World Readings
UAE、「イスラム国」空爆再開へ ヨルダンに戦闘機派遣
... 【アンマン共同】ロイター通信は7日、ヨルダンや米当局者の話として、アラブ首長国連邦(UAE)が過激派「イスラム国」に対する空爆を数日中に再開すると報じた。UAEは国営首長国通信を通じ、F16戦闘機の飛行部隊をヨルダンに派遣すると発表した。 UAEは米国主導の ...北海道新聞 ·徳島県牟岐町で震度5強の地震 津波の心配なし
6日10時25分ごろ、四国地方で震度5強の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。各地の震度です。震度5強が徳島県牟岐町。震度5弱が海陽町。震度4が阿南市、那賀町、美波町、高知県東洋町、馬路村となっています。この地震による津波の心配は ...テレビ朝日 ·目撃者「逃げた男、見たことある」 和歌山の男児殺害
和歌山県紀の川市で5日夕に市立名手(なて)小学校5年生の森田都史(とし)君(11)が何者かに殺害された事件で、現場から逃げた男について、目撃した近所の男性が「以前に見た男のようだった」と話していることが捜査関係者への取材でわかった。 県警捜査本部によると、 ...朝日新聞 ·ヨルダン軍、「イスラム国」弾薬庫などを空爆 2015年02月06日 10時58分
... 【アンマン=久保健一】ヨルダン軍は5日、声明を出し、同国空軍機が同日、シリア北部にあるイスラム過激派組織「イスラム国」の拠点を空爆したと正式に発表した。 「戦闘機数十機がイスラム国の弾薬庫や訓練キャンプを攻撃した」という。また、今回の空爆は「始まりに過ぎ ...読売新聞 ·台湾当局、全ATR72型機の飛行を停止 墜落事故で
(CNN) 台北で4日に起きた復興(トランスアジア)航空機の墜落事故を受け、台湾の民間航空局(CAA)は台湾で登録されているATR72型機全機の飛行を停止させ、安全点検を指示した。この事故では5日までに32人の死亡が確認され、11人は依然安否が確認できていない。ウクライナ情勢:独仏首脳、仲介外交に乗り出す
... 【モスクワ真野森作、ブリュッセル斎藤義彦】ウクライナ東部で親露派武装勢力が攻撃範囲を拡大している問題で、ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領が5日、キエフでウクライナのポロシェンコ大統領と会談した。独仏首脳がそろって現地で仲介外交に乗り出すの ...毎日新聞 ·事故機、左エンジン2度交換=航空当局、同型の検査要求-台湾
... 【台北時事】台湾・台北の松山空港を離陸した復興航空(トランスアジア航空)の旅客機が墜落した事故で、地元メディアは5日、事故機が2014年に故障で左エンジンを2度交換していたと報じた。機長は離陸直後、管制塔との交信で「エンジンが停止した」と伝えており、専門家も ...時事通信 ·ウクライナ:ヤヌコビッチ氏から「大統領」称号剥奪
ウクライナ最高会議(国会)は4日、昨年2月の政変でロシアに逃亡したヤヌコビッチ前大統領から「大統領」の称号を剥奪する法律を可決した。ヤヌコビッチ氏が大統領としての任務遂行を放棄し、ロシアによるクリミア編入や東部への軍事介入で国の主権と領土保全が脅かされた ...毎日新聞 ·【イスラム国事件】米国にこれまで以上の役割求める UAE、ヨルダン オバマ政権に不満も
... 【ワシントン=加納宏幸】イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」に対する有志連合による空爆作戦をめぐり、米CBSテレビは4日、米軍がイラク北部に捜索・救難ヘリコプターを移動させていると伝えた。イスラム国が殺害したとしているヨルダン空軍パイロット、モアズ・ ...産経ニュース ·「中国と意見近づいた」北朝鮮核で韓国高官
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の韓国首席代表、黄浚局外務省朝鮮半島平和交渉本部長は5日、1月下旬の日米の首席代表との協議結果を踏まえた中国との接触で、同協議の再開問題などに関し「意見が近づいた」と述べた。 滞在先の北京での発言として聯合ニュースが ...産経ニュース ·アメリカの殺傷兵器供与でウクライナ紛争は米ロ対決の場に?
ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派武装勢力の戦闘が激化するなか、アメリカはウクライナ政府軍を支援するため、対戦車ミサイル「ジャベリン」など殺傷力のある武器と弾薬を供与することを検討し始めた。 ウクライナへの軍事援助を見直すにあたり、ホワイトハウスで議論され ...台湾機墜落、死者31人に 12人安否不明
乗客乗員58人を乗せた台北発金門行きの復興航空(トランスアジア航空)機が台北市街地近くの基隆河に墜落した事故で、5日朝までに31人の死亡が確認された。正副パイロットの遺体も収容された。15人は救助されたが、12人が安否不明のままだ。 台湾で58人乗り旅客機 ...朝日新聞 ·対テロ衆院決議を歓迎=菅官房長官
菅義偉官房長官は5日の記者会見で、衆院が過激組織「イスラム国」による日本人人質事件を非難する決議を採択したことに関し、「国を挙げて、この卑劣なテロを断固として許してはならないという強い意思を全会一致で示すことができたことは本当に良かった」と述べた。JA会長、歩み寄らず=政府の農協改革案に重ねて反対
全国農業協同組合中央会(JA全中)の万歳章会長は5日記者会見し、「自己改革にしっかり取り組みたい」と述べ、農協改革の象徴としてJA全中の権限縮小を目指す政府の改革案に反対する考えを重ねて強調した。農協側が政府に歩み寄る余地についても、「今の段階では( ...