Politics Readings
「18歳選挙」模擬投票、依頼増え対応しきれず 2016年02月06日 13時27分
夏の参院選から選挙権年齢が18歳以上になる見通しを受け、高校から群馬県選挙管理委員会に模擬投票の実施依頼が相次ぎ、対応しきれない状況になっている。 県選管は2013年度から、若者の政治参加意識を高めようと、職員が学校に出向く出前授業を展開している。読売新聞 ·自民参院選に今井絵理子!SPEED出馬へ会見も
自民党が、今夏の参院選比例代表の目玉候補として、人気女性グループ「SPEED」ボーカルの今井絵理子(32)を擁立する方向で最終調整していることが5日、分かった。週明けにも正式発表する。歌手活動に加え、聴覚障害のある長男を育てるシングルマザーとしての経験を、 ...日刊スポーツ ·岡田氏「解党は困難」、維新との新党議論平行線 2016年02月06日 09時12分
民主党の岡田代表と維新の党の松野代表は5日、東京都内で会談した。 岡田氏は両党が結成を目指す新党に関し、民主党の解党は困難との認識を伝えた。民主党による維新の吸収が望ましいとの考えを示したものだが、松野氏は重ねて解党を要求し、議論は平行線に終わった ...読売新聞 ·自民、NHKの来年度予算案を了承
自民党は5日、相次ぐ不祥事に対する説明が不十分だとして2度にわたり見送っていたNHKの来年度の予算案を了承しました。 NHKの来年度の予算案をめぐっては、タクシーチケットの不正使用など相次ぐ不祥事に対する説明が不十分だとして、政府の閣議決定の前提となる ...核燃サイクル 延命策やめて幕引きを
原発の使用済み核燃料を再処理し、再び燃料として使う核燃料サイクル事業である。政府がきのう、事業の要である再処理の枠組みを見直すため、関連法の改正案を閣議決定した。新たに再処理の実施主体となる認可法人をつくる。国の関与を強めて、事業を継続する目的だ。信濃毎日新聞 ·安倍首相、大臣規範改正「必要ない。民主党も3年間変えなかった」と皮肉
安倍首相、大臣規範改正「必要ない。民主党も3年間変えなかった」と皮肉. 反応 · 反応. PR. 衆院予算委員会で民主党の長妻昭代表代行の質問に答弁する安倍晋三首相=5日午前、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影). 衆院予算委員会は5日、安倍晋三首相と全閣僚が出席 ...産経ニュース ·自民党が参院選比例で擁立へ SPEEDメンバー
自民党が、夏の参院選比例代表候補として女性ユニット「SPEED」のメンバーで歌手の今井絵理子(32)の擁立へ調整していることが5日、分かった。 知名度が高いことに加え、聴覚障害のある長男を育てるシングルマザーでもあることから、安倍晋三首相が掲げる「1億総活躍 ...毎日新聞 ·通年公開に向け迎賓館見学開始
政府は5日、東京・元赤坂の迎賓館で予定する通年公開に向けて、18日まで試験公開を始めた。結果を基に職員の配置など受け入れ態勢を整え、4月からの通年化に備える。菅義偉官房長官は記者会見で「明治期の日本の建築・美術界の総力を結集した価値の高い建造物だ。スマホで簡単に追加認証、金融機関で導入進む RSA
EMCジャパンRSA事業本部は2016年2月5日、フィッシングサイトやスマートフォン向けの不正なアプリケーションなど、主に金融機関を対象としたサイバー攻撃の動向についての説明会を開催した(写真)。対策の一つとして、本人以外によるログインが疑われる場合に追加で認証 ...日本経済新聞 ·羽衣の松、年度内に土壌改良 状態注視し効果検証 静岡
世界文化遺産・富士山の構成資産である三保松原(静岡市清水区)の「羽衣の松」の樹勢が衰えている問題で、回復策を検討していた県と静岡市の「三保松原保全実行委員会」は5日、土壌に穴を開ける方法で年度内に土壌改良を行うことを決めた。成長が止まっている冬のこの ...産経ニュース ·核燃料サイクルの資金確保 認可法人設置へ改正法案 政府閣議決定
政府は5日、4月の電力小売り全面自由化後の競争激化で大手電力の経営が悪化した場合でも、核燃料サイクル政策の要である使用済み核燃料の再処理事業に必要な資金を確保できるよう、新たな実施主体となる認可法人「使用済燃料再処理機構」を設置する関連法改正案を ...安倍首相 企業団体献金禁止は「必要ない」 (東京都)
甘利前経済再生担当相が辞任したことを受け、民主党の長妻代表代行は、現職の大臣に対しては企業団体献金を禁じるよう求めた。 長妻氏は、大臣の倫理基準を定める「大臣規範」で、企業団体献金を禁止するよう求めたが、安倍首相は「必要ない」との認識を示した。両陛下、葉山御用邸で静養…地元住民と会話も 2016年02月05日 18時34分
天皇、皇后両陛下は5日、静養のため、神奈川県葉山町の葉山御用邸に入られた。 午後には、近くの海岸をお二人で散策し、海辺の景色を楽しまれた。 年末年始の恒例行事や祭事、フィリピン公式訪問など、昨年末から多忙な日々を過ごしてこられた両陛下。集まった地元住民 ...読売新聞 ·核燃料再処理を担う新法人設置へ、改正法案を閣議決定
政府は5日、原発の使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」の中核である再処理事業について、事業主体をいまの日本原燃から新たに設ける認可法人「使用済燃料再処理機構」に変えるための改正法案を閣議決定した。今国会での成立をめざす。 改正法案は、原発を ...朝日新聞 ·