World Readings
【主張】 日印首脳会談 協力強化への弾みつけた
同じアジアの民主主義国家として、経済、安全保障両分野での協力関係の強化に大きな弾みがついた。 インドを訪問した安倍晋三首相がモディ首相との会談で、インド初となる高速鉄道に日本の新幹線システムを導入することを決めた。 日本の原発輸出の前提となる原子力協定 ...産経ニュース ·北の女性楽団、北京公演取り止め…中国に反発か 2015年12月12日 21時23分
... 【北京=蒔田一彦】中朝関係筋によれば、訪中していた北朝鮮の女性音楽グループ「 牡丹峰 ( モランボン ) 楽団」が12日、同日からの海外初公演をキャンセルし、空路で北京を離れた。 平壌に戻ったとみられる。理由は不明だが、中国側の対応に北朝鮮側が何らかの不満を ...読売新聞 ·「おおさか維新」橋下氏辞任承認 松井&片山体制へ
国政政党「おおさか維新の会」は12日、大阪市の本部で党大会を開き、政界引退する橋下徹大阪市長の代表辞任を承認し、松井一郎大阪府知事(51)を新代表に選出した。また大会後の役員会で片山虎之助参院議員(80)を共同代表とする人事を決めた。橋下氏は冒頭、「党 ...スポーツニッポン ·台湾選挙戦で、街が青と緑に染まる
taiwan 来年1月の選挙戦に向け、台湾国内は「青」と「緑」の色で埋め尽くされている。「青」は与党・国民党、「緑」は野党・民進党の党色で、各地に、それぞれの色の旗やポスター、宣伝ののぼりなどが掲げられているのだ。 民進党の党旗は、台湾島の形が示された緑色。「台湾が ...サウジアラビア 初めて女性が参加の地方選挙
イスラム教の厳格な解釈に基づく統治が行われる中東のサウジアラビアで12日、初めて女性が立候補し、投票もできる地方選挙が行われました。 サウジアラビアでは12日、全国284の地方議会にあたる地方評議会のおよそ2000議席を対象に選挙が行われました。3回目と ...NHK ·王将社長射殺、九州拠点の組員関与か 遺留品DNA一致
... 「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(京都市山科区)の社長だった大東隆行さん(当時72)が2013年12月に本社前の駐車場で射殺された事件で、現場近くから遺留品が見つかり、検出されたDNA型が九州に拠点を置く暴力団組員の男と一致したことが12日、捜査 ...日本経済新聞 ·北朝鮮楽団の北京公演中止
... 【北京共同】中国・北京で12日から3日連続で実施予定だった北朝鮮の女性音楽グループ「牡丹峰楽団」と「功勲国家合唱団」の公演が突然中止となった。新華社電は「実務レベルでの意思の疎通が原因」と伝えたが、具体的な理由は不明。牡丹峰楽団のメンバーは12日、 ...ロイター ·南北次官級会談、合意文作らず終了 水面下で交渉継続へ
北朝鮮の開城で開かれていた南北朝鮮の次官級会談は12日夜、合意文を作らず、次の日程も決めずに終了した。ただ、双方は南北対話の継続を望んでおり、水面下で交渉を続ける見通しだ。 対話は11日から断続的に開かれた。韓国統一省などによれば、韓国側は南北離散 ...朝日新聞 ·エルニーニョ現象がピーク 東、西日本は暖冬予測
気象庁は10日、太平洋赤道域の海面水温が南米ペルー沖で高まるエルニーニョ現象が昨年6月から継続し、今年11月ごろからピークを迎えているとの監視速報を発表した。来春にかけて続き、夏までに終息する見通しという。 影響で、この冬は東、西日本と沖縄、奄美では気温 ...東京新聞 ·橋下氏「参院選が勝負。憲法改正したい」
おおさか維新の会代表を辞任した橋下徹氏は12日夜、臨時党大会後に大阪市内で開いた懇親会で、所属議員らに「来夏の参院選が勝負。自民、公明、おおさか維新で3分の2を獲得し、憲法を改正したい」と語った。さらに大阪選挙区(改選数4)について「3人を取るくらいのことを ...毎日新聞 ·南北次官級会談、成果無く終了
... 【ソウル=加藤宏一】韓国と北朝鮮は12日、北朝鮮南部の開城で前日に始まった次官級会談を終えた。共同取材団によると、合意文書は作成されず、次回の日程も決められなかった。韓国側が朝鮮戦争などで生き別れになった離散家族再会の定例化を迫った一方で、北朝鮮 ...日本経済新聞 ·台湾内政相、南沙諸島を訪問 馬総統は参加見送り
... 【台北=山下和成】台湾の内政部(内政省)は12日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島において台湾が実効支配する太平島を、陳威仁・内政部長(内政相)が同日に訪問したと発表した。埠頭や灯台の完成式典に出席したといい、台湾の領有権を主張する狙いとみ ...日本経済新聞 ·拉致問題巡り国際シンポ 家族会代表「国際的に圧力を」
北朝鮮による拉致問題をめぐって国連や各国政府関係者らが語り合う国際シンポジウムが12日、東京都千代田区のホールで開かれた。日本政府主催。拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(77)は「北朝鮮に被害者を帰す決断をさせるよう、国際的に圧力をかけてほしい」と、米韓 ...朝日新聞 ·カブールでテロ、7人死亡 スペイン大使館付近
... 【イスラマバード共同】アフガニスタンの首都カブールのスペイン大使館近くで11日夜、爆発があり、治安部隊と武装集団が銃撃戦となった。アフガン警察当局によると、スペイン人2人、アフガン人警察官5人の計7人が死亡、市民を含む9人が負傷した。 反政府武装勢力タリバン ...北海道新聞 ·トルコ軍駐留に反発 国連へ退去求める書簡
... 【カイロ秋山信一】イラクのアルハキム国連大使は11日、北部モスル郊外にトルコ軍がイラク政府の許可を得ずに駐留しているとして、即時退去を要求するよう求める書簡を国連安全保障理事会議長のパワー米国連大使に送った。ロイター通信が報じた。トルコ首相府は11日 ...毎日新聞 ·