Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • イスラム国に邦人が現時点でいるとは承知していない=岸田外相

    イスラム国に邦人が現時点でいるとは承知していない=岸田外相

    ... [東京 4日 ロイター] - 岸田文雄外相は4日の衆議院予算委員会で、日本に住んでいたフランス人男性と日本人女性の夫婦がシリアに渡航した可能性があるとした一部報道について、現時点で過激派組織「イスラム国」に日本人がいるとは承知していない、と語った。丸山穂高 ...
    朝日新聞 ·
  • シベリアトラ:守れ 絶滅のピンチ 10年ぶり個体数調査、2000人が足跡探す

    シベリアトラ:守れ 絶滅のピンチ 10年ぶり個体数調査、2000人が足跡探す

    絶滅の危機に直面しているシベリアトラ(アムールトラ)の大規模な個体数調査が、ロシアで10年ぶりに始まった。約2000人の調査員が、日本の面積の半分近い15万平方キロの区域を対象に、生息が確認されている地域と、目撃情報がある周辺地域の計1500カ所で雪上の ...
    毎日新聞 ·
  • 大韓機ナッツリターン公判 前副社長に懲役3年求刑

    大韓機ナッツリターン公判 前副社長に懲役3年求刑

    大韓航空機内で客室乗務員のナッツの出し方に怒り離陸を遅らせたとして、航空保安法違反などの罪に問われた同社前副社長、趙顕娥被告(40)の公判が2日、ソウル西部地裁で開かれ、検察側は懲役3年を求刑した。 航空保安法上の航空機航路変更の罪が認定されるかが ...
    サンケイスポーツ ·
  • 「イスラム国」、20人以上連れ去りか イラク北部を攻撃

    「イスラム国」、20人以上連れ去りか イラク北部を攻撃

    ... 【アンマン=佐野彰洋】過激派「イスラム国」は1月30日、イラク北部の油田都市キルクークを攻撃した。クルド人治安部隊が応戦し、31日までに撃退したが、近郊の油田から作業員20人以上が連れ去られたとの情報もある。衛星テレビ局アルジャズィーラなどが報じた。
    日本経済新聞 ·
  • ロムニー氏、不出馬の意向を表明 16年の米大統領選

    ロムニー氏、不出馬の意向を表明 16年の米大統領選

    2012年の米大統領選で共和党候補だったミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事(67)が30日、16年の次期大統領選について「出馬を真剣に考えたが、他のリーダーが党の指名を受けるのが最善だと判断した」と述べ、出馬を断念する意向を表明した。 ブッシュ前大統領の ...
    朝日新聞 ·
  • 訃報:リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー氏 94歳=独元大統領

    訃報:リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー氏 94歳=独元大統領

    ... 【ベルリン篠田航一】ドイツ元大統領のリヒャルト・フォン・ワイツゼッカー氏が1月31日、死去した。94歳だった。第二次世界大戦終結から40周年の1985年5月8日、連邦議会の演説で「過去に目を閉ざす者は、現在も見えなくなる」と、歴史を直視する重要性を説き、国内外に ...
    毎日新聞 ·
  • 南シナ海の監視、海自に期待 米海軍司令官が示す

    南シナ海の監視、海自に期待 米海軍司令官が示す

    米海軍第7艦隊のトーマス司令官は「南シナ海での海上自衛隊の活動が、将来有意義になる」と述べ、海自による監視活動を南シナ海にも拡大することに期待感を示した。ロイター通信のインタビューに答えた。日米両政府は今春にも日米防衛協力のための指針(ガイドライン)を ...
    朝日新聞 ·
  • 豪州、激戦制し初V=アジア杯サッカー

    豪州、激戦制し初V=アジア杯サッカー

    シドニーの競技場に詰め掛けた7万人を超えるファンが沸いた。オーストラリアが激戦を制し、アジア杯初優勝。ポステコグルー監督は「決勝は、他とは違う厳しい試合だった。ハードワークした選手を誇りに思う」と興奮気味に語った。 序盤から韓国に何度も決定機をつくられる ...
    時事通信 ·
  • ASEAN域内の時差撤廃を検討 非公式外相会議

    ASEAN域内の時差撤廃を検討 非公式外相会議

    ... 【コタキナバル(マレーシア東部)=吉田渉】東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国は28日閉幕した非公式外相会議で、域内で時差をなくす「ASEAN標準時」の創設に向けた検討に入ることで合意した。国境を越えた商談や取引を増やし、年末に発足するASEAN経済 ...
    日本経済新聞 ·
  • ギリシャ:反緊縮派政権が始動「債務負担緩和の実現」指示

    ギリシャ:反緊縮派政権が始動「債務負担緩和の実現」指示

    ... 【ローマ福島良典】ギリシャのチプラス新首相(40)率いる新政権の閣僚就任宣誓式が27日、首都アテネの大統領府であり、「財政緊縮策の放棄」を政策の柱とする政権が発足した。欧州債務危機が起きて以来、ユーロ圏で初の反緊縮派政権となり、ユーロ圏との債務減免など ...
    毎日新聞 ·
  • 南スーダン:「少年兵3000人解放へ」ユニセフ発表

    南スーダン:「少年兵3000人解放へ」ユニセフ発表

    ... 【ニューヨーク草野和彦】国連児童基金(ユニセフ)は27日、内戦状態が続く南スーダンで、反政府武装勢力に少年兵として徴用されている約3000人が解放されることになったと発表した。少年兵が解放されるケースとしては過去最大規模だという。
    毎日新聞 ·
  • 「パイロットの良い知らせ聞ける」報道も 2015年01月28日 19時57分

    「パイロットの良い知らせ聞ける」報道も 2015年01月28日 19時57分

    ... 【アンマン=上地洋実】イスラム国を名乗るグループによる日本人人質事件で、拘束されている後藤健二さん(47)とみられる新たな映像が公開されたことを受け、欧州・中東の一部やヨルダンのメディアは27日夜以降、関連する様々なニュースを報じている。 英国に拠点を置く ...
    読売新聞 ·
  • 米大統領:サウジ訪問し新国王と会談 イラン核問題など

    米大統領:サウジ訪問し新国王と会談 イラン核問題など

    ... 【ワシントン和田浩明】23日に死去したサウジアラビアのアブドラ国王の弔問で首都リヤドを訪問したオバマ米大統領は27日、サルマン新国王と会談した。米政府高官によると、イラクとシリアで活動するイスラム過激派組織「イスラム国」(IS)対策での連携やイラン核問題の ...
    毎日新聞 ·
  • ギリシャ:EU対露制裁警告に親露発言「同意していない」

    ギリシャ:EU対露制裁警告に親露発言「同意していない」

    ... 【ブリュッセル斎藤義彦】ギリシャのチプラス新首相(40)は27日、欧州連合(EU)加盟国首脳名で同日に出され、ロシアに追加制裁を警告した共同声明について「内容に同意していない」と述べた。政権はアテネにあるEUの出先機関に抗議した。チプラス政権は親ロシア色を ...
    毎日新聞 ·
  • ホワイトハウス:敷地内で小型無人機を発見 大統領は不在

    ホワイトハウス:敷地内で小型無人機を発見 大統領は不在

    ... 【ワシントン和田浩明】複数の米主要メディアによると、ホワイトハウスの敷地内で小型無人機が26日未明までに見つかった。アーネスト米大統領報道官は同日、現状では「いかなる脅威もない」と述べた。オバマ大統領とミシェル夫人はインド訪問中で不在だった。大統領警護を ...
    毎日新聞 ·