Available on Google PlayApp Store

World Readings

  • ナイジェリア女子生徒拉致1カ月 初動遅れ捜査難航 過激派組織と交渉も

    ナイジェリア女子生徒拉致1カ月 初動遅れ捜査難航 過激派組織と交渉も

    12日にボコ・ハラムが公開した映像に写っていた拉致された少女ら。イスラム女性の服を着用させられている(AP). 【カイロ=大内清】ナイジェリア北東部ボルノ州で女子生徒ら270人以上がイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」に拉致された事件は、14日で発生から1カ月が経過 ...
    MSN産経ニュース ·
  • 47NEWS > 共同ニュース > 首相、憲法解釈変更の検討指示 集団的自衛権を限定容認

    47NEWS > 共同ニュース > 首相、憲法解釈変更の検討指示 集団的自衛権を限定容認

    安倍晋三首相は15日、自ら設置した「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(座長・柳井俊二元駐米大使)から集団的自衛権行使を容認すべきだとする報告書の提出を受けた。その後の記者会見で、行使の限定容認に向け、憲法解釈変更の基本的方向性を表明し、 ...
    47NEWS ·
  • 最高気温:暑っ!大衡で30.9度 県内6カ所で初の真夏日 /宮城

    最高気温:暑っ!大衡で30.9度 県内6カ所で初の真夏日 /宮城

    14日、県内各地で日中の気温が30度を超え、今年初の真夏日となった。気象庁によると、大衡で最高気温30・9度を観測し、仙台、米山、塩釜、蔵王、丸森でも30度を超えた。また、塩釜や名取など8カ所で5月の観測史上最高気温を観測し、県内22観測地点で今年の最高 ...
    毎日新聞 ·
  • 缶のタイムカプセル、来年10月に打ち上げへ―大塚製薬

    缶のタイムカプセル、来年10月に打ち上げへ―大塚製薬

    大塚製薬は15日、清涼飲料水「ポカリスエット」の缶をかたどったタイムカプセルに子どもたちのメッセージを詰め、2015年10月に米国で打ち上げ予定のロケットに載せて月に届けると発表した。米国の宇宙開発企業が主導するプロジェクトに、内外の企業・大学と手を組んで参加 ...
  • 集団的自衛権、限定容認へ協議

    集団的自衛権、限定容認へ協議

    政府の有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」(座長=柳井俊二・元駐米大使)は15日、首相官邸で7回目の会合を開き、憲法解釈を見直すことで、〈1〉集団的自衛権の行使を限定的に認める〈2〉国連決議に基づく多国籍軍など集団安全保障 ...
    読売新聞 ·
  • 反中デモが襲撃、1人死亡…台湾企業の製鉄所

    反中デモが襲撃、1人死亡…台湾企業の製鉄所

    ... 【バンコク=永田和男】ベトナム国営メディアによると、同国中部ハティン省で14日、南シナ海で中国が始めた石油掘削に抗議するデモ隊が暴徒化して台湾企業の製鉄所を襲撃した。 少なくとも1人が死亡、約150人が負傷した。 ハティン省人民委員会のカン副委員長は ...
    読売新聞 ·
  • タイ陸軍司令官「武力で治安回復」に言及 政治対立続く

    タイ陸軍司令官「武力で治安回復」に言及 政治対立続く

    タイのプラユット陸軍司令官は15日、声明を発表し、政治対立に伴う暴力がこれ以上拡大するようであれば「部隊を出動させて武力を使って治安を回復する必要が生じるかも知れない」と警告した。昨年11月に反政府デモが激化して以来、陸軍が武力使用に言及したのは初めて。
    朝日新聞 ·
  • ベトナム、中国への抗議過熱…旅行中止も相次ぐ

    ベトナム、中国への抗議過熱…旅行中止も相次ぐ

    ... 【バンコク=石崎伸生】南シナ海のパラセル(西沙)諸島付近で中国が石油掘削に着手したことを巡る、ベトナムと中国の艦船によるにらみ合いは13日も続いた。 ベトナムの首都ハノイで13日に再び反中デモが行われるなど、中国への反感は高まっている。 ベトナム国営紙 ...
    読売新聞 ·
  • 米紙に朴大統領批判の全面広告 旅客船事故「報道を検閲」

    米紙に朴大統領批判の全面広告 旅客船事故「報道を検閲」

    ... 【ニューヨーク共同】11日付の米有力紙ニューヨーク・タイムズは、韓国の旅客船セウォル号沈没事故をめぐる朴槿恵大統領の危機対応を批判し、メディアも検閲を受けて真実を報道していないとする内容の全面広告を掲載した。広告主は「韓国民主主義運動」という団体名に ...
    北海道新聞 ·
  • 公明、陰に陽に官邸けん制=「遅延戦術」に活路-集団自衛権

    公明、陰に陽に官邸けん制=「遅延戦術」に活路-集団自衛権

    安倍晋三首相が集団的自衛権の行使容認に向けた「基本的方向性」を15日に発表することになった。行使容認を阻止したい公明党は20日に始まる自民党との協議で、憲法解釈変更を伴わない「グレーゾーン事態」対処を優先的に取り上げ、結論の先延ばしを図る構え。公明党 ...
    時事通信 ·
  • 日本の支配に抵抗した朝鮮人部隊の石碑、中国西安市で近く除幕式

    日本の支配に抵抗した朝鮮人部隊の石碑、中国西安市で近く除幕式

    中国陝西省西安市で、日本の植民地支配に抵抗した朝鮮人部隊「光復軍」を記念する石碑が完成し、近く除幕式が行われる。これは韓国の朴槿恵大統領が昨年訪中した際、中国側に提案したもので、最近の両国の緊密化を浮き彫りにしている。 朴大統領は昨年、中国の習近平 ...
  • インド総選挙:野党人民党陣営、過半数制する勢い-出口調査

    インド総選挙:野党人民党陣営、過半数制する勢い-出口調査

    5月12日(ブルームバーグ): インド総選挙の出口調査によると、ナレンドラ・モディ氏率いる野党のインド人民党(BJP)とその連合が過半数を制する勢いとなった。 出口調査6件によると、BJP陣営は249から340の議席を獲得する見通しで、過半数ラインの272議席を上回る公算 ...
    ブルームバーグ ·
  • ロシア制裁拡大、EUがクリミアの企業2社・13人追加

    ロシア制裁拡大、EUがクリミアの企業2社・13人追加

    ... [ブリュッセル 12日 ロイター] - 欧州連合(EU)は12日、ブリュッセルで開いた外相理事会で、対ロシア制裁の対象にクリミアの企業2社と、13人の個人を追加することで合意した。25日のウクライナ大統領選挙で混乱が起きれば一段の措置を導入する可能性もあるとしている。
    ロイター ·
  • 北朝鮮、初の飛行技術大会

    北朝鮮、初の飛行技術大会

    北朝鮮の西部地区作戦飛行場。そこに1機の航空機が到着します。満場の拍手で待ち構えるのは、空軍の兵士たちです。航空機から降り立ったのは、金正恩(キム・ジョンウン)第一書記と李雪主(リ・ソルジュ)夫人でした。 これは北朝鮮の政府専用機とみられ、機体上部には朝鮮 ...
    TBS News ·
  • 日韓局長級協議 今週後半にも都内で開催へ 5/13 2:55更新

    日韓局長級協議 今週後半にも都内で開催へ 5/13 2:55更新

    日本と韓国の外務省の局長級協議が、今週後半にも都内で開かれることが、政府関係者への取材で分かった。 日韓局長級協議は先月、韓国・ソウルで、従軍慰安婦問題に限定して行われたが、今回は、戦時中に日本に強制徴用された韓国人が日本企業を相手取り、損害賠償 ...
    読売テレビ NEWS&WEATHER ·