Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • 不正送金、被害急増18億円 ネットバンキング

    不正送金、被害急増18億円 ネットバンキング

    インターネットバンキング利用者のIDなどが盗まれ、預金が別口座に不正送金される被害が今年一~六月、年間で過去最悪だった昨年一年間の約十四億六百万円を上回る約十八億五千二百万円に上ったことが四日、警察庁の集計で分かった。 法人口座の被害が昨年の五・九 ...
    中日新聞 ·
  • 上智大生放火殺人:現場3D模型に

    上智大生放火殺人:現場3D模型に

    東京都葛飾区柴又の上智大4年、小林順子さん(当時21歳)が1996年9月に殺害され、自宅に放火された事件で、警視庁は4日、三次元(3D)プリンターで作った小林さん宅の模型を報道陣に公開した。自宅は全焼し取り壊されており、捜査員が現場の位置関係などをイメージ ...
    毎日新聞 ·
  • デング熱:先月中旬に感染集中 東京・代々木公園、国際イベント開催

    デング熱:先月中旬に感染集中 東京・代々木公園、国際イベント開催

    連日、感染者の拡大が判明するデング熱。いずれも東京都立代々木公園(渋谷区)やその周辺を訪れた人が発症している。感染が最も多いのは8月16〜18日、公園で国際色豊かなイベントが行われた時期と重なる。28日に東京都が公園を消毒して以降に周辺を訪問した人の ...
    毎日新聞 ·
  • パイオニア、「DJ機器事業も売却」報道にコメント

    パイオニア、「DJ機器事業も売却」報道にコメント

    パイオニアがDJ機器事業の売却を検討しているという一部報道についてコメント。 [ITmedia]. photo CDJ-200NXS. パイオニアは9月4日、DJ機器事業の売却を検討しているという一部報道について「決定した事実は何もない」とコメントした。 ロイター通信などが3日、同社がDJ ...
    ITmedia ·
  • 外交次官に会った慰安婦被害女性「大統領がお話してください」

    外交次官に会った慰安婦被害女性「大統領がお話してください」

    ... 「私たちの大統領が安倍(日本首相)と会えて(日本軍の慰安婦被害問題について)一言でも話してくれらたいいですね」〔慰安婦被害者・金福童(キム・ボクドン)さん〕。 「納得できるだけの日本政府の謝罪を受けるために歴史的使命感を持って一生懸命やります」〔趙太庸(チョ・ ...
    中央日報 ·
  • ウクライナの避難民 100万人超に

    ウクライナの避難民 100万人超に

    ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派の戦闘が長引くなか、国連難民高等弁務官事務所は、ウクライナで居住地からほかの場所に避難した人の数は100万人を超えたという見方を示しました。 ウクライナ東部では政府軍と親ロシア派の戦闘が4か月余りにわたって続いていて、 ...
    NHK ·
  • 焦点:「次の火種」はバルト3国、ウクライナ危機で募る警戒

    焦点:「次の火種」はバルト3国、ウクライナ危機で募る警戒

    ... [リガ/ビリニュス 1日 ロイター] - ウクライナ東部で依然として戦闘が続く中、旧ソ連の支配下にあったエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国は、自分たちが次の地政学的な火種として浮上する可能性を危惧している。 オバマ米大統領は英ウェールズで開催される北 ...
    ロイター ·
  • 広島土砂災害、安佐北区の避難勧告解除 安佐南区は継続

    広島土砂災害、安佐北区の避難勧告解除 安佐南区は継続

    広島市は、20日の土砂災害で発令していた避難勧告・指示のうち、安佐北区の16地区10万5880人に出していた勧告・指示を31日午前8時に解除した。今後の降雨予測や、土石流発生地域の調査結果などを総合的に判断して決めたという。土砂災害の多かった地区では ...
    朝日新聞 ·
  • PKO要員にまた襲撃、負傷者なし ゴラン高原

    PKO要員にまた襲撃、負傷者なし ゴラン高原

    (CNN) 国連は30日、イスラエルの占領下にあるゴラン高原で同日、イスラエルとシリアの停戦監視に当たる国連平和維持活動(PKO)要員が武装勢力に襲撃されたと発表した。負傷者が出たとの情報はない。 武装勢力の組織的な背景は不明。ゴラン高原の同一地区では28 ...
    CNN Japan ·
  • 英、テロ警戒レベル引き上げ 5段階中上から2番目

    英、テロ警戒レベル引き上げ 5段階中上から2番目

    ロンドン(CNN) 英政府は29日、シリアとイラクでイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国(IS)」が勢力を拡大していることを受け、テロ警戒レベルを引き上げた。30日の時点でロンドン市街に目立った影響は出ていない。 警戒レベルは5段階中、高い方から3番目の「かなり ...
    CNN Japan ·
  • 非導入国出身者が議長に=トゥスク次期EU大統領が兼任へ-ユーロ圏首脳会議

    非導入国出身者が議長に=トゥスク次期EU大統領が兼任へ-ユーロ圏首脳会議

    ... 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)は30日の首脳会議で、ユーロ圏首脳会議(ユーロサミット)の議長に、次期EU大統領に就任するトゥスク・ポーランド首相を充てる人事を決めた。 ポーランドは単一通貨ユーロをまだ導入していない。非導入国出身者が首脳会議を取り仕切る ...
    時事通信 ·
  • 反政府デモ、治安部隊と衝突=1人死亡、400人以上負傷-パキスタン

    反政府デモ、治安部隊と衝突=1人死亡、400人以上負傷-パキスタン

    ... 【ニューデリー時事】パキスタン野党勢力が率いる反政府デモ隊が30日、シャリフ政権との対話が決裂したとして、首都イスラマバードの首相公邸に向かって行進し、治安部隊と衝突した。AFP通信によると、心臓発作で1人が死亡、ゴム弾や催涙弾でデモ参加者ら ...
    時事通信 ·
  • EU、ロシアに対して追加制裁へ

    EU、ロシアに対して追加制裁へ

    EU・欧州連合の臨時首脳会議が現地時間の30日、ベルギーのブリュッセルで開かれました。会議後に出された文書によると、一週間以内に具体案を提出し、ロシアに対する追加の制裁をする準備をしていくとしています。 欧州理事会のヘルマン・ファン・ロンパイ議長は、会議後「 ...
    中国国際放送 ·
  • NATO加盟を可能にする法案、ウクライナ閣議決定

    NATO加盟を可能にする法案、ウクライナ閣議決定

    ウクライナ政府は29日、同国へのロシアによる軍事的介入が強まったとして、軍事的中立を定めた前政権時代の議会決定を廃止し、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を可能にする法案を閣議決定した。NATO拡大を最大の脅威ととらえるロシアが強く反発するのは必至だ。
    朝日新聞 ·
  • インド首相、初の主要国訪問に日本を選んだ理由

    インド首相、初の主要国訪問に日本を選んだ理由

    ... 【ニューデリー=田原徳容】インドのナレンドラ・モディ首相は29日、訪日を前に日本メディアと会見し、「国防と安全保障分野で日本との協力関係を格上げする時代が来た」と述べ、日印2国間の防衛協力を優先的に強化する考えを示した。 南アジアで影響力拡大を図る中国を ...
    読売新聞 ·