World Readings
北陸新幹線:東京−金沢間レールつながる…富山で締結式
来春、延伸開業する北陸新幹線の長野−金沢間(228キロ)を結ぶレール締結式が24日、富山市のJR富山駅であった。これにより、北陸新幹線東京−金沢間約454キロのレールが1本につながった。 北陸新幹線をめぐっては融雪設備工事に絡む談合事件(公判中)が起きて ...毎日新聞 ·「東北六魂祭」 震災からの復興を誓う
東日本大震災からの復興への誓いを込めて、東北6県の夏祭りが一堂に集まる「東北六魂祭」が24日から山形市で始まりました。 東北六魂祭は東日本大震災からの復興への誓いを込めた祭りで、4回目となることしは24日と25日の2日間、山形市の中心部で行われます。NHK ·三沢の偵察機 カリフォルニアで遠隔操作
来月から青森県の三沢基地を拠点に運用されることになっているアメリカ軍の大型無人偵察機、グローバルホーク2機のうち1機目が24日、三沢基地に配備されました。 アメリカ軍の大型無人偵察機、グローバルホークは、翼の端から端までおよそ40メートルの大型で高性能の ...NHK ·中国の反ダンピング「不当」と米、WTOも支持
... 【ワシントン=安江邦彦】米通商代表部(USTR)は23日、世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)が、中国政府が米国製自動車に対して課した反ダンピング(不当廉売)税などを不当だとする米国の訴えを支持した、と発表した。 USTRのフロマン代表は記者団に ...読売新聞 ·列車事故で6人死亡=ロシア
... 【モスクワ時事】ロシアの首都モスクワ郊外で20日午後、脱線した貨物列車が旅客列車に衝突し、インタファクス通信によると、6人が死亡、24人が負傷した。捜査当局は、貨物列車のコンテナが外れたのが原因とみて調べている。 現場はモスクワ中心部から南西約80キロに ...時事通信 ·福島第1原発:海洋放出きょう開始 汚染前の地下水
東京電力福島第1原発で汚染前の地下水を海に流す「地下水バイパス」計画で、東電は20日、地下水の海への放出を21日から始めると発表した。 放出するのは、これまでタンクに一時貯留されていた約560トン。東電と国、第三者機関が放射性物質の濃度を測定した結果、 ...毎日新聞 ·公明、憲法解釈変更にクギ 集団的自衛権で与党協議
自民、公明両党は20日、集団的自衛権の行使容認問題などを議論する「安全保障法制整備に関する与党協議会」の初会合を国会内で開いた。公明党は憲法解釈の変更を伴わなければ、自衛隊の後方支援業務の拡大を前向きに検討する意向を示した。背景には、現行法の ...日本経済新聞 ·中国:米中サイバー安保部会を中止 米の軍当局訴追に対抗
... 【北京・井出晋平、ワシントン平地修】サイバー攻撃で米国企業から情報を盗んだとして、米司法省が中国の軍当局者5人を刑事訴追したと発表したことについて、中国外務省の秦剛報道局長は19日夜、対抗措置として、米中で設置したサイバー安全保障問題に関する作業部会 ...毎日新聞 ·青瓦台の外圧?…韓国KBS記者協会が制作拒否、「社長退陣」要求
KBS(韓国放送公社)の記者協会が「報道局の外圧説」に対する抗議として制作拒否に突入した。 19日、KBS記者協会側は午後1時20分「今の時間から私たちはすべての業務を中断し、20日まで制作拒否に突入する」と明らかにした。これに先立ち記者協会は吉桓永(キル・ ...中央日報 ·中国「ベトナムは過ちを起こすべきではない」
... 【北京=牧野田亨】新華社電(電子版)によると、中国の 常万全 ( チャンワンチュエン ) 国防相は19日、中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)国防相会議のため訪問したミャンマーで、ベトナムのフン・クアン・タイン国防相と会談した。 南シナ海のパラセル(西沙)諸島付近での ...読売新聞 ·片山被告、「無罪主張」から一転 犯行認める
パソコンの遠隔操作事件で、全面否認を続けていた片山祐輔被告が一転、自分の犯行と認めました。 片山被告はこれまで、「自分は犯人に仕立て上げられた」「真犯人にパソコンを遠隔操作された」として無罪を主張していました。小学校襲撃予告や無差別殺人予告をパソコンに ...テレビ朝日 ·米スパイ起訴、「中国軍こそ被害者」報道官が反発
中国国防省の耿雁生報道官は20日、米当局がスパイ行為で中国軍当局者を起訴したことに対し「中国軍こそ米側の盗聴、監視の被害者だ」と強く反発した。 報道官は米側が外国要人らに大規模な盗聴活動などを実施していることは「周知の事実」と主張。「中米両軍の関係は ...ウルムチの駅爆発、ウイグル独立派関与と発表 中国当局
中国の警察当局は、新疆ウイグル自治区のウルムチ南駅で4月30日に起きた爆発事件について、ウイグル独立派組織「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」が関与していたと発表した。国営新華社通信が18日に伝えた。中国国外にいるETIMのメンバーが「テロ」を計画し、 ...朝日新聞 ·ボコ・ハラム 周辺国に活動範囲拡大
... 【カイロ=大内清】ナイジェリアのイスラム過激派組織ボコ・ハラムは近年、カメルーンやニジェール、チャドなど周辺国に活動範囲を拡大させており、各国政府は警戒を強めている。 カメルーン北部ワザ近くで16日夜に起きた中国企業宿舎への襲撃事件では中国人労働者10人 ...平壌で建設中のマンション崩壊、異例の報道
北朝鮮の平壌(ピョンヤン)で建設中のマンションが手抜き工事のため崩壊する事故があり、多くの犠牲者が出ている模様です。 朝鮮中央通信は、「13日、平壌市内の建設現場で、住宅の施工をいいかげんに行い、監督を正しく行わなかった幹部らの無責任な行為によって重大な ...TBS News ·