Available on Google PlayApp Store

Top Headlines Readings

  • 大震災追悼式で天皇陛下「国民が心を一つに」 2016年03月11日 21時31分

    大震災追悼式で天皇陛下「国民が心を一つに」 2016年03月11日 21時31分

    甚大な被害が出た東日本大震災から11日で5年を迎えた。 全国各地で追悼式が開かれ、政府主催の追悼式では天皇陛下が、被災者が普通の生活を取り戻すために「国民が心を一つにして寄り添っていくことが大切」と述べられた。震災による死者・行方不明者は、震災関連死を ...
    読売新聞 ·
  • 大学入試新テスト、年に複数回実施は当面見送り 2016年03月11日 21時03分

    大学入試新テスト、年に複数回実施は当面見送り 2016年03月11日 21時03分

    文部科学省の有識者会議は11日、大学入試センター試験に代わって2020年度から実施する新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の最終報告案をまとめた。 懸案となっていたテストの年複数回実施は、日程上の問題などから当面見送るとした。 最終報告案による ...
    読売新聞 ·
  • 知事会要望受け住民避難への活用を政府容認

    知事会要望受け住民避難への活用を政府容認

    政府は11日の原子力関係閣僚会議で、原発事故時に放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」について、自治体の判断に基づく住民避難への活用を容認することを決めた。近く国の防災基本計画を改定する。原子力規制委員 ...
    毎日新聞 ·
  • 自民副総裁「決め方ザ・ポピュリズム」

    自民副総裁「決め方ザ・ポピュリズム」

    自民党の高村正彦副総裁は11日の党役員連絡会で、民主、維新両党が合流後の新党名を世論調査で決めることについて「ザ・ポピュリズム(大衆迎合主義)というか、選挙互助会にふさわしい決め方だ」とやゆした。 <民主と維新>「立憲民主党」か「民進党」14日に決定.
    毎日新聞 ·
  • 共和党討論会、指名争いのヤマ場控え飛び交う政策論

    共和党討論会、指名争いのヤマ場控え飛び交う政策論

    マイアミ(CNN) 11月の米大統領選に向けて共和党からの指名獲得を目指す候補者らが10日、フロリダ州マイアミでCNN主催の討論会に臨んだ。同州やオハイオ州といった大票田での選挙戦を前にした最後の討論会とあってか、これまでのような非難合戦は鳴りを潜め、互い ...
    CNN Japan ·
  • 平成28年3月11日「東日本大震災五周年追悼式」における内閣総理大臣式辞

    平成28年3月11日「東日本大震災五周年追悼式」における内閣総理大臣式辞

    本日ここに、天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、「東日本大震災五周年追悼式」を挙行するに当たり、政府を代表して、謹んで追悼の言葉を申し上げます。 かけがえのない多くの命が失われ、そして、多くの方の人生を一変させた、東日本大震災の発生から、早くも5年が過ぎました ...
    首相官邸 ·
  • 今後5年間の「復興の基本方針」を閣議決定(東京都)

    今後5年間の「復興の基本方針」を閣議決定(東京都)

    東日本大震災から5年となる11日、政府は今後5年間の取り組みをまとめた「復興の基本方針」を閣議決定した。 政府は、東日本大震災からの復興について、来年度から2020年度までの5年間を「復興・創生期間」としている。基本方針では、地震や津波で被災した地域 ...
    日テレNEWS24 ·
  • 動物園に有名ピューマ侵入、飼育のコアラを捕食か LA

    動物園に有名ピューマ侵入、飼育のコアラを捕食か LA

    ロサンゼルス(CNN) 米ロサンゼルスの動物園に、高さ2.7メートルのフェンスを乗り越えて野生のピューマが侵入した。飼育されていたコアラ1頭がピューマに捕食されたと見られている。動物園が10日に明らかにした。 オーストラリア生まれのメスの14歳のコアラ「キラニー」は、 ...
    CNN Japan ·
  • 東日本大震災 「精いっぱい生きていく」 政府主催追悼式で決意

    東日本大震災 「精いっぱい生きていく」 政府主催追悼式で決意

    東日本大震災の発生から5年となった11日、政府主催の追悼式が東京都千代田区の国立劇場で開かれ、岩手、宮城、福島3県の遺族や安倍晋三首相、天皇、皇后両陛下らが参列し、地震発生時刻の午後2時46分に黙とうした。犠牲者を悼み、重い教訓をかみしめながら、 ...
    産経ニュース ·
  • 「好意あった」と供述 同じ予備校の19歳少年を殺人容疑で逮捕

    「好意あった」と供述 同じ予備校の19歳少年を殺人容疑で逮捕

    福岡市西区の路上で予備校生の北川ひかるさん(19)が刺殺された事件で、福岡県警は11日、殺人の疑いで北川さんと同じ予備校に通い、事件直後に交番に出頭した少年(19)を逮捕した。少年は両手のけがで入院していたため、県警は回復を待って逮捕した。 少年は「北川 ...
    産経ニュース ·
  • 天皇陛下「国民が心を一つに」…政府主催追悼式

    天皇陛下「国民が心を一つに」…政府主催追悼式

    東日本大震災から5年を迎えた11日午後、東京都千代田区の国立劇場では、政府主催の追悼式が開かれた。 天皇、皇后両陛下をはじめ、安倍首相ら三権の長、遺族代表らが参列。地震発生時刻の午後2時46分に合わせ、全員で1分間の黙とうをささげた。 安倍首相は式辞 ...
    読売新聞 ·
  • ジカ熱、愛知の30代女性が感染 ブラジルから帰国

    ジカ熱、愛知の30代女性が感染 ブラジルから帰国

    厚生労働省は11日、ブラジルから帰国した愛知県在住の外国籍の30代女性がジカ熱に感染していたことが確認されたと発表した。中南米での流行拡大を受けた世界保健機関(WHO)の緊急事態宣言後、日本国内で感染が確認されたのは2人目。女性は現在、熱が下がって ...
    日本経済新聞 ·
  • 安倍首相式辞全文=東日本大震災5年追悼式

    安倍首相式辞全文=東日本大震災5年追悼式

    安倍晋三首相の式辞全文は次の通り。 本日ここに、天皇、皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、「東日本大震災5周年追悼式」を挙行するに当たり、政府を代表して、謹んで追悼の言葉を申し上げます。 かけがえのない多くの命が失われ、そして、多くの方の人生を一変させた、東日本 ...
  • 福島原発事故による帰還困難区域、見直しに向けた考えを夏までに明示―安倍晋三首相

    福島原発事故による帰還困難区域、見直しに向けた考えを夏までに明示―安倍晋三首相

    安倍晋三総理は10日夕の記者会見で、東京電力福島第一原発事故に伴い、5年を経た今も「帰還困難区域」になっているところについて「放射線量が低下していることがモニタリングで明らかとなっている」とし「地元の皆さんの故郷への思いをしっかり受け止めながら、区域見直し ...
    財経新聞 ·
  • 原発事故時のSPEEDI使用認める=自治体に裁量-政府方針

    原発事故時のSPEEDI使用認める=自治体に裁量-政府方針

    政府は11日、原子力関係閣僚会議を開き、全国知事会が要請していた原子力災害対策の拡充に向けた対応方針を決めた。原発事故時の避難経路の選択のため、大気中の放射性物質の拡散を予測する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)を自治体が ...
    時事通信 ·