Available on Google PlayApp Store

Business Readings

  • 財政再建の妙薬は、増税ではなく「増収・インフレ税」

    財政再建の妙薬は、増税ではなく「増収・インフレ税」

    2月16日に放送されたNHKニュースウオッチ9の「“預金封鎖”もうひとつのねらい」という特集が話題になっている。この時期に、明らかに財務省の取材協力を得たと思われる報道を9時のニュースで行ったというのも興味深い。 69年前の1946年2月16日に預金封鎖が行われ ...
    ダイヤモンド・オンライン ·
  • ソニー、電機部門を事業ごとに子会社化へ その狙いは

    ソニー、電機部門を事業ごとに子会社化へ その狙いは

    ソニーは18日、オーディオ、カメラ、半導体などの電機部門を本体から分離し、事業ごとに子会社化すると発表した。事業ごとの経営判断を早め、ほかの会社との提携などを進めやすくするねらいだ。 2015年度から3年間の中期経営計画に盛り込んだ。携帯音楽プレーヤー「 ...
    朝日新聞 ·
  • ギリシャ、ECBに緊急流動性支援の50億ユーロ拡大要請=関係筋

    ギリシャ、ECBに緊急流動性支援の50億ユーロ拡大要請=関係筋

    ... [アテネ 18日 ロイター] - ギリシャ政府が欧州中央銀行(ECB)に対し、同国の銀行に対する緊急流動性支援(ELA)を50億ユーロ拡大するよう要請していたことが18日、関係筋の話で明らかになった。 この日は別の関係筋がECBが683億ユーロの同緊急流動性支援を承認 ...
    ロイター ·
  • 1月米鉱工業生産、製造業伸び悩み-自動車2カ月連続低下

    1月米鉱工業生産、製造業伸び悩み-自動車2カ月連続低下

    ... (ブルームバーグ):1月の米鉱工業生産指数は、製造業生産の伸びが市場予想を下回った。自動車生産が2カ月連続でマイナスを記録したほか、建設資材が低下した。 米連邦準備制度理事会(FRB)18日の発表によると、1月の製造業生産指数 は前月比0.2%上昇。
    ブルームバーグ ·
  • WRAPUP 1-日銀、生産・輸出判断を上昇修正 総裁「直ちに追加緩和必要ない」

    WRAPUP 1-日銀、生産・輸出判断を上昇修正 総裁「直ちに追加緩和必要ない」

    ... [東京 18日 ロイター] - 日銀は17─18日開いた金融政策決定会合で、昨年10月に拡大した「量的・質的緩和」政策の現状維持を決めた。「生産」「輸出」の判断を引き上げるとともに、消費税増税後の反動は一巡したとの見解を声明文で示した。黒田東彦総裁は会見で「物価の ...
    ロイター ·
  • JAL社長、スカイマークの共同スポンサー「名乗り上げる考えない」

    JAL社長、スカイマークの共同スポンサー「名乗り上げる考えない」

    日本航空(JAL、9201)の植木義晴社長は18日午後の記者会見で、民事再生手続き中のスカイマーク(9204)が募集している再建支援の共同スポンサーについて「名乗りを上げる考えはない」と述べた。植木社長は「JALとしても経営破綻をした経験があり、(支援について)関心 ...
    日本経済新聞 ·
  • ギリシャ譲らず、EUとの交渉物別れ 支援停止の恐れも

    ギリシャ譲らず、EUとの交渉物別れ 支援停止の恐れも

    欧州連合(EU)などの財政支援を受けるギリシャが、支援の条件である緊縮策の見直しを求めている問題で、ユーロ圏財務相会合が16日、ブリュッセルで開かれた。ギリシャは緊縮策を伴う支援を拒否する姿勢を崩さず、交渉は物別れに終わった。現行の支援は2月末が期限。
    朝日新聞 ·
  • ソニー、10月にAV分社化 ウォークマンも切り離し

    ソニー、10月にAV分社化 ウォークマンも切り離し

    ソニーは18日、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」に代表される音響・映像(AV)機器事業を本体から切り離し、10月1日をめどに子会社化すると発表した。構造改革の一環。代わりに、収益の柱として半導体やゲーム機、映画、音楽を位置付けた。 AV事業の需要の大幅な拡大 ...
    河北新報 ·
  • トヨタ労組、ベア6千円正式決定 「取引先中小への賃上げ波及」強調

    トヨタ労組、ベア6千円正式決定 「取引先中小への賃上げ波及」強調

    トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長)は13日、2015年春闘の労使交渉でベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分として月額6000円を要求すると正式決定した。安倍晋三政権の強い賃上げ要請に応え前年(2700円)を上回るベアが実施される見通しだが、中長期的 ...
    SankeiBiz ·
  • 「LINE@」がオープン化 - 誰でもLINEで情報発信が可能に

    「LINE@」がオープン化 - 誰でもLINEで情報発信が可能に

    LINEは2月13日、LINEユーザーなら誰でも取得できる公開型アカウント「LINE@」の提供を開始したと発表した。 LINE@の利用イメージ. LINEはこれまで、家族や友人などとのクローズなコミュニケーションでの利用がメインで、不特定のユーザーに発言を公開できるのは法人や ...
    マイナビニュース ·
  • フィッチ、ウクライナの長期債「ダブルC」に格下げ

    フィッチ、ウクライナの長期債「ダブルC」に格下げ

    【NQNニューヨーク=大石祥代】格付け会社フィッチ・レーティングスは13日、ウクライナの外貨建ての長期債務格付けを「トリプルC」から「ダブルC」に1段階引き下げたと発表した。いずれも投資適格等級を下回る水準。国際通貨基金(IMF)が12日発表した新たな金融支援 ...
    日本経済新聞 ·
  • 米アップルEV開発着手

    米アップルEV開発着手

    ... 【ニューヨーク=共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は十三日、関係者の話として、米IT大手アップルが電気自動車(EV)の開発を始めたと報じた。数百人を採用し、自社ブランドでの製造を目指す方針という。 既にミニバンに似た車の設計に取り掛かっている。
    東京新聞 ·
  • 北陸新幹線「かがやき」一番列車、25秒で完売 2015年02月14日 13時34分

    北陸新幹線「かがやき」一番列車、25秒で完売 2015年02月14日 13時34分

    3月14日の北陸新幹線開業1か月前となった14日午前10時から、全国のJRのみどりの窓口などで切符の前売りが始まった。 JR西日本によると、東京―金沢間を最速2時間28分で結ぶ全席指定の「かがやき」の一番列車(934席)の切符は、金沢午前6時発上り、東京午前6 ...
    読売新聞 ·
  • コストコ、アメックスとの独占契約終了はコストが理由と説明

    コストコ、アメックスとの独占契約終了はコストが理由と説明

    アメックスは12日、同社のクレジットカードがコストコで唯一利用できるカードとする契約を来年で終了すると発表した。この独占契約は16年続いていた。 コストコの株主・投資家担当のボブ・ネルソン氏は「すべて(の決定)は経費と会員の費用節約の観点から行われており、今回の ...
  • アップルがEV開発か 米紙報道、数百人規模で開始

    アップルがEV開発か 米紙報道、数百人規模で開始

    ... 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルが自社ブランドの電気自動車(EV)を開発し始めたと米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。極秘プロジェクトとして数百人規模のグループをつくり、ミニバンを開発するという。同社はEVメーカー、テスラ・モーターズに ...
    日本経済新聞 ·