター] -ロシア外務省は8日、ウクライナ政府が南東部の反政府運動を抑圧するため、軍を集結させているとし、同国政府に自制を求めた。 ロシア外務省は「軍の準備的行動を直ちに停止すべきだ。内戦の勃発につながる恐れがある」と表明した。ロイター ·みんな新代表、週内選出=浅尾氏推す声
みんなの党は8日午前、衆院議員会館で役員会を開き、化粧品会社会長からの8億円借り入れ問題の責任を取って辞意表明した渡辺喜美代表の辞任を正式に了承するとともに、新代表選出のための選挙管理委員会の設置を決めた。選挙は一両日中に告示され、複数が立候補 ...台湾学生が議会占拠の終了に同意、議長の譲歩案受け
... チェック. [台北 7日 ロイター] -台湾が中国と締結したサービス貿易協定の発効に抗議し、立法院(国会に相当)を占拠していた数百人の学生の代表は7日、主要な要求が盛り込まれた提案が立法院院長(議長)から提示されたことを受け、立法院から退去することに同意したこと ...ロイター ·北朝鮮対応、日米韓が緊密な連携…首席代表協議
... 分. 【ワシントン=白川義和】北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の日米韓首席代表協議が7日、ワシントンの国務省で開かれた。 北朝鮮が中距離弾道ミサイル発射などの挑発を行い、「新たな形態の核実験」に言及していることを受け、3か国の緊密な連携を確認した。 伊原純一 ...読売新聞 ·米海軍が電磁加速砲を16年に洋上試験へ、弾速はマッハ7
... チェック. [ワシントン 7日 ロイター] -米海軍は、開発中の電磁加速砲(レールガン)を2016年に洋上実験する計画を明らかにした。この兵器は、約10キロの砲弾を音速の7倍で発射できるという。 米海軍研究試験所のマシュー・クランダー少将によると、このレールガンは既に ...ロイター ·インド総選挙始まる、10年ぶり政権交代か
有権者およそ8億人を抱え「世界最大の民主主義国」と言われるインドで総選挙が始まりましたが、10年ぶりに政権を奪う勢いの最大野党の首相候補に早くも関心が集まっています。 手を合わせ支持者の声援に応えるのは、10年ぶりに政権を奪取すると予測されている最大 ...TBS News ·ドネツク情勢でケリー氏「重大懸念」 ロシアの関与示唆
... ). 【ワシントン=小雲規生】ケリー米国務長官は7日、ロシアのラブロフ外相と会談し、ウクライナ東部のドネツクなどで親ロシア派勢力が暴徒化して州庁舎を占拠するなどしたことに「重大な懸念」を表明した。ケリー氏は事態の背後にロシア政府の関与があるとの見方を示唆した ...渡辺喜美代表辞任 みんなの声に屈す
みんなの党の渡辺喜美氏(62)は7日、国会内で会見し、DHC吉田嘉明会長からの8億円借り入れ問題で党に迷惑を掛けたとして、代表辞任を電撃発表した。党内で拡大する辞任要求の声に、追い詰められた形だ。未返済だった約5億5000万円はこの日、吉田氏に全額返済 ...日刊スポーツ ·北主張の「新形態の核実験」分析 日米韓局長級会合
... 【ワシントン=青木伸行】日米韓3カ国は7日、米国務省で北朝鮮の核・ミサイル問題をめぐる局長級会合を開き、北朝鮮が主張している「新形態の核実験」などに、緊密に連携し対応することで一致した。 会合では「新形態の核実験」を中心に情報を共有、分析。北朝鮮の今後の ...インド総選挙 ネットの影響力拡大 フェイスブックなど駆使、候補ら交流会も
有権者が8億人を超えた「世界最大の民主主義国」インドの総選挙が様変わりしつつある。急速な経済成長で、新聞、テレビ、インターネットなどメディアの普及が爆発的に進んでいるからだ。総選挙の投票は4月7日から地域ごとに約1カ月間かけて実施される。有権者の議論が ...ハリコフも「共和国」宣言=ウクライナ外相「ロシアが干渉」
... 【モスクワ時事】ロシア系住民の多いウクライナ東部で7日夜、ハリコフ州でも親ロシア派デモ隊が「ハリコフ人民共和国」の樹立を宣言した。ドネツク州ではデモ隊が同様の宣言をした上で、ロシア編入に向けた住民投票を5月11日までに行うと主張している。 ウクライナ暫定政権 ...時事通信 ·渡辺代表辞任 これで幕引きにするな
辞任は当然のこととしても、これで幕引きにはならないことを認識するべきだ。 みんなの党の渡辺喜美氏である。化粧品販売会社ディーエイチシーの吉田嘉明会長から計8億円を借り入れた問題で、党代表の辞任を表明した。 選挙資金などに使われた可能性が疑われる中、会見 ...信濃毎日新聞 ·ウクライナ首脳、ロシアの「国家分断工作」を非難
... ALPERT. 【ドネツク(ウクライナ)】ウクライナ政権首脳は7日、親ロシアの反政府勢力が南東部の3市で地方政府の庁舎を占拠しウクライナからの独立を問う住民投票の実施を要求したことを受けて、ロシアを厳しく批判した。 Antigovernment protesters demanding closer ties ...