World Readings
北朝鮮が拘束の米ニューヨーク大生は韓国籍 韓国政府が明かす
北朝鮮は2日、韓国系の米国人大学生を不法入国の疑いで拘束したことを、朝鮮中央通信を通じて明らかにした。 拘束されたと伝えられているのは、ニュージャージー州在住のニューヨーク大生・朱元文(チュ・ウォンムン)氏(=21歳)。米ニューヨーク・タイムズなどの報道による ...北朝鮮、ミサイル施設を新設 金正恩氏「継続して打ち上げる」
北朝鮮の労働新聞は3日、金正恩氏が新設された「国家宇宙開発局衛星管制総合指揮所」を現地指導したことを報道した。 新設された「衛星管制総合指揮所」を現地指導する金正恩氏/2015年5月3日付労働新聞より. 同紙によると、管制総合指揮所の新設は「国家防衛に必要 ...岸田外相、フィデル・カストロ前議長と異例の会談 「核廃絶で思い共有できた」
キューバ訪問中の岸田文雄外相は2日午後(日本時間3日午前)、首都ハバナでフィデル・カストロ国家評議会前議長(88)と会談し、核兵器の恐ろしさに関する認識で一致した。岸田氏がハバナで記者団に「核兵器廃絶について思いを共有できた」と語った。 健康問題も抱え2008 ...産経ニュース ·英国:キャサリン妃と王女が退院…出産から9時間半
... 【ロンドン小倉孝保】英国のウィリアム王子(32)の妻キャサリン妃(33)は2日夕(日本時間3日未明)、生まれたばかりの第2子とともにロンドン市内のセント・メアリー病院を退院した。 出産から約9時間半のスピード退院。キャサリン妃が新王女を抱き、ウィリアム王子とともに ...毎日新聞 ·エボラ熱:回復男性から感染 リベリアの女性
西アフリカのリベリアで、エボラ出血熱から回復して半年ほどたった男性との性交渉で女性が感染した例が起きたと米疾病対策センター(CDC)が1日、発表した。 関連記事. ご近所のお医者さん:/337 医事雑感/75 感染予防対策 /滋賀 05月02日 22時12分; ふくしま点描:「 ...毎日新聞 ·英キャサリン妃が女児出産 英首相「とてもうれしい」
... 【ロンドン=小滝麻理子】英国のウィリアム王子(32)の妻、キャサリン妃(33)が2日午前8時34分(日本時間同午後4時34分)、ロンドン市内のセント・メアリー病院で女児を出産した。2011年春に結婚し、13年に第1子のジョージ王子をもうけた夫妻にとっての第2子となる。日本経済新聞 ·台湾与党主席が上海で学生に講演 4日までの訪中日程開始
... 【上海共同】台湾与党、国民党の朱立倫主席は2日午後、最初の訪問先である上海市の復旦大を訪れて数百人の学生らを前に講演し、4日までの訪中日程をスタートさせた。 朱氏は講演で、フランスの経済学者トマ・ピケティ氏が提起した格差問題にも触れながら、国民党は ...東京新聞 ·ネパール地震死者7千人超 発生1週間、全半壊30万戸
... 【カトマンズ共同】ネパール警察当局は2日、大地震による同国内の死者が7074人となったことを明らかにした。 大地震発生から同日で1週間。ネパール政府は40万張りのテントがさらに必要だと明らかにした。国内の被害は家屋など建物の全壊が約15万戸、半壊が約15万 ...河北新報 ·日本人宇宙飛行士のISSへの 飛行は「プログレス」の不測の 事態により延期の可能性
JAXA(日本宇宙航空研究開発機構)が伝えたところでは、油井亀美也 ( ゆいきみや )飛行士のISS(国際宇宙ステーション)への出発は、補給船「プログレス」の不測の事態により延期される可能性がある。 JAXAの出した声明の中では「ロシアの宇宙貨物船『プログレス』に起きた ...フィリピンが中国の埋め立て非難 ASEAN外相会議
東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が26日、マレーシアの首都クアラルンプールで始まった。南シナ海での中国による岩礁埋め立て問題などが協議される見通し。初日の外相会議では、領有権を争うフィリピンが名指しは避けながらも中国を非難し、ASEANの結束を ...朝日新聞 ·政府、緊急援助隊70人を派遣 ネパール地震
政府は26日、ネパール中部で起きた大地震に関し、国際緊急援助隊の救助チーム約70人を派遣した。警察庁や消防庁、海上保安庁の職員を中心に、行方不明者の救出や被災者の支援にあたる。同日午後、成田空港を出発し、首都カトマンズに27日昼(現地時間)に着く予定。日本経済新聞 ·今年13回地震観測 対策は不十分=韓国
... 【ソウル聯合ニュース】ネパールで25日に起きた大地震で1500人を超える犠牲者が出たことを受け、朝鮮半島での地震に対する懸念が高まっている。ネパールでの地震は耐震設計が施されていない住宅が多く、被害が大きかったとみられる。 韓国でも震度5以上の地震がある ...朝鮮日報 ·「ASEAN標準時」導入を検討
... 【ジャカルタ=池田慶太】東南アジア諸国連合(ASEAN)が、域内の時差をなくす「ASEAN標準時」の導入を検討している。今年末に予定される経済統合を念頭に、加盟国間の交流をよりスムーズにするのが狙い。27日にマレーシアで開かれるASEAN首脳会議を含む一連の ...カザフスタン:ナザルバエフ大統領4選確実
... 【モスクワ杉尾直哉】中央アジアのカザフスタンで26日、大統領選挙の投票が行われる。ソ連時代の1980年代末から指導者を務め、91年の独立後も初代大統領として君臨してきたヌルスルタン・ナザルバエフ大統領(74)が圧勝し、4期目の就任が確実視されている。毎日新聞 ·ネパールに100万ドル緊急支援=韓国政府
... 【ソウル聯合ニュース】ネパールで25日に起きた大地震を受け、韓国の外交部は26日に報道官声明を出し、100万ドル(約1億2000万円)の緊急支援を実施すると発表した。 声明は「多くの人命と財産、文化遺産の被害が発生したことに対し、ネパール政府と国民に深い哀悼 ...朝鮮日報 ·