World Readings
アメリカ 原爆開発施設を国立公園に指定(広島県)
アメリカ政府は「マンハッタン計画国立歴史公園」を国立公園として正式に指定した。被爆地・ヒロシマからは原爆投下が美化されないか懸念の声があがっている。指定理由についてアメリカは「歴史を変えた出来事を忘れずに学ぶためだ」と主張している。 [ 11/11 20:01 広島テレビ] ...警戒監視活動「今後の検討課題」=南シナ海情勢で安倍首相-参院予算委
安倍晋三首相は11日午後の参院予算委員会閉会中審査で、中国が進出を強める南シナ海での自衛隊の活動に関し、「(米軍と共同の)警戒監視活動は現時点では行っておらず、そのような具体的な計画も有していない」と述べた。その一方、「自衛隊の活動については、 ...時事通信 ·スー・チー氏、国軍司令官らに会談要請=大統領府「平和的に政権移譲」-ミャンマー
... 【ヤンゴン時事】8日投票が行われたミャンマー総選挙で勝利が確実となった最大野党・国民民主連盟(NLD)は11日、アウン・サン・スー・チー党首がテイン・セイン大統領とミン・アウン・フライン国軍司令官に書簡を送り、来週中の会談を要請したことを明らかにした。NLD政権 ...時事通信 ·「絶大人気」スー・チー氏、政治手腕は未知数 2015年11月11日 07時39分
... 【ヤンゴン=児玉浩太郎】8日投開票のミャンマー総選挙は、アウン・サン・スー・チー氏(70)を擁する最大野党・国民民主連盟(NLD)が躍進し、政権交代が実現する方向となった。 かつての民主化闘争の指導者から政権誕生の主導者へと変化したスー・チー氏。大統領に ...読売新聞 ·慰安婦問題で局長級協議へ=「加速化」合意後初めて-日韓
... 【ソウル時事】外務省の石兼公博アジア大洋州局長は11日、韓国外務省の李相徳東北アジア局長とソウルで会談する。いわゆる従軍慰安婦問題が主要テーマ。2日にソウルで行われた日韓首脳会談で、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が慰安婦問題の早期妥結に向けた協議 ...時事通信 ·「原油80ドルは2020年」
原油価格の先行きについて、IEA=国際エネルギー機関は10日、1バレル=80ドルを回復するのは2020年になるとの見通しを示しました。IEAが発表した「世界エネルギー見通し」は「いずれ需要が高まり、供給が減っていく状況になるだろう」とし、原油価格の持ち直しを予測し ...テレビ東京 ·ミャンマー総選挙:野党「議席3分の2」 政権交代濃厚
... 【ヤンゴン春日孝之】ミャンマー総選挙で、アウンサンスーチー氏(70)率いる最大野党「国民民主連盟(NLD)」は10日、独自集計の結果、NLDが政権交代に必要な議席を超えて「圧勝」していると公表した。スーチー氏らNLD幹部はこの日、政権構想に向けた会合を早くも開い ...毎日新聞 ·ヒマラヤ:登山の日本人男性不明
... 【ニューデリー共同】ネパール当局などによると、ヒマラヤ山脈の一角で同国東部のチャムラン(7319メートル)を登山中だった山岳ガイドの日本人男性が行方不明になっていることが10日、分かった。この男性は岐阜県出身で山梨県在住の今井健司さん(33)で、今月3日に ...毎日新聞 ·秋篠宮ご夫妻、リオご訪問 在留邦人行事に140人が出席
サンバとカイピリーニャもお試しに 【羽田和正記者】ご来伯11日目となる7日、秋篠宮ご夫妻は同日午後3時45分から午後5時42分まで「リオ日系社会・在留邦人行事」にご臨席された。殿下は黒の靴とスーツに、四角ドット柄のネクタイをご着用。紀子さまは、乳白色のパンプス・ ...サンパウロ新聞 ·シュミット元西独首相死去=危機管理に手腕発揮
... 【ベルリン時事】「西独最強の宰相」といわれたヘルムート・シュミット元西独首相が10日、北部ハンブルクで死去した。96歳だった。主要国首脳会議(サミット)構想を提唱する一方、国内で頻発したテロには屈しない姿勢を堅持。経済、外交、安全保障に通じ、特に危機管理に ...時事通信 ·中国の海洋進出に懸念…日・オランダ首脳会談
安倍首相は10日、オランダのルッテ首相と首相官邸で会談し、国際法の順守を重視し、中国の海洋進出を念頭に、「東・南シナ海で緊張を高める一方的行為に懸念を共有する」とした共同声明を発表した。 共同声明では、ウクライナ問題に関し、停戦合意の完全な履行を ...読売新聞 ·NLDが改選議席8割、政権交代へ…ミャンマー 2015年11月10日 22時34分
... 【ヤンゴン=児玉浩太郎】2011年の民政移管後初となるミャンマー総選挙で、アウン・サン・スー・チー氏(70)が率いる最大野党・国民民主連盟(NLD)が改選議席の8割を獲得し、政権交代が実現する見通しとなった。 地元メディアが10日、NLDの独自集計の結果として伝えた ...読売新聞 ·スーチー氏のNLD、過半数の勢い ミャンマー総選挙
ミャンマーで8日にあった総選挙(民選枠定数498)で、アウンサンスーチー氏の野党・国民民主連盟(NLD)が、軍人枠を含む国会全体でも過半数となる民選枠の3分の2超(333議席)を獲得する勢いを見せている。朝日新聞が10日に入手したNLDの独自集計によると、当落が ...朝日新聞 ·動物園で人気のアシカ死ぬ…不法侵入者が虐待か 2015年11月10日 19時02分
... 【ベルリン=井口馨】ドイツ東部ドレスデンの動物園で人気者だった21歳の雌のアシカ「ホリー」が、歯が抜けた状態で死んでいるのが見つかり、何者かが不法に侵入してアシカを虐待したとして地元警察が捜査に乗り出す事態となった。 ドイツの大衆紙ビルトなどが10日、報じた ...読売新聞 ·ミャンマー総選挙、スー・チー氏野党圧勝の見通し
... [ヤンゴン/マンダレー(ミャンマー) 10日 ロイター] - ミャンマーで8日に実施された2011年の民政移管後初の総選挙は10日時点の最新結果によると、アウン・サン・スー・チー党首率いる最大野党、国民民主連盟(NLD)が大半の地域を制し、次期政権を樹立する見通しだ。ロイター ·