Politics Readings
首相、九州から「成長戦略」行脚 経済政策の実績強調
安倍晋三首相は18日、大分県を訪れ、別府市の鉄輪温泉街などを視察。「情緒たっぷりな町並み。これを武器に世界から観光客を呼ぶ(地元の)意欲を感じた」と述べ、17日発表した成長戦略に掲げた外国人観光客年間2千万人の目標達成に意欲を示した。杵築市の農事組合 ...西日本新聞 ·「第1書記に日本の意向報告し回答」
北朝鮮を訪問していた飯島勲内閣官房参与が北朝鮮の要人との会談で、拉致被害者の即時帰国などを求めたのに対し、北朝鮮側は日本側の意向をキム・ジョンウン第1書記に報告し、回答する考えを伝えていたことが分かりました。 政府は、北朝鮮がどのような対応を示すのか ...NHK ·敵基地攻撃能力保有を検討へ 防衛省、新大綱案へ議論
防衛省は年内の新防衛大綱策定に向け、弾道ミサイル発射基地など敵基地の攻撃能力保有を検討する方針を固めた。17日に自民党の国防部会・安全保障調査会がまとめた提言をふまえた。新防衛大綱案に関する6月末の中間まとめに向け省内で議論を始める。 自民党の ...朝日新聞 ·改憲か護憲か 大学生、9条堅持疑問視 多賀城で記念日集会
憲法改正が夏の参院選の争点の一つに浮上する中、宮城県内でも憲法問題が話題になる機会が増えている。3日の憲法記念日以降、各地の集会では憲法を読んだことがなかった大学生が意見発表をしたり、これまでにないほど多くの市民が詰め掛けたりする場面が見られた。河北新報 ·飯島氏が帰国、訪朝結果報告へ
北朝鮮を訪問した飯島勲内閣官房参与は18日午前、経由地の北京空港を出発し、同日昼すぎに羽田空港に到着した。14~17日に平壌に滞在し、北朝鮮序列2位の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長らと会談した。日本人拉致問題などの懸案を話し合ったとみ ...日本経済新聞 ·47NEWS > 共同ニュース > 首相、農業所得倍増に意欲 参院選へ「行脚」開始
安倍晋三首相は18日午前、大分県杵築市を訪ね、成長戦略の一環として掲げた農業活性化の実現に向け、耕作放棄地を活用して農業を営む農事組合法人を視察した。17日に発表した成長戦略を受け、今後10年で農業の担い手の所得倍増を目指すことに意欲を表明した。47NEWS ·「女性蔑視」…地元支持者に動揺広がる 西村氏「売春婦」発言
日本維新の会の西村真悟衆議院議員が、「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」と発言し、離党届を提出した17日、地元の堺市では支持者らに動揺が広がった。 堺市中区の事務所では、秘書や職員らが相次ぐ問い合わせの対応に追われた。この日は当初、午後3時の ...石川議員辞職 小沢代表も責任自覚を(5月17日)
新党大地の石川知裕衆院議員(比例代表道ブロック)が辞職する意向を表明した。きょう衆院へ届け出る。 小沢一郎・生活の党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書虚偽記入事件で、秘書だった石川被告は3月、東京高裁で有罪判決を受けた。 小沢代表のカネ ...北海道新聞 ·原爆死没者名簿の「風通し」 (広島県)
平和公園の慰霊碑に納められている原爆死没者名簿の「風通し」が行われた。この作業は、梅雨の時期を前に名簿に風をあてて湿気を取り除き保存状態を保つためのもの。広島の原爆死没者名簿は現在、102冊、28万959人の名前が記されている。 [ 5/15 20:43 広島テレビ] ...慰安婦発言:橋下氏「制度容認はしていない」
日本維新の会の橋下徹共同代表は15日、第二次世界大戦中の旧日本軍による従軍慰安婦制度を「必要だった」と発言したことについて、「必要だったのは客観的な事実だが、容認はしていない」と強調した。一方、安倍晋三首相が橋下氏の発言を「全く違う」と国会答弁したことに ...毎日新聞 ·首相、正恩氏との会談を視野に…拉致問題解決で
安倍首相は15日の参院予算委員会で、北朝鮮の 金正恩 ( キムジョンウン ) 第1書記との会談について「拉致問題を解決しなければならないという判断において、(日朝)首脳会談をやることが重要な手段であるならば、当然、考えながら(北朝鮮と)交渉していかなければならない」 ...読売新聞 ·選挙:参院選 生活、関根氏が出馬表明 予定者6人の乱立模様 /岩手
生活の党県連で政調会長などを務める関根敏伸県議(57)=北上選挙区=が14日、盛岡市の同党県連事務所で記者会見し、参院選岩手選挙区(改選数1)に立候補する意向を正式表明した。「地方の矛盾、疲弊感を国政レベルで変えていかなければならない」と語った。これで ...毎日新聞 ·首相、対中侵略否定せず村山談話継承を表明 各国の反発収拾図る
安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、先の大戦を含めた過去の中国との関係について「日本が侵略しなかったと言ったことは一度もない」と明言した。過去の植民地支配と侵略を認めた村山富市首相談話に関しても継承する考えを示した。村山談話をそのまま踏襲しない ...創設65周年、警視庁機動隊が観閲式、2千人が参加
警視庁機動隊の観閲式が15日、東京都新宿区の明治神宮外苑で行われ、西村泰彦警視総監ら幹部が見守る中、隊員約2千人が行進を披露した。 西村総監は「米国でボストンマラソンを狙ったテロが発生するなどテロ情勢は極めて厳しい。治安の最後のとりでとしての矜持( ...飯島参与訪朝、首相「政府としてノーコメント」
安倍首相は15日午前の参院予算委員会の集中審議で、飯島勲内閣官房参与の訪朝について「政府としてはノーコメントだ」と述べ、言及を避けた。 首相はそのうえで、対北朝鮮外交の基本姿勢について、「拉致、核、ミサイル問題を解決して、日朝平壌宣言にあるように、日朝 ...読売新聞 ·