Available on Google PlayApp Store

Politics Readings

  • 大学や高専の連携拠点が開所

    大学や高専の連携拠点が開所

    広島県内の大学や短大、高専の連携拠点となる「サテライトキャンパスひろしま」が9日、広島市中区大手町の県民文化センターにオープンした。市中心部の利便性を生かし、各校の学生や社会人が受講できる講義、講座を開く。大学と企業、地域の交流も進める。 センター5、6階 ...
    中国新聞 ·
  • 上越の地滑り:4世帯の避難勧告解除へ 再発防止工事終了、安全宣言受け上越市 /新潟

    上越の地滑り:4世帯の避難勧告解除へ 再発防止工事終了、安全宣言受け上越市 /新潟

    上越市板倉区国川(こくがわ)地区で発生した大規模地すべりについて、県による再発防止工事がほぼ終了したことを受け、独立行政法人土木研究所雪崩・地すべり研究センター(妙高市)が9日、現地調査を実施し、安全を宣言した。このため、上越市は10日にも、最後に残ってい ...
    毎日新聞 ·
  • 県消防学校、102人が入校式

    県消防学校、102人が入校式

    県消防学校(奈良亨校長)は9日、青森市新城の同校屋内訓練場で、2013年度職員初任教育の入校式を行った。県内10消防本部に配属された102人(うち女性2人)が、消防士の卵として決意を新たにスタートを切った。 式では奈良校長が「地域の要請に確実に応え、真に信頼 ...
    北海道新聞 ·
  • 維新の改革案、小選挙区60減・比例選84減

    維新の改革案、小選挙区60減・比例選84減

    日本維新の会は9日、国会議員団本部で執行役員会を開き、衆院の定数(480)を3割削減し、336とする選挙制度改革案をまとめた。 小選挙区を60減の240とし、比例選は84減の96とした。今国会に議員立法で提出する。 執行役員会には、石原、橋下両共同代表や松井幹事 ...
    読売新聞 ·
  • 「子育て同盟」誕生 10県スクラム、地方から支援策提言

    「子育て同盟」誕生 10県スクラム、地方から支援策提言

    鳥取県など子育て支援に積極的な10県が9日、東京都内で「子育て同盟」を結成した。子育て支援策に関して情報の共有や交換を図り、政策を磨いた上で地方から国へ提言するのが目的。平井伸治鳥取県知事らは「安心して子どもを生み、育てられる社会をつくり、地域や国に ...
    日本海新聞 ·
  • 相模原市消防の救助隊員、相模川で訓練中ボート転覆し5人軽傷/神奈川

    相模原市消防の救助隊員、相模川で訓練中ボート転覆し5人軽傷/神奈川

    相模原市は8日、同市南区磯部の相模川で訓練中の市消防局南消防署のボート2隻が転覆、救助隊員ら9人が流される事故が起きた、と発表した。5人が腕や足などに打撲の軽傷を負い、うち1人は水を大量に飲んだため検査入院した。 市消防局などによると、同日午前10時40 ...
    カナロコ(神奈川新聞) ·
  • 入学式 期待が満開

    入学式 期待が満開

    県内九市町村の公立中学校五十七校と県立高校四十二校、私立高校九校、県立大で八日、入学式があった。桜が咲く中、生徒らは期待を胸に新たな学校生活のスタートを切った。 「勉強に部活動に一生懸命励む」と誓う新入生代表の亀山さん(中央)=富山市南部中で. 写真 ...
    中日新聞 ·
  • 中央区の小学校 “先生は警視総監”新1年生の交通安全教室

    中央区の小学校 “先生は警視総監”新1年生の交通安全教室

    中央区の小学校ではきょう、入学したばかりの新1年生を対象にした交通安全教室が開かれました。先生は警視庁の警視総監です。 入学したばかりの子どもたちにとっての初めての授業は横断歩道での交通安全教室でした。交通安全教室に参加したのは中央区立豊海小学校の ...
    Tokyo MX ·
  • 消費税 被災者の住宅再建へ増税分給付も

    消費税 被災者の住宅再建へ増税分給付も

    岩手県宮古市や山田町を訪ねた安倍晋三総理は6日、「懸命に頑張っている水産加工業や造船業の方々に会い、新しい息吹を感じるとともに、復興はまだまだと実感した」とし「住宅再建、復興の加速化に向けた現場の悩みも伺えた」として、新たな課題などへの対応策を ...
    財経新聞 ·
  • 大垣市長選告示 現新2氏が届け出

    大垣市長選告示 現新2氏が届け出

    岐阜県大垣市長選は7日告示され、元県議で無所属新人の伊藤秀光氏(62)=みんな推薦=と、無所属現職で4選を目指す小川敏氏(62)=自民、民主、公明推薦、維新支持=が立候補を届け出た。投開票は14日。 3期12年の小川市政に対する評価や、新市庁舎建設の是非 ...
    中日新聞 ·
  • 予算共同修正を確認=民維み

    予算共同修正を確認=民維み

    民主、日本維新の会、みんな3党の政調会長は7日、都内で会談し、2013年度予算案の共同修正を目指す方針を確認した。修正内容をめぐり民主と維新に隔たりがあり、両党間で引き続き協議する。 3党は生活、社民、みどりの風にも共闘を呼び掛けており、修正内容で合意 ...
    時事通信 ·
  • 3氏が届け=富山市長選

    3氏が届け=富山市長選

    任期満了に伴う富山市長選は7日告示され、新人で会社役員の吉田修氏(62)=共産推薦=、3選を目指す現職の森雅志氏(60)=自民、民主、公明、みんな、生活推薦=、新人でNPO法人理事の松永定夫氏(63)の無所属3氏が立候補を届け出た。投開票は14日。 吉田氏 ...
    時事通信 ·
  • 松江武者行列:観客魅了 荒天で室内に変更 間近での演技、拍手喝采 /島根

    松江武者行列:観客魅了 荒天で室内に変更 間近での演技、拍手喝采 /島根

    初代松江藩主、堀尾吉晴の松江城入城を再現する「松江武者行列」(実行委など主催)が7日、会場を松江市白潟本町のスティックビルに移し開かれた。雨天のため、市内での練り歩きは中止されたが、参加者らは力一杯の演技で約1000人の観客を魅了した。 今年で9回目の ...
    毎日新聞 ·
  • 「憲法改正を公約に」高市政調会長改めて強調

    「憲法改正を公約に」高市政調会長改めて強調

    自民党の高市政調会長は、参議院選挙の公約に憲法改正を掲げる考えを改めて強調しました。 自民党・高市政調会長:「憲法だけが国政の重要課題ではない。しかしながら、私にとっては最大の目標である、憲法改正というのは」 高市氏はこのように述べたうえで、7月に行 ...
    テレビ朝日 ·
  • 「さあ決戦」準備万端 富山市長選、きょう7日告示

    「さあ決戦」準備万端 富山市長選、きょう7日告示

    富山市長選告示前日の6日、出馬を表明している現職の森雅志氏、新人の吉田修氏、松永定夫氏の各陣営は、7日の出陣式や街頭演説、個人演説会などの準備や確認に追われた。各陣営は7日間の舌戦に向け「さあ決戦だ」と意気込む一方、同日は大荒れの天気が予想され ...
    北日本新聞 (会員登録) ·