Top Headlines Readings
政治活動「届け出」校則に 愛媛県立高全59校
選挙権年齢が18歳以上に引き下げられるのを踏まえ、愛媛県立の全59高校(特別支援学校、中等教育学校を含む)が4月の新年度から校則を変更し、校外での政治的活動に参加する生徒に対し、学校への事前届け出を義務づけることが分かった。県教委が事前届け出制を ...毎日新聞 ·ノーベル賞教授、首相に「増税の時期ではない」 2016年03月16日 14時37分
政府は16日午前、世界経済の動向を分析するため、安倍首相や閣僚が有識者と意見交換する「国際金融経済分析会合」の初会合を首相官邸で開いた。 ノーベル経済学賞受賞者で米コロンビア大のジョセフ・スティグリッツ教授(73)は会合で、「消費増税は需要を増加させるもの ...読売新聞 ·反ダンピング税の撤回求め、韓国との協議要請 2016年03月16日 11時55分
政府は15日、韓国政府が日本製の空気圧バルブに課している反ダンピング(不当廉売)税の撤回を求め、世界貿易機関(WTO)のルールに基づく2国間協議を要請したと発表した。 空気圧バルブは、自動車や半導体の製造装置などの部品として使われる。 韓国は、日本製 ...読売新聞 ·甘利氏らを刑事告発 金銭授受問題で弁護士グループ
甘利明前経済財政・再生相を巡る金銭授受問題で、都内の弁護士グループが16日、千葉県の建設会社と都市再生機構(UR)との補償交渉で口利きした見返りに現金を受け取ったとして、甘利氏と元公設秘書の男性をあっせん利得処罰法違反容疑で東京地検に刑事告発した。日本経済新聞 ·中国漁船を撃沈 アルゼンチン、違法操業で
アルゼンチンの沿岸警備隊は15日、同国の排他的経済水域(EEZ)で違法に操業していた中国漁船に発砲して沈没させたと発表した。乗員はいずれも救助されたという。中国国営通信、新華社によると、中国側は「重大な懸念」を表明、直ちに調査するようアルゼンチン側に要求 ...産経ニュース ·小6女児焼死再審、検察側が母親らの無罪主張へ 2016年03月16日 13時53分
大阪市東住吉区で1995年、小学6年の女児(当時11歳)が死亡した火災の裁判をやり直す再審公判で、検察側が、女児の母親の青木恵子(52)、内縁の夫だった 朴龍○ ( ぼくたつひろ ) (50)両元被告(いずれも釈放)について、無罪を求める方針に転じることがわかった。読売新聞 ·拘束の米学生に労働教化15年=北朝鮮
... 【北京時事】北朝鮮最高裁は16日、「敵対行為」を働いたとして拘束された米国人大学生オットー・ワームビア氏に対し、国家転覆陰謀罪で労働教化刑15年の判決を言い渡したと明らかにした。中国の新華社通信が平壌発で伝えた。 ワームビア氏は昨年12月29日、観光目的 ...マザー・テレサ、9月に列聖式=バチカン
... 【ベルリン時事】フランシスコ・ローマ法王は15日、インド東部コルカタを拠点に貧者救済活動に尽くしたマザー・テレサ(1910~97年)を「聖人」に加える列聖式を9月4日に行うことを決めた。 聖人はカトリックの最高の崇敬対象。列聖されるには、殉教者でない場合は二つの「 ...小6女児焼死再審、検察側が母親らの無罪主張へ 2016年03月16日 12時26分
大阪市東住吉区で1995年、小学6年の女児(当時11歳)が死亡した火災の裁判をやり直す再審公判で、検察側が、女児の母親の青木恵子(52)、内縁の夫だった 朴龍○ ( ぼくたつひろ ) (50)両元被告(いずれも釈放)について、無罪を求める方針に転じることがわかった。読売新聞 ·政治活動届け出を校則化 愛媛の全県立高、18歳選挙権で
選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるのを踏まえ、愛媛県立の全59高校が2016年度から校則を改定し、生徒が政治活動に参加する際の学校への事前届け出を義務化することが16日、県教育委員会への取材で分かった。文部科学省は、都道府県立高が政治活動参加 ...日本経済新聞 ·共和党主流派望み、ケーシック氏オハイオ制す
米大統領選の共和・民主両党指名争いの正念場となった15日の5州予備選(ミニ・スーパーチューズデー)。共和党レースで首位を走る実業家のドナルド・トランプ氏(69)が大票田の南部フロリダ州を制した一方で、中西部オハイオ州では地元のジョン・ケーシック知事(63)が死守 ...毎日新聞 ·北朝鮮、拘束の米学生に15年の労働教化刑
(CNN) 北朝鮮の最高裁は、拘束していた米大学生のオットー・フレデリック・ワームビア氏に対し、国家に対する犯罪を犯したとして、15年の労働教化刑(懲役刑に相当)の判決を言い渡した。中国国営の新華社通信が16日伝えた。 ワームビア氏は2月、滞在先のホテルから政治 ...「改革結集」に合流要請=民主、勢力拡大狙い
民主党の枝野幸男幹事長は16日、衆院議員5人でつくる「改革結集の会」の村岡敏英代表と東京都内で会い、維新の党と合流して27日に結成する「民進党」への参加を求めた。安倍政権に対抗できる野党勢力結集の一環。村岡氏はいったん持ち帰り、22日に回答する意向を ...「(振り替え輸送の)新幹線で卒業式」のレア体験の人も 高崎線トラブル2日目に突入
2016年3月15日にJR高崎線の籠原駅(埼玉県熊谷市)で発生した出火トラブルの影響により、高崎線の完全復旧が遅れている。 15日に引き続き、16日も一部区間で上越新幹線による振り替え輸送が実施され、ネット上では早くも「始発でかなりの混雑」「入場規制もでて大変」と ...