Available on Google PlayApp Store

Sci & Tech Readings

  • 日本人宇宙飛行士、ドラゴンを捕まえる

    日本人宇宙飛行士、ドラゴンを捕まえる

    商業宇宙船ドラゴンがISSのマニュピレーター・アームに迎えられた。アームの操作を担当したのは日本の若田光一宇宙飛行士。 現在、NASAのリック・マストラッキオ飛行士が補助に回り、ドラゴンのドッキング作業を行っている。作業は2時間かかると見られる。 米企業はフロリダ ...
    VOR ロシアの声 ·
  • FGT新型試験車両が走行試験を開始

    FGT新型試験車両が走行試験を開始

    2022年度開業予定の九州新幹線長崎ルートで導入を目指すフリーゲージトレイン(FGT)の新型試験車両による走行試験が20日未明、九州新幹線の熊本-新八代駅間で始まった。半年かけて性能を確認した後、レール幅の違う新幹線と在来線を直通運行する国内初のテスト ...
    佐賀新聞 ·
  • 三菱UFJニコス、のべ894人の会員情報が不正閲覧 - OpenSSLの脆弱性が原因

    三菱UFJニコス、のべ894人の会員情報が不正閲覧 - OpenSSLの脆弱性が原因

    クレジットカードの発行事業などを手がける三菱UFJニコスは18日、のべ894人の会員登録情報が不正閲覧されたと発表した。OpenSSLの脆弱性を狙った不正アクセスが原因で、閲覧された情報はクレジットカード番号の一部や生年月日、氏名住所など。暗証番号やログイン ...
    マイナビニュース ·
  • フリーゲージトレイン、新車両を公開

    フリーゲージトレイン、新車両を公開

    線路幅に合わせて車輪の間隔を変更できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車)の新車両が4月19日、熊本市のJR九州熊本総合車両所で報道陣に公開された。朝日新聞デジタルが報じた。 赤と金色を基調とした流線形の新型電車は一見ふつうの新幹線に見えるが、レールの ...
    ハフィントンポスト ·
  • 慣用句、ネットで学ぶ 文化庁が誤用多い20個紹介

    慣用句、ネットで学ぶ 文化庁が誤用多い20個紹介

    文化庁は19日までに、本来とは別の意味で使われることが多い慣用句を紹介する動画「ことば食堂へようこそ!」の公開をインターネット上で始めた。1995年度から実施している国語に関する世論調査で間違えた人が多かった20個を選び、来年2月まで毎月2個ずつ取り上げる。
    日本経済新聞 ·
  • 九州新幹線長崎ルート導入のFGTを公開

    九州新幹線長崎ルート導入のFGTを公開

    2022年度開業予定の九州新幹線長崎ルートに導入するフリーゲージトレイン(FGT)の新型試験車両が19日、熊本市で報道陣に公開された。車輪の間隔を変えて新幹線と在来線を直通運転できる国内初の列車の開発も最終段階に入った。赤色と金色を基調にした車体は「火の ...
    佐賀新聞 ·
  • 三菱UFJニコス被害 暗号化ソフト欠陥 894人情報流出か

    三菱UFJニコス被害 暗号化ソフト欠陥 894人情報流出か

    クレジットカード大手の三菱UFJニコスは、会員向け専用サイトが不正アクセスを受け、延べ894人分の個人情報が閲覧され、流出した可能性があることを明らかにした。 ニコスは、オンライン情報の暗号化プログラム「オープンSSL」の欠陥を狙った不正アクセスと確認。この欠陥 ...
    MSN産経ニュース ·
  • 民間宇宙貨物船「ドラゴン」、ISSに無事打ち上げ

    民間宇宙貨物船「ドラゴン」、ISSに無事打ち上げ

    民間企業「スペースX」の宇宙貨物船「ドラゴン」は18日無事に国際宇宙ステーション(ISS)へと打ち上げられた。 打ち上げが行なわれたのはフロリダ州にあるNASAの宇宙船発射基地で現地時間で18日15時25分。 ドラゴンにとっては3度目の打ち上げ。軌道への投入は ...
    VOR ロシアの声 ·
  • ソフトバンク、音声定額「スマ放題」の提供を延期 ドコモに対抗か

    ソフトバンク、音声定額「スマ放題」の提供を延期 ドコモに対抗か

    ソフトバンクモバイルは18日、音声定額とパケット定額をパックにしたスマートフォン向け新定額サービス「スマ放題」の提供開始時期を変更すると発表した。当初は4月21日からの開始を予定していた。詳細は決まり次第発表するという。 同社によると、開始時期の変更は「競争 ...
    財経新聞 ·
  • これが理研の実験ノートだ 一般公開で販売

    これが理研の実験ノートだ 一般公開で販売

    STAP細胞の論文問題で注目を集めている理化学研究所は19日、埼玉県和光市にある研究施設を一般公開した。科学技術週間に合わせて毎年1回、研究内容や科学技術に親しんでもらおうと企画している。 今年は、神戸市の施設で行われているSTAP細胞の研究について ...
    asahi.com ·
  • 無人補給船打ち上げ…若田船長がドッキングへ

    無人補給船打ち上げ…若田船長がドッキングへ

    ... 分. 【ワシントン=中島達雄】米民間宇宙企業スペースX社は18日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送する無人補給船ドラゴンを、米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から同社のファルコン9ロケットで打ち上げた。 飛行士の食料や宇宙実験の材料など約2・5トンを ...
    読売新聞 ·
  • ディリゲント、クロスフュージョンシンセサイザー「BLUE II」を発売

    ディリゲント、クロスフュージョンシンセサイザー「BLUE II」を発売

    ディリゲントは、オランダに拠点を置く音楽ソフトウェアメーカー Rob Papenの新製品「BLUE II」を、5月上旬から発売すると発表した。価格はオープンプライスで、市場予想価格は税抜1万8,500円。 「BLUE II」は、Rob Papenを代表するクロスフュージョン・シンセサイザー「BLUE」 ...
    マイナビニュース ·
  • 米企業、ドラゴン宇宙船打ち上げ 昨年3月に続き4回目

    米企業、ドラゴン宇宙船打ち上げ 昨年3月に続き4回目

    米宇宙ベンチャーのスペースX社は19日(米東部時間18日)、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ無人のドラゴン宇宙船を、米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げた。 ドラゴンのステーションへの飛行は昨年3月に続いて4回目。すでにステーションに運ばれて ...
    中日新聞 ·
  • 激便利なクラウドフォトサービス「Eyefi Cloud」にmobiのPC対応。Eye-fi、攻めてます

    激便利なクラウドフォトサービス「Eyefi Cloud」にmobiのPC対応。Eye-fi、攻めてます

    Wi-Fi機能内蔵SDカードの分野で、一日の長があるオレンジ色のにくい奴ことEye-Fiがアクセルを踏み込んできましたよ。 昨年発売されたEye-Fi Mobi。アプリ連携で写真の転送ができ、その簡単な使用感から愛用している方も多いはず。そんなMobiユーザー向けに提供されるの ...
    ギズモード・ジャパン ·
  • [CNET Japan] イーモバ、六本木ショールームに「Google Play」特設フロア

    [CNET Japan] イーモバ、六本木ショールームに「Google Play」特設フロア

    イー・アクセスは4月19日から5月25日まで、イー・モバイル ショールーム 六本木の地下1階スペースに「Google Play フロア」を開設する。 同スペースでは期間中、Googleのフラッグシップスマートフォン「Nexus 5」を使って、Google Playで取り扱うアプリやAndroid 4.4の機能を ...
    朝日新聞 ·