Top Headlines Readings
辺野古移設 沖縄知事の是正要求却下 国対応巡り係争処理委
総務省所管の第三者機関・国地方係争処理委員会(委員長・小早川光郎成蹊大法科大学院客員教授)は24日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設に関する政府の対応を是正させるよう求めた同県の翁長雄志知事の申し出を却下することを決めた。「(政府側の ...毎日新聞 ·古舘伊知郎さん「12年で区切り」 報道ステーション降板へ
テレビ朝日の番組「報道ステーション」を来年3月末で降板するメーンキャスター、古舘伊知郎さん(61)が24日、報道陣の取材に応じ「今年の夏ごろ、12年を一つの区切りとして辞めさせてほしいと申し出た。辞めたいと思って辞めさせていただくのが正直なところ」と笑顔を見せた。日本経済新聞 ·慰安婦支援で新基金提案へ 外相、28日訪韓
安倍晋三首相は24日、首相官邸で岸田文雄外相と会談し、旧日本軍による従軍慰安婦問題の早期妥結に向け、年内に韓国を訪問するよう指示した。28日に訪韓し尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と会談する。妥結案として日本は元慰安婦への支援を広げるため、政府支出での新たな ...日本経済新聞 ·辺野古巡り県の申し出却下 国地方係争処理委「審査なじまず」
政府と自治体のトラブルを調停する総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」は24日、沖縄県の米軍普天間基地(宜野湾市)を移設する名護市辺野古の埋め立て承認を巡る同県の申し出について、審査に入らずに却下することを決めた。沖縄県は決定を不服として高等 ...日本経済新聞 ·辺野古、知事の不服申し出却下…国地方係争委 2015年12月25日 01時37分
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設を巡り、総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」は24日、第3回会合を開き、 翁長雄志 ( おながたけし ) 沖縄県知事による辺野古埋め立て承認取り消しの効力を石井国土交通相が執行停止したことに対する、翁長知事の不服 ...読売新聞 ·韓国、名誉回復を重視 日本との慰安婦協議
... 【ソウル=峯岸博】韓国外務省は24日、安倍晋三首相が岸田文雄外相の年内訪韓を指示したことについて「両国は従軍慰安婦被害者問題の早期妥結のための協議を続けてきた。韓日外相会談の開催を含む具体的な事項が決定され次第、明らかにする」と表明した。 韓国は日 ...日本経済新聞 ·カフェで仕事OK リクルートHD、社外労働制度導入へ
リクルートホールディングス(HD)は24日、ネットを利用し、自宅やカフェなど社外で仕事をする「リモートワーク」を認める制度を、同社の全従業員約440人を対象に来月から導入する、と正式に発表した。制度の利用日数に制限は設けないほか、派遣社員も使えるようにする。朝日新聞 ·安倍総理、慰安婦問題を議論へ 年内の訪韓を指示
安倍総理大臣は慰安婦問題の最終的な決着を目指すため、岸田外務大臣に年内に韓国を訪問するよう指示しました。 安倍総理は24日夕方、岸田大臣と会談し、慰安婦問題について日韓両政府が今後、蒸し返さない形で決着させるため、年内に韓国を訪問するよう指示しました。テレビ朝日 ·高浜原発再稼働へ…福井地裁、差し止め取り消し 2015年12月24日 23時10分
関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の再稼働を差し止めた仮処分の保全異議審で、福井地裁は24日、関電の異議を認め、同地裁による4月の仮処分決定を取り消した。 林潤裁判長は、原子力規制委員会の新規制基準に合理性があると認め、「(3、4号機の) ...読売新聞 ·【特集】古舘キャスター「報ステ」降板、会見詳報
テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」を来年3月いっぱいで降板することを発表した古舘伊知郎キャスター(61)が24日、東京・六本木の同社で記者会見を行った。古舘キャスターの冒頭の発言は次の通り。 報道ステーションと言う番組タイトル、および番組はしっかりと残り ...時事通信 ·北京でテロ情報か 武装警官が警戒、国民に注意呼びかけ
在北京の米国大使館と英国大使館は24日、大使館街に近い繁華街・三里屯地区で欧米人を狙ったテロ情報があるとして、中国在住の自国民に注意を呼びかけた。買い物客でにぎわう同地区のショッピングエリアは、銃を手にした武装警察官らが警戒し、緊迫した雰囲気になった ...朝日新聞 ·高浜原発再稼働へ…福井地裁、差し止め取り消し 2015年12月24日 22時50分
関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の再稼働を差し止めた仮処分の保全異議審で、福井地裁は24日、関電の異議を認め、同地裁による4月の仮処分決定を取り消した。 林潤裁判長は、原子力規制委員会の新規制基準に合理性があると認め、「(3、4号機の) ...読売新聞 ·ローソン、電力小売りに参入へ 家庭向け、コンビニで初
三菱商事と系列コンビニのローソンは来年4月から、関東圏で一般家庭向け電力小売り事業に参入する。同事業へのコンビニの参入は初めて。三菱の関連会社ダイヤモンドパワーから電力を調達し、三菱とローソンが立ち上げた共同出資会社を通じて販売する。 共同出資会社は ...朝日新聞 ·高浜原発、1月にも再稼働 福井地裁が仮処分取り消し
関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)をめぐり、福井地裁(林潤裁判長)は24日、関電の異議を認め、再稼働の差し止めを命じた同地裁の4月の仮処分決定を取り消した。同原発は原子力規制委員会の安全審査に合格し、地元同意も得ている。関電は25日に3 ...日本経済新聞 ·ガソリン激安競争、公取委が2社に警告 一時80円台
愛知県常滑市のガソリンスタンド(GS)2店が原価割れでガソリンを売り続けた問題で、公正取引委員会は24日、独占禁止法(不当廉売)に違反する恐れがあるとして、外資系量販店を運営するコストコホールセールジャパン(川崎市)と、石油販売会社バロン・パーク(愛知県半田 ...朝日新聞 ·