Top Headlines Readings
古舘伊知郎、テレ朝『報道ステーション』キャスター来年3月に卒業
フリーアナウンサーの古舘伊知郎氏が、メインキャスターを務めてきたテレビ朝日系『報道ステーション』(月~金 後9:54)を来年3月31日の出演をもって“卒業”することが24日、同局から正式発表された。 同局によると、古舘キャスターから「現在の契約が終了する来年3月いっぱい ...47NEWS ·【共産・志位委員長会見詳報(1)】「天皇の発言に憲法逸脱がなくなったので開会式に出席する」
共産党の志位和夫委員長は24日、国会内で大島理森衆院議長と面会し、来年1月4日召集の通常国会の開会式に同党議員が出席すると伝えた。開会式は天皇陛下をお迎えして開催しており、天皇制を批判する共産党は「憲法の天皇の『国事行為』から逸脱する」として昭和22 ...産経ニュース ·高浜原発再稼働認める 福井地裁が仮処分取り消し
福井地裁(林潤裁判長)は24日、関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働を差し止めた4月の仮処分決定を取り消した。地元同意の手続きも終えており、関電は1月下旬から順次運転を始めたいとしている。原子力規制委員会の審査に合格した原発では、九州電力 ...西日本新聞 ·古舘さん 「Nステ」3月末降板 「新分野に挑戦したい」
テレビ朝日は二十四日、ニュース番組「報道ステーション」のメーンキャスターを務める古舘伊知郎さんが来年三月末で降板すると発表した。番組は四月以降も継続し、後任は未定。 同局によると、古舘氏から「現在の契約が終了する来年三月いっぱいで出演を終了したい」と申し出 ...東京新聞 ·共産党が通常国会開会式出席へ 党として初、野党と同調
共産党の志位和夫委員長は24日、年明けの通常国会の開会式に党として初めて出席する意向を大島理森衆院議長に伝えた。これまで天皇陛下の出席を理由に欠席してきたが、方針を転換した。開会式に出ている他の野党と足並みをそろえることで、来夏の参院選での共闘へ ...朝日新聞 ·過去最大の96兆7218億円…予算案閣議決定 2015年12月24日 12時04分
政府は24日午前の臨時閣議で、2016年度予算案を決定した。 一般会計の総額は15年度当初予算より0・4%増え、96兆7218億円になった。当初予算としては4年連続で最大を更新した。高齢化に伴う社会保障費の増加が主な要因だ。企業業績の改善で税収は25年ぶりの ...読売新聞 ·外交文書:調印前年に負担検討 政府、沖縄返還密約
1972年5月に撮影した那覇市近郊にある米第2兵たん部。ベトナム戦線と直結する物資補給基地だった=沖縄県那覇市で、本社ヘリから. 1972年5月の沖縄返還に伴い、米軍が使用していた軍用地の原状回復に関する補償費をめぐり、日本政府が返還協定に調印する約1年 ...毎日新聞 ·東京株、1万9000円台回復
24日の東京株式市場で、日経平均株価は4営業日ぶりに反発して始まった。寄り付きは前営業日比184円71銭高の1万9071円41銭。取引時間中として1万9000円台を回復したのは18日以来。 東証株価指数(TOPIX)は12・96ポイント高の1546・56で始まった。 23日の ...産経ニュース ·校舎から飛び降りか、中3女子生徒が死亡…終業式中に体調不良訴えて退席 大阪・藤井寺
24日午前9時5分ごろ、大阪府藤井寺市林の市立道明寺中学校近くの路上で「女性が倒れている」と通行人の女性から110番があった。大阪府警によると、倒れていたのは、この中学に通う3年の女子生徒(15)で、病院に搬送されたが間もなく死亡が確認された。府警が詳しい ...産経ニュース ·パチンコ台大量回収へ、不正改造で警察庁要請 数十万台か
不正改造されたパチンコ台が出回っているとして、警察庁が業界団体に早期回収を要請していることが24日、同庁への取材で分かった。不正改造はギャンブル性を高める目的とみられ、玉の流れを左右するくぎが曲げられているという。 メーカーの業界団体「日本遊技機工業 ...日本経済新聞 ·古舘キャスター「報ステ」降板、16年3月まで 後任は未定
テレビ朝日は2015年12月24日、ニュース番組「報道ステーション」のメーンキャスター・古舘伊知郎さん(61)が16年3月31日の放送をもって同番組を降板すると発表した。各社が伝えている。 報道によると、古館さんから、契約が終了する16年3月いっぱいで出演を終了したい旨の ...来年度予算案:96兆7218億円 閣議決定
政府は24日の臨時閣議で、2016年度予算案を決定した。一般会計の総額は96兆7218億円で、15年度当初予算(96兆3420億円)から3799億円(0.4%)増加。高齢化などで社会保障費が膨らみ、過去最大を更新した。安倍晋三政権が掲げる「1億総活躍社会」の実現に ...毎日新聞 ·【外交文書公開】 昭和57年、就任直後の訪米伝達 ロン・ヤス関係の原点
昭和57年11月、自民党の総裁予備選挙に出馬していた中曽根康弘氏が米政府高官と会い、新首相に選出された場合は翌年1月にも訪米したいと伝えていたことが、24日公開された外交文書で明らかになった。経済摩擦で両国関係が悪化する中、外務省は入念な準備が必要 ...産経ニュース ·岸田外相、シリアの邦人拘束「全力で対応」
岸田文雄外相は24日午前、日本人フリージャーナリストの安田純平さんがシリアで武装勢力に拘束されたと国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF)が発表したことに関して「邦人の安全確保は政府の重要な責務だ。様々な情報網を駆使して全力で対応している」と述べた ...日本経済新聞 ·司法試験漏洩、明大元教授に有罪判決 東京地裁
今年の司法試験の問題を教え子だった女性に漏らしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反の罪に問われた明治大法科大学院元教授・青柳幸一被告(67)に対し、東京地裁(野沢晃一裁判官)は24日、懲役1年執行猶予5年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。 判決によると、 ...朝日新聞 ·