Available on Google PlayApp Store

Sci & Tech Readings

  • ドワンゴ、無償アニメ制作ソフト「OpenToonz」発表-ジブリ開発の機能も搭載

    ドワンゴ、無償アニメ制作ソフト「OpenToonz」発表-ジブリ開発の機能も搭載

    ドワンゴは、イタリア・ローマのDigitalVideo社が開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収。これを元に同社が開発した無償のオープンソースソフト「OpenToonz」を開発したことを発表した。公開開始は3月26日より。
    マイナビニュース ·
  • 第21飛行隊が松島基地へ帰還 震災前の体制に

    第21飛行隊が松島基地へ帰還 震災前の体制に

    東日本大震災で被災した航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)の復旧工事がほぼ完了し、所属する第21飛行隊が約5年ぶりに帰還して、20日、記念式典が開かれた。 2013年のブルーインパルスに続く今回の帰還で、松島基地は震災前と同じ体制に戻った。 式典では、第4 ...
    日本経済新聞 ·
  • エコパーク拡張決定 白山、大台ケ原、屋久島

    エコパーク拡張決定 白山、大台ケ原、屋久島

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)は20日、生物圏保存地域「エコパーク」に登録されている白山(富山、石川、福井、岐阜)と大台ケ原・大峰山・大杉谷(三重、奈良)、屋久島・口永良部島(鹿児島)の範囲拡張を決めた。文部科学省が発表した。 3地域はいずれも昭和55年に ...
    産経ニュース ·
  • バイク隼のラッピング列車 15台の隼と並走パレード

    バイク隼のラッピング列車 15台の隼と並走パレード

    鳥取県東部を走る第三セクターの若桜鉄道(若桜町)は20日、スズキ(浜松市)の大型バイク「隼」をデザインしたラッピング列車の運行を開始した。 若桜鉄道の隼駅(鳥取県八頭町)が隼ライダーに「聖地」として親しまれていることから実現。同日、ラッピング列車に隼15台が並走し ...
    産経ニュース ·
  • 白山の魅力さらに発信 - エコパーク拡張決定受け

    白山の魅力さらに発信 - エコパーク拡張決定受け

    ユネスコによる登録範囲拡張が決まった白山(富山、石川、福井、岐阜)のエコパークを構成する7市村は20日、石川県白山市で記者会見し、同市の山田憲昭市長は「白山は来年、開山1300年を迎える。これからも白山の多様な自然環境や、山村文化といった魅力を発信して ...
    マイナビニュース ·
  • 「ISSにいた私が宇宙人」油井さん帰郷報告会 2016年03月20日 12時36分

    「ISSにいた私が宇宙人」油井さん帰郷報告会 2016年03月20日 12時36分

    長野県川上村出身の宇宙飛行士、油井亀美也さん(46)が19日、地球に帰還して初めて帰郷し、母校の川上中学校で国際宇宙ステーション(ISS)での活動の報告会を行った。 「宇宙から望郷の思いで故郷を眺めた」と油井さん。村民に加え、佐久地方の子供らも会場に ...
    読売新聞 ·
  • イベント・祭典 「人間椅子」2067人 ギネス更新、宮崎・小林

    イベント・祭典 「人間椅子」2067人 ギネス更新、宮崎・小林

    椅子に座った人を起点に多くの人が列になって膝の上に座るギネス世界記録に挑戦するイベントが19日、宮崎県小林市であった。1回目の挑戦で2067人が成功、記録を更新した。これまでの世界記録は昨年3月に岐阜県山県市で認定された1831人で、236人上回った。
    産経ニュース ·
  • エコパーク登録範囲を拡張 白山、大台ケ原、屋久島

    エコパーク登録範囲を拡張 白山、大台ケ原、屋久島

    文部科学省は20日、ペルーで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の会合で、生物圏保存地域「エコパーク」に登録されている白山(富山、石川、福井、岐阜)と大台ケ原・大峰山・大杉谷(三重、奈良)、屋久島・口永良部島(鹿児島)の登録範囲拡張が決まったと発表した。
    琉球新報 ·
  • ノーベル賞大村氏が青森で講演会 4月23日

    ノーベル賞大村氏が青森で講演会 4月23日

    北里大獣医学部(青森県十和田市)は4月23日、創立50周年を記念し、ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智・同大特別栄誉教授の講演会を十和田市民文化センターで開く。3月末まで参加者300人を募集する。 演題は「微生物のはたらきをヒトと動物の健康のために」。
    河北新報 ·
  • Alphabet、ロボット部門Boston Dynamicsの売却を計画か

    Alphabet、ロボット部門Boston Dynamicsの売却を計画か

    Bloombergによると、Alphabetは、傘下のGoogleが2013年に5億ドルで買収したロボット企業Boston Dynamicsの売却を計画しているという。 人型ロボ「Atlas」、新ビデオ公開--雪道を進み、人間の「イジワル」にも耐える. Alphabet幹部らは収益を上げていない部門を調査して ...
    CNET Japan ·
  • カラー電子顕微鏡、倍率7000倍に 九産大が開発

    カラー電子顕微鏡、倍率7000倍に 九産大が開発

    九州産業大学(福岡市)は19日までに、7千倍の高倍率で観察できるカラー電子顕微鏡を開発したと発表した。同大によると、実用レベルとしては世界初。がん組織の病理診断などでの活用を見込んでおり、倍率を2万倍まで高め、2018年の製品化を目指す。 光学顕微鏡は色を ...
    日本経済新聞 ·
  • エコパーク登録範囲を拡張

    エコパーク登録範囲を拡張

    文部科学省は20日、ペルーで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の会合で、生物圏保存地域「エコパーク」に登録されている白山(富山、石川、福井、岐阜)と大台ケ原・大峰山・大杉谷(三重、奈良)、屋久島・口永良部島(鹿児島)の登録範囲拡張が決まったと発表した。
    神戸新聞 ·
  • 景勝地、屋島にある古代山城「屋嶋城」の城門跡=高松市

    景勝地、屋島にある古代山城「屋嶋城」の城門跡=高松市

    高松市の景勝地、屋島にある古代山城「屋嶋城」の城門や城壁の復元が終わり、市が19日、一般公開を始めた。日本書紀によると、屋嶋城は唐や新羅の侵攻に備えて北部九州から瀬戸内海にかけて築かれた城の一つで、667年の築城という。 詳しい実態は長い間、分からず「 ...
    産経ニュース ·
  • ドワンゴ、ジブリで使われたアニメ制作ソフト「Toonz」を買収--無償で公開へ

    ドワンゴ、ジブリで使われたアニメ制作ソフト「Toonz」を買収--無償で公開へ

    ドワンゴは3月18日、DigitalVideoが開発したアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収したと発表した。ドワンゴがToonzを元にしたオープンソースプラットフォームを開発し、公開するという条件のもとに合意したという。 ドワンゴは、Toonzを元にオープンソースソフトウェアを開発。
    CNET Japan ·
  • ノロウイルスの院内感染で2歳男児が死亡 東京

    ノロウイルスの院内感染で2歳男児が死亡 東京

    東京都立小児総合医療センター(東京都府中市)は18日、生後2カ月~10歳の入院中の男女10人がノロウイルスに感染し、このうち2歳の男児が死亡したと発表した。男児は重い心疾患と肺疾患で1年以上入院していた。センターは院内感染と死の因果関係について病理解剖を ...
    朝日新聞 ·