Business Readings
火星探査「自分向き」=無重力に高揚、実験精力的に—宇宙に5カ月、油井亀美也さん
国際宇宙ステーション(ISS)に約5カ月間滞在し、昨年12月に帰還した油井亀美也さん(46)がインタビューに応じた。帰還直後、将来の火星探査を見越した検査もこなした油井さんは「火星探査ミッションは私に向いている」と自信を見せた。 —帰還後の体調は。 体調は万全。ジカ熱妊婦から小頭症新生児 米で初確認、ブラジル渡航自粛呼び掛け
米疾病対策センター(CDC)は26日、米国内で初めて、妊娠中にジカ熱に感染した女性から、知的障がいを伴うことがある小頭症の新生児が生まれたケースを確認したと発表した。 こうした状況を受けて、CDCは妊娠中の女性が8月のリオデジャネイロ五輪や9月のパラリンピック ...スポーツニッポン ·愛媛・高知、全市町村で人口減 国勢調査、高松は増加
総務省が26日発表した2015年国勢調査の人口速報値で、同年10月1日時点の四国4県の人口合計は前回調査(10年)比3.2%減の384万7千人となった。少子高齢化の進行などで4県ともに減少し、減少率も拡大した。愛媛と高知は全市町村で減少。香川や徳島でも大半の ...日本経済新聞 ·イソジンのカバ巡り仮処分申立て
うがい薬「イソジン」を巡り、米系製薬会社ムンディファーマが26日、3月末で販売権を失う明治に対し、現在のイソジンと似たデザインの使用差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てたと発表した。[ 記事全文 ] ...26日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
26日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。 <自社株買い> ・北国銀行 、自己保有株を除く発行済株式総数の1.64%にあたる500 万株、取得総額17億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は2月29日から5 月13日。ロイター ·G20、市場安定へ政策総動員 共同声明採択へ
... 【上海=石川潤】中国・上海で開いている20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は27日、2日目の討議に入った。G20は波乱が続く金融市場の安定に向けてあらゆる手段を講じていくとの認識で一致し、同日夕に声明を採択して閉幕する。金融政策だけでなく機動的に ...日本経済新聞 ·10-12月期の米GDP改定値、エコノミストはこうみる
米商務省が26日発表した2015年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は前期比年率換算1.0%増と、速報値の0.7%増から上方修正された。エコノミストの見方は以下の通り。 -ハイ・フリークエンシー・エコノミクスのジム・オサリバン氏 手短に言えば、在庫による重しが ...人口減、歯止めをかけるには?
日本経済新聞社は「電子版(Web刊)」の有料・無料読者の皆さんを対象とした週1回の意識調査を実施しています。第261回は日本の人口減少に関して皆さんのご意見をお伺いします。 総務省が2月26日に発表した2015年国勢調査の人口速報値で、日本が本格的な人口減少 ...日本経済新聞 ·鴻海、交渉期限を延長 シャープ再建早くも暗雲、革新機構はシャットアウト
台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業とシャープは26日、買収の交渉期限を当初の今月29日から1~2週間程度、延長することで合意した。鴻海はシャープの財務情報を精査する必要があるとして、支援契約を保留しており、両社は期限を延長して、打開を図る。 シャープの高橋興三 ...産経ニュース ·指標次第の政策判断、市場に不意打ちも=パウエルFRB理事
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル理事は26日、今後の経済指標に基づき利上げ経路を決め、会合ごとに判断するというFRBの計画は「ときに市場に不意打ちとなる可能性が高い」との見方を示した。 パウエル理事はニューヨークで講演し、「(連邦公開市場委員 ...UPDATE 1-米第4四半期GDP改定値、1.0%増へ上方修正
... (内容を追加しました). [ワシントン 26日 ロイター] - 米商務省が26日発表した昨年第4・四半期の国内総生産(GDP)改定値は、年率換算で前期比1.0%増となり、速報値の0.7%増から上方修正された。企業による在庫解消の動きが当初考えられていたほどではなかった。ロイター ·アップルCEO、配当引き上げとプライバシー保護へのコミット表明
... [ 26日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)のクック最高経営責任者(CEO)は26日、本社のあるカリフォルニア州クパチーノで開催した年次株主総会で、年間配当引き上げへのコミットを表明した。 さらに、「iPhone(アイフォーン)」のロック解除問題をめぐる米政府との対立を ...ロイター ·芳林堂書店が自己破産申請 負債総額20億円
首都圏で書店を展開する芳林堂書店(東京・豊島)は26日、東京地裁に自己破産を申請した。同日、破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は約20億円。主要取引先で中堅取次の太洋社(同・千代田)が2月に自主廃業する方針を打ち出し、本の調達が難しい状況になってい ...日本経済新聞 ·Web会議ASPサービスMeetingPlaza Version8.0をリリース 映像帯域を最大60%削減しモバイルアプリの機能充実
NTTアイティ株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:長谷 雅彦)は、Web会議ASPサービス「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)」をバージョンアップし、3月13日より提供を開始します。 ホームページ: http://www.meetingplaza.com/ 新しい「MeetingPlaza」ASPサービス ...読売新聞 ·ふくおかFG社長「九州、長崎を活性化」 十八銀との統合で
地方銀行大手のふくおかフィナンシャルグループ(FG)と長崎県の十八銀行は26日、経営統合で基本合意し、福岡市内で記者会見を開いた。ふくおかFGの柴戸隆成社長は「九州、長崎の活性化に貢献するには一緒に取り組むことがベスト」と強調。十八銀の森拓二郎頭取も「 ...日本経済新聞 ·