Politics Readings
尖閣「遠くで警備」指示…野田政権、国有化後に
東シナ海での海上自衛隊護衛艦による中国海軍艦艇への警戒監視を巡り、野田政権が昨年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化して以降、海自に対し、中国艦艇側から目視できない遠距離での警備にとどめるよう指示していたことが分かった。 複数の政府関係者が7日、 ...読売新聞 ·関越道のバス衝突:貸し切りバス、昼間運行1人原則500キロ 基準見直し、全種に−−国交省
関越道で昨年4月に起きた高速ツアーバス事故を受け、国土交通省は7日、観光バスなどに使う貸し切りバスも、高速バスの基準に合わせ、昼間1人で運行できる距離を原則500キロまでとする方針を固めた。7月末から適用する予定。夜間運行は既に昨年12月から原則400 ...毎日新聞 ·1票の格差「違憲」相次ぐ 政治の怠慢、抜本改革急げ
「1票の格差」を是正しないまま実施された2012年12月の衆院選は違憲―。選挙後初の司法判断、東京高裁と札幌高裁判決は当然の帰結であろう。一方で、選挙無効判決の回避は、「憲法が予定していない不都合な事態が生じる」点を勘案したもので、公共の利益を考慮する ...福井新聞 ·オスプレイ、本土で初の夜間訓練
アメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」が沖縄県以外では初めてとなる夜間の飛行訓練を行いました。オスプレイは午後7時すぎ、山口県の岩国基地を飛び立ち、四国方面に向かったとみられています。 午後7時すぎ、岩国基地の滑走路にオスプレイのシルエットが浮かび上がり ...TBS News ·プロレスラー市議、覆面で議場へ向かう意向
大分市議選で初当選したプロレスラー、スカルリーパー・エイジさん(44)について、市議会は6日、覆面姿での本会議などへの出席を認めなかった。 これに対し、エイジさんは「私を応援してくれた民意を大切にしたい」とし、定例会初日の11日に覆面姿で議場へ向かう意向を示して ...読売新聞 ·復興住宅、15年度までに2万戸=推進会議で工程表決定へ-政府【震災2年】
政府は、東日本大震災の被災地での住宅再建を確実に進めるため、集中復興期間と位置付ける2015年度までに、岩手、宮城、福島3県で災害公営住宅(復興住宅)を約2万戸建設する工程表をまとめた。震災から間もなく2年を迎えるのを前に、目標を明確にすることで被災者 ...時事通信 ·オスプレイ本土低空飛行、夜間訓練実施へ
アメリカ軍の新型輸送機「オスプレイ」の本土での低空飛行訓練は2日目を迎え、きょうにも夜間の訓練が実施される見通しです。 訓練の拠点となる山口県の岩国基地には6日、3機が飛来していますが、午前中は実施に向けた動きはまだ出てきていません。訓練は和歌山から ...TBS News ·「総選挙は違憲」高裁判断!そんな議員たちが「消費税だ!TPPだ!」納得できる?
去年12月(2012年)の衆院選をめぐる「1票の格差」訴訟で、東京高裁はきのう6日(2013年3月)、予想通りの違憲とする判断を下した。前回衆院選(2009年)で最高裁の「違憲状態」判決がありながら、同じ区割りで(格差のまま)選挙が行われたことは怠慢すぎるというわけで、 ...TPP「聖域」選定に着手 自民対策委
自民党の環太平洋経済連携協定(TPP)に関する党内調整を担うTPP対策委員会(西川公也委員長)は6日、初の総会を開き、関税を残す例外品目の選定など交渉参加に向けた具体的な議論を始めた。業界団体や地方から意見を聞き、安倍晋三首相が来週にも交渉参加を ...日本経済新聞 ·新石垣空港7日開港 羽田直行便、ソウル便乗り入れ
石垣島(沖縄県石垣市)の新石垣空港が7日開港する。滑走路は現空港より500メートル長い2000メートルで、中型ジェット機の離着陸が可能。首都圏への直行便が運航できるようになる。搭乗客がターミナルビルと機内を直接往来できる搭乗橋も完備した。地元観光業界は本土 ...日本経済新聞 ·首相、IOC招き夕食会 自身の経験触れ「東京五輪もカムバック」
2020年夏季五輪招致を目指す東京を視察中の国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会メンバーをもてなす公式夕食会が6日夜、東京・元赤坂の迎賓館で開かれた。安倍晋三首相は、東日本大震災からの復興や、首相に再挑戦した自身の経験に触れ「天災や惨劇があっても ...日本経済新聞 ·杉並区、平成26年4月までに保育所定員835人増
東京都杉並区で認可保育所へ入れない乳幼児が1500人に上り、母親らが区に不服を申し立てている問題で、区は新たに800人を超える保育所定員増計画を策定し、開催中の区議会に関連する補正予算案を提出した。 平成24年度中に150人程度の入所枠を確保する ...ネット選挙、参院からも異論出ず…自民が説明会
自民党は6日、インターネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案について、参院議員を対象に説明会を開き、来週にも国会に法案を提出する方針を伝えた。 党内では、夏の参院選で改選を迎える議員らがネット解禁に慎重姿勢を示していたが、説明会で強い反対論 ...読売新聞 ·日銀正副総裁人事、国会同意の公算高まる
... [東京 6日 ロイター] 政府の日銀正副総裁人事案が、国会の同意を得る公算が高まってきた。与党が少数派の参院で、野党の足並みが揃わない可能性が強まっているためで、19日の任期切れを目前に控え、日銀は正副総裁の空席を回避できる見通しだ。 総裁候補の黒田東 ...ロイター ·大分市議会:レスラー市議の覆面着用認めず…「脱がない」
2月24日投開票の大分市議選で覆面プロレスラーのスカルリーパー・エイジさん(44)が初当選したが、市議会6会派による代表者会議は6日、11日から始まる定例会の議場で、エイジさんの覆面着用を認めないことを決めた。「表現の自由がある」とした共産以外、「議会の品位を ...毎日新聞 ·