Top Headlines Readings
東芝の室町社長、1万人削減「痛み伴うが断行」
東芝の室町正志社長は21日、都内の本社で記者会見した。早期退職や配置転換を含め、2016年3月期中に合計で約1万人の人員削減を実施することについて「痛みを伴うが、今このタイミングで断行する必要があると判断した」と強調した。「もう少し早くやれば、これほどの痛み ...日本経済新聞 ·20代男性がカフェイン中毒死=エナジードリンク大量摂取か—福岡大
エナジードリンクと呼ばれるカフェイン入り清涼飲料水などを常飲していた九州地方の20代男性が、カフェイン中毒で死亡していたことが、福岡大法医学教室の分析で21日、分かった。男性が眠気覚ましに日常的に飲んでいたことから、同教室はカフェインの大量摂取が原因と ...スペイン総選挙 与党が過半数割れ、連立協議難航か
(CNN) スペインで20日に行われた総選挙で、下院選(350議席)はラホイ首相率いる中道右派の国民党が得票率28.72%となり123議席を獲得した。第1党となったものの、過半数には届かなかった。中道左派の社会労働党が、得票率22%で90議席を獲得し、第2党となった ...サミット期間前後の賢島周辺はドローン飛行禁止 三重県が条例
来年五月二十六、二十七日に三重県志摩市で開かれる主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で、三重県議会は二十一日、首脳会議場となる賢島の上空などで小型飛行機(ドローン)の飛行を禁じる条例案を賛成多数で可決した。県によると、ドローンの飛行禁止に特化した条例化 ...中日新聞 ·沖縄振興、微増 政府、県に一定の配慮
政府は21日、2016年度の沖縄振興予算を今年度当初予算の3340億円から微増する方針を固めた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題を巡る対立の中、県が増額を求めている振興予算で一定の配慮を示すことにより、移設への理解を促す狙いがある ...毎日新聞 ·ミネベアとミツミ電機、経営統合を発表 17年4月メド
ミネベアとミツミ電機は21日、2017年4月の経営統合に向けて協議・検討を進めていく基本合意書を締結したと発表した。車載向け機器やスマートフォン(スマホ)向け電子部品事業を拡大すると同時に、両社の技術を組み合わせることでIoT(モノのインターネット化)時代に合わせ ...日本経済新聞 ·カフェイン摂取で中毒死 20代男性、眠気覚ましで清涼飲料水を長期常用
九州地方で今年、眠気覚ましをうたうカフェイン入り清涼飲料水を長期にわたって日常的に飲んでいた20代男性が、カフェイン中毒で死亡していたことが福岡大法医学教室の分析で21日までに分かった。胃の内容物にはカフェイン錠剤の可能性がある破片も混じっていたが、同 ...スポーツニッポン ·三重、ドローン飛行を条例で禁止
三重県議会で21日、来年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に出席する要人の安全確保のため、開催期間中に主会場の同県志摩市・賢島周辺で小型無人機「ドローン」の飛行を禁止する条例が賛成多数で可決、成立した。県によると、飛行を禁ずる条例の成立は全国で ...ロイター ·中国の土砂崩れ、不明91人に…「人災」強まる 2015年12月21日 11時40分
... 【広州=比嘉清太】中国南部・広東省深セン市光明新区で20日に発生した大規模な土砂崩れを巡り、中国メディアは21日、行方不明者が91人に上ると報じた。 地元当局は現場に約2000人を投入。夜通しの捜索を続けている。 大量の土砂の直撃を受けたのは、事務所や ...読売新聞 ·【吉村大阪市政始動】
21日に初登庁した大阪市の吉村洋文市長は戦後最年少の40歳。初当選した11月の市長選では、自らの政治の師でもある橋下徹前市長を「乗り越える」「橋下市政でできなかったことを前に進める」と訴えていた。最大の公約「橋下超え」は実現できるのか。「対話と協調」を重視 ...産経ニュース ·男らペルシャ語使用か 路上襲撃、計画的に実行
名古屋市中川区の路上で20日未明、外国人とみられる男性が複数の男から暴行されて死亡した事件で、犯行グループがイランの公用語、ペルシャ語でやりとりしていたとみられることが21日、捜査関係者への取材で分かった。 また、男らが襲撃用と逃走用に車3台を準備してい ...産経ニュース ·党名変更「日本のこころ大切に」
次世代の党は21日、国会内で議員総会を開き、党名を「日本のこころを大切にする党」に変更することを決めた。総会後、中野正志幹事長は理由について「次世代の党名は国民に受け入れられず、衆院選や地方選で勝てなかったため」と記者団に説明した。同日中に総務省に ...ロイター ·「教員の暴力に歯止めを」 桜宮高自殺3年、両親の願い
大阪市立桜宮高校バスケットボール部の主将だった男子生徒(当時17)が元顧問(49)から暴力を受けて自殺した事件から、23日で3年になる。大阪市を相手取った損害賠償請求訴訟の判決を来年2月に控え、両親は「事件が風化していくなか、教員の暴力の歯止めになる判決 ...朝日新聞 ·トランプ氏「クリントン氏はうそつき」 論争に発展も
... 【ワシントン=共同】来年の米大統領選に向けた共和党指名争いで先頭を走る実業家トランプ氏(69)は20日のNBCテレビ番組で、過激派組織「イスラム国」(IS)がトランプ氏を戦闘員の勧誘材料に使っていると主張した民主党最有力候補のクリントン前国務長官(68)の発言に ...日本経済新聞 ·大阪・吉村新市長「議会と対話」 「ポスト橋下」本格始動
政界引退した橋下徹前大阪市長の後任として19日に任期をスタートさせた吉村洋文新市長(40)が21日、市役所に初登庁し、「ポスト橋下」体制が本格始動した。吉村氏は就任記者会見で、橋下市政の継承を主張する一方で「進まなかった改革は議会と話をする」と述べ、対話と ...東京新聞 ·