Sci & Tech Readings
福島第1原発でローソンがオープン 作業員に食料品や日用品を提供
廃炉に向けた作業が続く東京電力福島第1原発の敷地内で、コンビニエンスストア「ローソン東電福島大型休憩所店」が1日午前10時、営業を開始した。日曜休業で、午前6時~午後7時まで開業し、作業員に食料品や日用品を提供する。 東電は作業員の労働環境改善のため、 ...産経ニュース ·「Raspberry Pi 3」がリリース、64ビット対応で無線搭載 価格据え置き
低価格の小型PCボード「Raspberry Pi」を開発する英Raspberry Pi Foundationは現地時間2016年2月29日、最新モデル「Raspberry Pi 3」のリリースを発表した。処理性能を向上し、無線機能を追加した一方、価格は先代モデル「Raspberry Pi 2」から据え置きで35ドルとなっ ...ITpro ·ジカ熱、感染力はデング熱と同等…東大チーム 2016年02月29日 13時54分
中南米を中心に流行しているジカウイルス感染症(ジカ熱)は、患者1人から新たな患者を2~6人作る感染力を持つとする研究結果を、東京大の西浦博准教授らのチームがまとめた。 国際感染症学会誌に29日発表した。 研究チームは、ジカ熱が大流行した2007年の ...読売新聞 ·LINE、スマホ用フリマアプリサービスを終了
無料対話アプリのLINE(東京・渋谷)は29日、スマートフォン(スマホ)を使って個人間で衣料品などを売買するフリーマーケットアプリ「LINEモール」のサービスを終了すると発表した。対話アプリでつながった友人と共同購入すると商品が安くなるなど「つながり」を意識したサービス ...日本経済新聞 ·過去最高の1320羽を確認
北海道は29日、国の特別天然記念物となっているタンチョウの2015年度2回目の越冬分布調査で、過去最高の1320羽を確認したと発表した。5年連続で1000羽台に達し、生息数の増加傾向を裏付けた。 今回の調査は1月25日に釧路地方を中心に25市町村150カ所で実施 ...毎日新聞 ·Web小説は新たな時代に突入!小説投稿サイト「カクヨム」が正式オープン!
株式会社KADOKAWAと株式会社はてなが共同で開発する新しい小説投稿サイト「カクヨム」が、本日、正式オープンした。昨年末から投稿受付を開始していた為、既に15,000作を超える作品が投稿されており多くの作品を読むことができる。また、第1回カクヨムWeb小説 ...高浜原発4号機が自動停止、放射性物質漏れなし 2016年02月29日 21時42分
関西電力高浜原子力発電所4号機(福井県高浜町)で29日午後2時頃、発電機と送電設備をつなぐ作業の途中で、変圧器の故障を示す警報が鳴り、原子炉が自動停止した。 放射性物質の漏れや外部への影響はないという。4号機は26日に再稼働したばかりで、3月下旬の営業 ...読売新聞 ·衛星「ひとみ」順調に動作=望遠鏡の伸展など完了—JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、H2Aロケット30号機で打ち上げられたX線天文衛星「ひとみ」について、X線望遠鏡の伸展など、打ち上げ後の初期作業を全て順調に完了したと発表した。試験観測などを経て、6月ごろから本格観測を始める予定。 JAXAによると、 ...タンチョウ、過去最多を更新 北海道で1320羽
北海道は29日、国の特別天然記念物タンチョウの数が過去最多を更新し、1320羽を確認できたと発表した。これまでは平成26年度の1187羽が最多だった。調査は昭和27年度から始まり、平成27年度は2回目。 道によると、調査は1月25日、北海道東部を中心に道内25 ...産経ニュース ·日本オラクル、経営管理レポートの作成支援をクラウドサービスとして提供
日本オラクルは2016年2月29日、投資家などに開示する経営管理レポートの作成を支援するクラウドサービス「Oracle Enterprise Performance Reporting Cloud Service」(画面)を提供開始すると発表した。これまで表計算ソフトを用いて手動で作成していた報告書を、承認 ...ITpro ·サイバーエージェント「AI Lab」、広告クリエイティブの自動生成技術を開発へ
サイバーエージェントのアドテクノロジ分野におけるサービスを開発するアドテクスタジオは2月29日、AI研究組織「AI Lab」において、最先端の広告配信技術を開発することを目的とし、明治大学理工学部情報科学科の高木友博研究室との共同研究を開始したと発表した。JAXA、X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H」の正常動作を確認
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月29日、2月17日にH-IIAロケットで打ち上げたX線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」について、冷却システムの立上げ、軟X線分光検出器(SXS)の試験動作、伸展式光学ベンチ(EOB)の伸展など、重要なシーケンスが正常に実施されたことを ...マイナビニュース ·「PlayStation Vita TV」の出荷が完了。製品情報ページで明らかに
PlayStation公式サイトの製品情報ページにて,「PlayStation Vita TV」の出荷完了が明らかとなった。 PlayStation Vita TVは,携帯ゲーム機「PlayStation Vita」とほぼ同じ機能を備えたセットトップボックスとして,2013年11月14日にソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン ...天皇陛下がインフルエンザ
天皇陛下がインフルエンザにかかられました。宮内庁によりますと、天皇陛下は、おとといから発熱を伴う風邪の症状があり、昨夜、A型インフルエンザであることがわかりました。このため、きょう予定されていたタンザニア大使との面会などの公務は取りやめ、あす以降の予定は ...テレビ東京 ·フリマアプリ「LINE MALL」が撤退--サービス開始から2年5カ月で
LINEは2月29日、CtoCフリマアプリ「LINE MALL」の提供を5月31日に終了することを発表した。2013年12月20日のサービス開始から約2年5カ月での終了となる。フリマアプリの領域では、「メルカリ」などのサービスが存在感を高めていた。 LINE MALLは、個人がスマートフォン ...