Business Readings
ソフトバンク、家庭に再生エネ電力 料金は大手並みに抑制
ソフトバンクグループは4月下旬から、全体の約6割を太陽光など再生可能エネルギーでつくった電気を家庭向けに小売りする。料金は電力大手並みに抑え、環境意識の高い顧客に売り込む。4月の電力小売り全面自由化を前に電気の価格競争が始まっているが、今後は欧州 ...日本経済新聞 ·「すかいらーくレストランツ」 キャンペーン割引実施し忘れる
ファミリーレストラン大手の「すかいらーくレストランツ」は、2月26日から3月3日まで、「ガスト」と「バーミヤン」、「ジョナサン」で行ったテークアウト商品の10%割引キャンペーンで、あわせて1,970店の顧客、延べ1万5,000人に対し、割引をしていなかったと発表した。 また、2月25日 ...日本ロジテック破綻へ 負債71億円、電力代金払えず
自治体などと電力を売買している新電力大手の日本ロジテック協同組合(東京)が、東京地裁に破産を申請する準備に入ったことが分かった。ロジテックの財産を売却するなどして換金し、債権者に弁済する裁判手続きをとる見通し。自治体などがロジテックから回収できていない ...中日新聞 ·メルセデス・ベンツ、「モダンラグジュアリー」を体現する新型「Cクラス クーペ」発表会
メルセデス・ベンツ日本は3月14日、東京都港区六本木にある「Mercedes-Benz Collection」にて、新型「Cクラス クーペ」のプレス発表会を行なった。 発表会はメルセデス・ベンツ日本 代表取締役社長兼CEOの上野金太郎氏のプレゼンテーションから始まり「『Cクラス』は昨年の ...25年ぶり新型特急=西武鉄道
西武鉄道が2018年度に投入する新型特急車両のイメージイラスト(同社提供)。建築家・妹島和世氏がデザインしており、周りの風景が映り込むような外観が特徴だ。 【時事通信社】(2016-03-14). 前の記事 · 一覧 · 次の記事 ...ヨコハマ経済新聞 ·「あずきバー」24年ぶり値上げ
井村屋グループは14日、子会社の井村屋(津市)が手掛けるアイスクリーム「あずきバー」の希望小売価格(税別)を、4月1日出荷分から10円値上げし、70円にすると発表した。値上げは1992年以来、24年ぶり。 人件費の高騰や物流費の上昇に対応しようと合理化を図った ...毎日新聞 ·ユーロ圏鉱工業生産、1月は予想大幅に上回る 12月も上方改定
... [ブリュッセル 14日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が発表した1月のユーロ圏鉱工業生産は、前月比2.1%増、前年比2.8%増で市場予想を大幅に上回った。将来の工業投資の目安となる資本財の生産拡大がけん引した。 ロイターがまとめたエコノミスト予想の平均は、 ...ロイター ·東京株、1か月半ぶり高値水準…投資家心理改善 2016年03月14日 18時37分
週明け14日の東京株式市場は投資家心理が改善し、日経平均株価(225種)は3営業日続けて上昇した。 終値は前週末比294円88銭高の1万7233円75銭となり、約1か月半ぶりの高値水準となった。 欧州中央銀行(ECB)の追加の金融緩和を受け、前週末に欧米の株価が ...読売新聞 ·新建材利用のホテル完成 ハウステンボス、国内初
長崎県佐世保市の大型リゾート施設、ハウステンボスで14日、断熱性や耐久性に優れた大型木製パネルの新建材「クロス・ラミネーテッド・ティンバー」(CLT)を使ったホテルが完成し、報道陣に公開された。国内林業の活性化に向けて政府が利用拡大を目指すCLT製のホテルは ...産経ニュース ·1月の機械受注15%増、過去最大の増加幅
民間企業の設備投資の先行指標となる1月の機械受注は、船舶と電力からの受注を除いて前の月より15%増えて9347億円となり、2か月連続のプラスでした。比較できる2005年の4月以降で過去最大の増加幅です。 製造業は41.2%のプラス、非製造業も1%のプラスで、 ...【メルセデス Cクラスクーペ】上野社長「若い方々を吸引したい」…月々1万8000円プランも
メルセデス・ベンツ日本は3月14日、全面改良した『Cクラスクーペ』を発売した。上野金太郎社長はターゲットユーザーに関して「子育てを終えられた層に加えて、もっと若い層の方々をどんどん吸引していければ」と語る。 というのも月々1万8000円から新型Cクラスクーペが乗れる ...レスポンス ·中央銀行のインフレ目標、見直し議論高まる
... 【フランクフルト】各中央銀行は過去20年間、高すぎず低すぎない順調な標準として2%をインフレ目標としてきた。先進諸国ではこの目標を下回る年が続き、一部のエコノミストから目標を調整すべきとの意見が浮上している。 問題は、目標を引き上げるべきか下げるべきかで ...〔FEDフォーカス〕米FOMC、利上げ見送りへ 引き締め近いと示唆する公算大
... [サンフランシスコ 14日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は15日からの連邦公開市委員会(FOMC)で利上げを見送る公算が大きい。だが国内のインフレと雇用状況の改善が続けば、海外の景気が減速しても近く追加利上げに踏み切る方針を明確にするとみられる。ロイター ·〔マーケットアイ〕外為:ドル113円後半で小動き、欧米株価指数先物はまちまち
... [東京 14日 ロイター] -. <16:48> ドル113円後半で小動き、欧米株価指数先物はまちまち. ドル/円は113.80円付近で小動き。欧米の主要株価指数先物は、独DAXが0.8%高、仏CACが0.4%高、米主要株価指数が0.1─0.2%安でそれぞれ推移しており、 ...ロイター ·日本郵政社長、長門氏で調整…金融事業に精通 2016年03月13日 09時31分
日本郵政の西室泰三社長(80)が今春にも退任する見通しとなり、ゆうちょ銀行の長門正貢社長(67)を後任に起用する方向で、政府が最終調整に入ったことが分かった。 複数の関係者が12日明らかにした。西室氏は2月8日に検査入院し、退院のめどが立っておらず、大株主 ...読売新聞 ·