Available on Google PlayApp Store

Business Readings

  • ソフトバンク、米子会社の不振続く 4~12月

    ソフトバンク、米子会社の不振続く 4~12月

    ソフトバンクが10日発表した2014年4~12月期連結決算(国際会計基準)は子会社の米携帯電話3位、スプリントの不振が浮き彫りになった。顧客減少が続き収益が低迷する。3割強出資する中国の電子商取引最大手、アリババ集団の上場による株評価益で純利益は前年同期 ...
    日本経済新聞 ·
  • キヤノンが監視カメラ世界最大手を買収

    キヤノンが監視カメラ世界最大手を買収

    キヤノンは、監視カメラシステムの世界最大手、スウェーデンのアクシス社を約3300億円で買収すると発表しました。 アクシス社はネットワークを使った監視カメラシステムの世界最大手で、キヤノンはTOB(株式公開買い付け)によって100%子会社化を目指すということです。
    テレビ朝日 ·
  • セブン、バーニーズジャパンを完全子会社に 衣料品強化

    セブン、バーニーズジャパンを完全子会社に 衣料品強化

    セブン&アイ・ホールディングスは、米国の高級衣料品店「バーニーズ・ニューヨーク」を日本で運営しているバーニーズジャパン(東京)を完全子会社にする方針を固めた。すでに49・99%の株式を保有しており、残りの50・01%を持つ住友商事から買い取る交渉をしている。
    朝日新聞 ·
  • ギリシャと債権国が合意の可能性、報道受け欧州株上昇

    ギリシャと債権国が合意の可能性、報道受け欧州株上昇

    写真・図版 2月10日、ギリシャと債権国との間で、債務に関し合意に達する可能性が出てきたと、複数の報道が伝えた。写真はアテネで1月撮影(2015年 ロイター/Alkis Konstantinidis). [PR]. [ロンドン 10日 ロイター] - ギリシャと債権国との間で、債務に関し合意に達する ...
    朝日新聞 ·
  • リコー、軽量な防滴一眼レフ「K-S2」 - バリアングル液晶で自分撮りも

    リコー、軽量な防滴一眼レフ「K-S2」 - バリアングル液晶で自分撮りも

    リコーイメージングは2月10日、Kマウントのデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-S2」を発表した。発売は3月6日で、価格はオープンとなっている。 パッケージは本体のみのものと、交換レンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」が付属する「18-50RE キット」、 ...
    マイナビニュース ·
  • ダラス連銀総裁、FRB監査法案を痛烈批判

    ダラス連銀総裁、FRB監査法案を痛烈批判

    米ダラス地区連銀のフィッシャー総裁は9日、連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策判断への監査強化を求める法案が議会に提出されたことについて、完全な見当違いとの認識を示した。 3月に退任するフィッシャー総裁はフォックス・ビジネス・ネットワークのインタビューで、 ...
  • マイクロソフトの起債、107.5億ドルで今年最大規模

    マイクロソフトの起債、107.5億ドルで今年最大規模

    ソフトウエア大手の米マイクロソフトは少なくとも一つの分野でアップルを凌駕(りょうが)した。それは債券市場だ。マイクロソフトは9日、107億5000万ドル(約1兆2700億円)の社債を発行した。規模は今年の米企業による起債で最大となり、先週のアップル(65億ドル)を上回った ...
  • マック既存店売上高1・8%減 1月、異物混入響く

    マック既存店売上高1・8%減 1月、異物混入響く

    ... 【ニューヨーク共同】米ファストフード大手マクドナルドが9日発表した1月の世界の既存店売上高は前年同月比1・8%減となった。異物混入問題による日本での販売不振が足を引っ張った。 このうちアジア太平洋・中東・アフリカ地域が12・6%減と落ち込んだ。仕入れ先だった ...
    47NEWS ·
  • ドル・円は118円台後半、ギリシャ懸念で円買い圧力くすぶる

    ドル・円は118円台後半、ギリシャ懸念で円買い圧力くすぶる

    ... (ブルームバーグ):日本時間朝の外国為替市場では、ドル・円相場が1ドル=118円台後半で推移。ギリシャの債務問題やウクライナ情勢に対する懸念から、リスク回避に伴う円買い圧力がくすぶっている。 10日午前8時40分現在のドル・円相場は118円61銭前後。前週末に ...
    ブルームバーグ ·
  • 米マクドナルド、1月の世界売上高1.8%減 既存店

    米マクドナルド、1月の世界売上高1.8%減 既存店

    ... 【ニューヨーク=杉本貴司】米マクドナルドが9日発表した1月の世界の既存店売上高は、前年同月比で1.8%減った。米国は朝食時間帯などの改善で0.4%増とプラスに転じたが、アジア太平洋(中東・アフリカ含む)が12.6%減と大幅な落ち込みが続いた。昨年7月に発覚した ...
    日本経済新聞 ·
  • 米銀大手、ドル高がもたらす悪影響に言及

    米銀大手、ドル高がもたらす悪影響に言及

    ... 【ワシントン】ドル高は金融システムに予想外の影響を及ぼしている。金融関係者によると、ドル高は大手米銀の資本を増強するための連邦準備制度理事会(FRB)の提案では見逃されている点だという。 大手米銀は、12月に提示された規則案の下では、最近のドル急騰 ...
  • 日産、営業益5700億円−15年3月期見通し上方修正

    日産、営業益5700億円−15年3月期見通し上方修正

    日産自動車は9日、円安を受けて2015年3月期連結業績予想を上方修正した。売上高は14年11月予想比3500億円増の11兆1500億円(前期比6・4%増)、営業利益は同350億円増の5700億円(同14・4%増)となる見通し。新興国の需要低迷で世界販売計画は下方修正 ...
    日刊工業新聞 ·
  • 日産4月~12月期 営業利益39%増

    日産4月~12月期 営業利益39%増

    日産自動車が9日に発表した去年4月から12月の決算は、営業利益が前年同期比39%増の4179億円、純利益が23.6%増の3388億円だった。 国内での販売は低迷したものの、アメリカやヨーロッパで販売が好調だったことに加え、円安効果が利益を押し上げた。こうした ...
    日テレNEWS24 ·
  • ギリシャ:つなぎで約100億ユーロの資金、11日要請か-当局者

    ギリシャ:つなぎで約100億ユーロの資金、11日要請か-当局者

    ... (ブルームバーグ):ギリシャ政府は緊縮要求を緩和した合意を債権団から勝ち取るまでの時間を稼ぐため、約100億ユーロ(約1兆3400億円)規模の短期資金の獲得を目指す考えだ。 政府当局者が匿名を条件に述べたところによると、ギリシャのバルファキス財務相は11日に ...
    ブルームバーグ ·
  • 輸出で稼ぐ構造が変化 14年の経常黒字、最小に

    輸出で稼ぐ構造が変化 14年の経常黒字、最小に

    財務省が9日発表した2014年の国際収支速報によると、モノやサービスなど海外との総合的な取引状況を表す経常収支は2兆6266億円の黒字だった。黒字額は前年比で18.8%減り、現行統計が始まった1985年以降で最小。輸出から輸入を引いた貿易赤字が過去最大になっ ...
    日本経済新聞 ·